念願のリヤラダー

アクアシルバー

2012年08月01日 16:29

愛車1号の デリカD:5 が我が家に来てから間もなく2年半が経ちますが、その間ずっと欲しかったリヤラダーをやっと装着しました。

純正品は品質の面で確かなモノなのでしょうが、11万円もする割に格好がよろしくないのでボツ。

社外品を色々探し、ワタシのリヤスポイラーとリヤアンダーミラー付きという特殊仕様のD:5に装着したのがコレ。

千葉県の 4×4 MACHIYAMA で製作している、アルミ製粗バフ仕上げのリヤラダーです。リヤスポイラーやリヤアンダーミラーと干渉しない、右側装着タイプの縞板無し仕様です。

やっぱりリヤラダーがあると、「デリカらしさ」が際立ちます。もちろん耐荷重80kgなので、ルーフラックへのアクセスもバッチリです。

ついでに、材質が悪くて退色が始まっていたサイドウィンドー下のモールとスライドドアレールエンドモールにもステンレスメッキカバー装着し、リヤバンパーには鏡面仕上げの傷防止プレートを取り付け、リフレッシュ&ドレスアップをしました。

リヤラダーを付けると、やっぱりヘビーデューティールーフラックも欲しくなりますね…。

次回は車検時には、これまた念願だったホワイトレターのオールテレーンタイヤとマッドフラップを装着予定。だんだん「デリカなスタイル」になっていきますよん。



…というわけで、耐用年数の過ぎた我が家のテントとタープは来シーズンも更新されない見込みです。


あなたにおススメの記事
関連記事