家庭菜園 その後
3月から借りている家庭菜園。土づくりから始めて苗を植え、つる竿を立てて、ほぼ毎日撒水に行き、追肥をやって、しっかり世話をしている父。
その甲斐あって、いろいろなものが収穫期に入りました。
スイカ(実はワタシ、スイカが食べれないのだ)
キュウリ(スライスして岩塩を降って食べると美味)
ナス(初期モノは皮が堅かったけど今は味噌焼きが最高)
トマト(実はワタシ、トマトも食べれないのだが甘いらしい)
シシトウ(天ぷらや素揚げで岩塩を降ると美味しい)
けっこうな数が収穫できるので、育てて食べて、2度楽しめます。
夏野菜が終わったら何を植えるのかな?ハクサイやサニーレタスなど葉ものもいいですね。
トウモロコシも植えればよかったと、ちょっと後悔している様子。
娘たちと収穫できたら、尚楽しかっただろうなぁ…。
関連記事