ランドクルーザーフェス
さなげアドベンチャーフィールド で開催された ランドクルーザーフェス を覗いてきました。
愛知トヨタの創立80周年のイベントです。
入口では市販車無改造の ダカールラリー出場車 がお出迎え。
最新鋭の ランクル200。初期型には無かった ムーンルーフ も中期型から設定(ワタシにとっては屋根が開くことが重要な要素)。
横転した車両から脱出するタイムを計る てんとうくん。
オフロードコースに囲まれた広場がメイン会場。
200。
プラド。
70。
ディーゼルがあったらなぁ…。
エリア86 ならぬ「エリア70」!
今どきの SUV ではなく、RV というか クロカン4駆 がの出で立ちが好きです。
グレープやホットドッグなどのキッチンカーも出ていました。
久しぶりに来た さなげアドベンチャーフィールド。実はワタシ、ここでオフロード走行の講習会を受けたことがあります。
座学と実技、クロカン4駆での参加が多い中、ワタシはヘルメットを被って当時の愛車 デリカスターワゴン で参加しましたよ。
オフロードコース試乗会は プラド と FJクルーザー と 70ピックアップ。
ガソリンエンジンで静かにコースを走破していきます。
ん~、何か物足りない。やっぱりオフロードコースはディーゼルエンジンでガラガラ攻めてほしいなぁ。
ちなみに今回は目にすることはありませんでしたが、歴代の ランドクルーザー の中でワタシが一番好きなのは、80系の観音扉仕様です。
関連記事