宮地山~五井山に登ったよ(2021.2.7)
お昼前から急遽思いつきで、蒲郡の山に登りました。
宮地山の登山口からスタート。
まずは五井山を目指して縦走です。
標高500mに満たない低山ですが、短いながらも急登が現れたりします。
しばらく山に登っていなかったので、馴らしにはちょうど良いです。
1時間ちょっと歩くと林道に当たります。
そのまま進むと拓けた場所が現れます。
五井山に到着。これでもか、ってぐらい標識が。
曇ってきてしまい、眺望は白く霞んでいました。せっかく海が見える山なのに。
景色を見ながら軽く昼ごはん。
懸念されていた前線の通過か、風が強くなって空が暗くなってきました。雨に当たらないうちに宮地山に戻ります。
コブのできた、謎な樹木。
特に激しい上り下りも岩場もないので、こういう倒木があるだけでもイベント感が。
やっぱり1時間ほどで宮地山に到着。
ポツポツ小雨が降ってきて、眺望はハッキリせず。
がっかりしていたら、一瞬だけ日が射しました。
しばし休憩した後に下山。来た時は満車だった駐車場も、この時間はガラガラ。
ちょっと離れた駐車場に止めていたのですが、他に1台もありませんでした。
往復9㎞ちょっと歩きました。やっぱり山は良いです。
帰りに東名高速の上郷S.Aに寄って見つけた変なサイダー。買ってきたものの飲む勇気はありません。