ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月25日

メリークリスマス!!

ここ数日、引越でゆっくりできる時間がありませんでした。(コメントいただいたり、ご訪問いただいた方、ゴメンナサイ)。

でも、行事ごとの好きな我が家にとって、クリスマスは欠かせません。

というわけで、両親も交えて毎年恒例の「クリスマスホームパーティー」をやりました。

料理は持ち寄り。ワタシからはは前日に仕込んでおいたローストビーフと、会社をスーパー定時で終って80分待ちで買ってきたケンタッキーフライドチキン。そして会社のお付き合いで取引先から買ったデコレーションケーキ2つ。

サンタクロースからプレゼントをたくさん貰った娘は、庭先から夜空に向かって「サンタさん、ありがとう」と叫んでいました。

サンタさん、来年はワタシにもデリカをプレゼントしてください…。
  


Posted by アクアシルバー at 10:25家庭の話題

2009年12月15日

2つのお祝いごと

今日12月15日は、8回目の結婚記念日。

そして奥さんの誕生日。

今年も無事にこの日を迎えられたのを祝うべく、親子3人で食事に出掛けました。

娘からはプレゼントとして、お祝いのカードと、おばあちゃんの手ほどきを受けて作った庭に咲く花のブーケをもらいました。
  


Posted by アクアシルバー at 23:31家庭の話題

2009年12月12日

デリカな本

今日は年長の娘の「クリスマス生活発表会」でした。

娘のクラスは「ピノキオ」のミュージカルで、役柄はズバリ「ピノキオ」。ワタシ、あんまり親バカなことは言わないんですが、今日ばかりはその演技力に満点をあげます。芸能プロダクションからのスカウトを待ってますよ。

ところで昨日、「MITSUBISHI DELICA カスタムブック」なる書籍が発売されました。

スターワゴン、スペースギアを乗り継ぎ、長年デリカを愛してきたワタシにはたまらない1冊です。本屋で手にした瞬間、その重さに思わず感涙です。

D:5の開発秘話や生産工程紹介、ドレスアップなどこれまでのデリカについての月刊誌や特集本とは違ったものです。

現愛車のエブリィワゴンも気に入っていますが、デリカへの想いを断つことはできません。

来年は多人数乗れるクルマが必要になる見込みなので、いずれD:5を手に入れたいところです。

ダークグリーンのD:5にルーフラック・リヤラダー・アンダーガードバーを装着して、キャンプやスキーに出掛けるのがワタシの夢であります。

※もちろんワタシはS社の人間なので、エブリィは大事に併有しますよ。
  


Posted by アクアシルバー at 23:56クルマの話題

2009年12月09日

内輪で忘年会

今年はこんなご時世なので、会社の忘年会はありません。

まぁ、会社のイベントもマンネリ化しているので、それはそれで良いでしょう。

というわけで、職場のごく親しい連中とホルモン焼きを食べながら、ささやかな忘年会をしました。

いつも贔屓にしているホルモン屋で、いつもと同じものを食べたのですが、年齢のせいか脂っこいものがあまり進まなくなっている自分に気づきました。

だんだん、食べたいものが変わってゆくのも、ちょっと寂しいです。

でも、ケーキは相変わらず大好きですね。メタボまっしぐらです。
  


Posted by アクアシルバー at 22:28いろいろな話題

2009年12月04日

「レ・フレール」ノエル・ド・キャトルマン(ピアノ連弾ライブ)

12月に入り、勤務先の前のイチョウ並木も黄色くなりました。

今夜は、両親からの結婚記念日プレゼントとして「レ・フレール」のコンサートに親子3人で行ってきました。

一時期CMにも出ていた、1台のピアノを二人で演奏する、あの兄弟のコンサートです。

タイトルにある「キャトルマン」とは、フランス語で「連弾」のことで、彼らの演奏を「キャトルマンスタイル」と呼ぶそうです。

曲目は時節柄、クリスマスソングをアレンジしたアップテンポなものが多く明快なので、子供から大人まで一緒に手拍子しながら楽しめます。

噂には聞いていましたが、息の合ってない二人のMCが可笑しくて、笑いを誘います。

あっという間の2時間半、会場を出ると名古屋テレビ搭が輝いていて、とても綺麗でした。  


Posted by アクアシルバー at 23:48家庭の話題