2010年12月31日
2010年もあとわずか

アクアシルバー家恒例「怒涛の大掃除月間」もやっと落ち着き、紅白歌合戦を見ています。
今年はワタシの人生の中でも3本指に入るぐらい、激動の1年でした。
年初にいきなり、13年携わった業務職から営業職への異動命令。まさか38歳にして駆け出しの1年生気分を味わうとは思いませんでした。
ひょんなことから、お気に入りのエブリイワゴンとお別れして、デリカD:5と新型アルトを購入してしまいしたね(これには深いワケが…)。
春には長女 じゅんじゅん が幼稚園を巣立ち、小学校に入学。
初夏には次女 りこりん が誕生。7年ぶりの新生児のお世話に右往左往しましたよ。
今年はあまり遠出もできず、キャンプやスキーへもなかなか行けず、遊びの面では不完全燃焼でした。
家庭でも職場でも、公私共に悩みや不安が尽きなくて、心が折れそうになったり…。そのせいか、ブログの更新も滞り気味でしたね。
どちらかというと負の印象が強い今年の締め括りに、奥さんがやってくれました。何とD:5の右前部負傷…。
来年は何も要りません。ただただ平穏で安らげる1年にしたいですね。
いつも拙いこのブログにお付き合いいただいている皆さんも、そうでない皆さんも、今年1年お世話になりました。どうぞよい新年をお迎え下さい。そして来年も当ブログをご贔屓いただけますよう、お願い申し上げます。
さっき、小林幸子さんが白鳥のような飛行物体に乗って飛んでいきました。今年は派手な電飾でなく、ホッとしました。
2010年12月23日
クリスマス・イルミネーション





クリスマスのイルミネーションで彩られて、とても綺麗でメンヘンな感じでした。
このところ、公私共に心身が疲れていたので、とても癒されて穏やかな気持ちになりました。
今年の我が家のクリスマスは25日(土)です。
2010年12月16日
12月15日 2つのお祝い






今年も12月15日がやってきました。
この日は奥さんの誕生日。
と、
9回目の結婚記念日です。
プティアンジュという、いつも贔屓にしているケーキ屋さんのハート型ケーキで誕生日のお祝い。
あら、奥さんの名前がバレましたね(年齢も?)。
夜はちょっと外食。例年は子供を祖父母に預けて、二人でフレンチや懐石に出かけるのですが、今回は りこりん 同伴です。
ちなみに、じゅんじゅん は祖父母と「悠久の第九コンサート」にお出掛け。
というわけで、乳児もOKな東海市の「ノンナ・カコーレ」というイタリアンのお店で結婚記念日のお祝い。
地産地消の素材を使った、ピッツァやパスタ、シチュー料理を堪能しました。
りこりん が生まれてから、なかなか外でゆっくり食事もできない日々が続いていましたので、今日はいい気分転換にもなりました。