ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月23日

今夏も「フレンドパークむかわ」でキャンプ(後編)

2011年8月16日(3日目)

今朝も周囲の人が活動を始めた音で目覚めました。午前6時過ぎにテントを出ると、昨朝よりヒンヤリしています。

身支度を整えると じゅんじゅん も起きてきてラジオ体操を始めます。

朝の日差しを浴びた甲斐駒ヶ岳もクッキリと現れ、「むかわ」に来ていることを実感します。確か昨年も最終日の朝にやっと見えたんじゃなかったかしら。

朝食の支度は おじいちゃん と おばあちゃん にお任せし、ワタシはランタンなどの小物を少しずつ片付け始めます。

じゅんじゅん は相変わらず食欲不振。おばあちゃんが 不安や思い込みを解こうと少しキツめに言い聞かせます。ちょっと押し問答があったりしましたが、じゅんじゅん も気持ちがスッキリしたのか、少しずつ食べ始めます。

何とか完食し、そのまま撤収モードに。ワタシがいちばん苦手な食器類の整理はおばあちゃんに任せて、大物を解体していきます。天気がよいので夜露も飛び、乾燥撤収できました。

11時頃、D:5への積み込みも完了し、サイトの近いユウタロスさん、ヒロシッチさん、まっくんさんの順ににお別れの挨拶に行きます。皆さん、ほぼ同じタイミングで撤収完了です。

皆さんお世話になりました。またいつか、ご一緒しましょう。くれぐれもご自宅までご安全に!

我が家はチェックアウト後も、しばらく場内の大武川で川遊びを楽しみました。撤収でかいた汗も、冷たい川の水に一気にクールダウンしていきます。

13時過ぎ、また来年お世話になります、と管理人の小池さんにご挨拶をして フレンドパークむかわ を後にします。

おじいちゃんのクルマは むかわ に停めさせてもらい、みんなでD:5に乗って周辺を巡ります。

まずは、またまた 道の駅はくしゅう へ。まさかの3日連続 お米ジェラート です。さすがに家族に呆れられました。新鮮な野菜やネクタリンなどをお土産に買います。

次に向かったのは、牧原交差点近くにある 秋月和洋菓子店。このお店も むかわ に来たら外せません。武川48米プリン や 精進ヶ滝から採ってきたこだわりの よもぎのまんじゅう が美味しいのです。お店の人には顔を覚えてもらっているので、新製品やサブレなどのおまけをいただくこともしばしばあります。

車内で よもぎまんじゅう を食べながら 明野のひまわり畑 に向かいますが、昼ごはんがまだなので、先に韮崎のデニーズに立ち寄ります。

明野に着いたのは15時半。サンフラワーフェスティバルの会場は多くの人で賑わっています。ひまわり畑は満開で、花の色の違うひまわりでリボンの花絵が描かれていました。震災被災地の復興を祈る、黄色いリボンなのだそうです。

ひまわり畑越しの正面には、先ほどまでいた武川や白州の町が、逆光の中に見えます。

そういえば昨夏、じゅんじゅん はここで ひまわりアイス を食べて、お店の人がサービスのつもりでかけてくれたたくさんのひまわりの種粒に、余計なお世話だと言わんばかりに泣いていましたね。

次に立ち寄ったのは、すぐ近くにある 新井りんご園。毎年、お盆から出荷が始まったばかりの つがる を買って帰ります。お店でおばちゃんがサービスで搾ってくれるりんごジュースが、甘くて美味しいのです。

さて、ここから清里方面に向かいます。キャンプ道具+お土産+4人乗車のD:5は、さすがに辛そうに登坂車線を登っていきます。

途中で、明野産の甘いとうもろこしを買い、清泉寮に到着です。既に17時になろうかというのに、まだまだたくさんの人がいます。

行列に並んでソフトクリームを食べ、濃厚な八ヶ岳高原牛乳を飲み、お土産も買います。広場も涼しくなってきて、じゅんじゅん と飛んだり跳ねたりして遊んでも、汗をかかないぐらいです。

夕涼みのようにのんびりと過ごし、今回のキャンプのシメである 小作清里高原店 へ。いつもの通り、豚肉ほうとう と 麦飯 をいただきます。今までなら 馬刺 もオーダーしたのですが、昨今の生肉騒動以降、メニューから消えてしまったようです。

食べても食べても減らない ほうとう をやっと食べ終え、国道141号を南下。須玉から山を越えて フレンドパークむかわ におじいちゃんのクルマを取りに戻ります。

むかわ のキャンプ場は、今夜新たに立った数々のテントがランタンに照らされて賑やかでした。うしろ髪引かれる想いで名古屋への帰路に就きます。

冷たく清らかな大武川、じゅんじゅんと入った尾白の湯、3度も立ち寄り お米ジェラートを食べた道の駅が、ルームミラーの彼方に流れ去ります。小淵沢I.Cから中央道に上がると、間もなく山梨県から長野県に入る標識が現れます。

さようなら山梨県。また来年必ず戻って来ます!とても切なくなる瞬間です。

給油のために立ち寄った諏訪湖S.A。やっぱり湖の夜景を見ておこうとクルマを降りたところ、何と まっくんさん と再会!聞けば時間調整のために3時間も湖越しの花火を見ながら休憩されていたとのこと。お互いにご安全に、とお別れします。

スタバのコーヒーを飲みながら、諏訪湖の向こうに見える花火を見てしばし休憩。給油をして再出発します。

夜の伊那谷を、ワタシのD:5とおじいちゃんのフィールダーは連なって名古屋を目指します。じゅんじゅんは助手席で完全に寝入っています。

恵那峡S.Aで再度休憩。少し仮眠をとります。目覚めると小腹が空いていたので、スナックコーナーで飛騨牛コロッケを食べます。

名古屋に近づくに連れクルマの外気温計が上がり、熱帯夜の現実へと戻っていきます。

鳴海I.Cを出たのは日付も変わった午前1時すぎ。深夜割引で通行料金は半額の2700円です。

間もなくして、奥さんやりこりんの待つ自宅に到着。2011年夏のキャンプは幕を閉じました。

総走行距離は622Km、平均燃費は9.9Km/Lでした。

今回は、父娘キャンプ+4ファミリーキャンプ+祖父母キャンプと、だんだん人が増えていって賑やかで楽しいキャンプでした。

特に2日目の夜会は笑い転げました。

じゅんじゅん がもう少し元気で食欲もあればよかったのですが…。

一緒に遊んで下さった皆様、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

また来年も、ワタシは「フレンドパークむかわの16番」でお待ち申し上げております。

初日に差し入れをいただいた りおまるさん もありがとうございました。今度はお仕事中に会えるかな?

我が家の次回のキャンプは9月3連休に岐阜の 塔の岩オートキャンプ場 を予定しています。スケジュール的に、こ
れが今シーズンラストキャンプになりそうです。  


Posted by アクアシルバー at 16:50キャンプ日記

2011年08月22日

今夏も「フレンドパークむかわ」でキャンプ(中編)

2011年8月15日(2日目)

明け方、寒くて目が覚めました。隣で眠っている じゅんじゅん はシュラフにしっかりくるまっています。

周囲の日人たちが活動を始める音に時計を見ると、あららもう6時半。テントから出てみると、何となくどんよりとした空です。

身支度を整えて朝食の支度をしていると、だんだん晴れてきました。昨日、西日対策仕様で立てたタープのに、しっかりと朝日が差し込んできて暑くなってきます。

朝食は、ちびパンで焼いた目玉焼きやウィンナーとサラダ。ちびパン、昨夜は洗っただけにしてしまったので、ちょっと錆が浮いてしまいました。油を塗って火で炙ってメンテを施しました。

実は じゅんじゅんの様子がおかしくて案じておりました。昨夜もあまり食事がとれず、今朝も食欲がない様子。でも体のどこかがおかしいわけでもなく、元気はあります。

どうやら、先月の郡上キャンプで高熱を出し、点滴を打つハメになった忌まわしい記憶に、また同じことが起きるのではないかという不安でいっぱいのようです。

ワタシも出発前から体調についてくどく問うたりしたので、プレッシャーに感じてしまったと思われます。

あまりの不安に、泣き出したり、帰りたいなどと言い出したので、ここまで来て何を!ワタシもつい感情的になってしまい、雰囲気は最悪に…。

とりあえずワタシだけでは宥めようがなかったので自宅に電話をし、奥さんやおばあちゃんに不安を吐き出させます。

しばらくして落ち着いたのか、じゅんじゅん からキャンプ続行の意思表示。あまり無理しないよう促しつつ、朝食を食べさせます。

じゅんじゅん には内緒でしたが、この時点でおじいちゃんとおばあちゃん(ワタシの両親)が急遽キャンプに合流することが決まりました。

後片付けをして、しばらくは場内で昆虫採集。アブラゼミやゴマダラカミキリ、バッタ、シオカラトンボ、オニヤンマ、コクワガタが採れました。

ユウタロス家は父子で川遊びに行かれた様子。
まっくん家もクルマでお出掛けの様子。
ヒロシッチ家はシャトレーゼに行かれる様子。

日中は各々の家族単位でお楽しみです。

我が家は水着に着替え、川遊びです。浅いながらもそこそこの流れがあるので、浮き輪に乗って流れてくる遊びが楽しめます。

何度も幾度も流れてきては上流へ戻るを繰り返し、体温回復のために適度な休憩を入れながら川遊びを楽しみます。

来年は次女 りこりん もここで川遊びをさせたいなぁと思いつつ…。

今日は終戦記念日ということで、正午に黙祷をしなくちゃね、と話していましたが、気づけば13時に…。遅れてはしまいましたが、南の方角に黙祷をしました。

お昼ごはんは そうめん にしました。むかわの水は水道水でも冷たいので、氷で冷やさなくてもいいぐらいです。ちょっと飾りっ気のない そうめん になってしまいましたが、おいしくいただきました。

相変わらず じゅんじゅん は食が進みません…。

少しテントで昼寝をしたあと、じゅんじゅんが「元気になるために今から温泉に行きたい」と言います。自分なりに気持ちを切り替えるのに必死なのでしょう。一瞬、こんな昼間から?!と思いましたが、希望に応えることにしました。

今日は、べるがの中にある「尾白の湯」に行くことにします。さすがにハイシーズンなので混んでいましたが、温泉の中は程よい人の入り。広い露天風呂もゆっくり楽しみました。

風呂上がりの牛乳を飲み、夕飯の買い出しに今日も 道の駅はくしゅう と 食鮮館エブリー に向かいます。そしてまたまた お米ジェラート を食べていると、おじいちゃんとおばあちゃんが、到着!何も知らなかった じゅんじゅん は大喜びでテンションアップです。

買い出しを終え、キャンプ場に戻る途中で雨に降られます。この地域ではよくあることなので然して気にもしていません。案の定、すぐに止みました。

管理人の小池さんに事情を話し、おじいちゃんのクルマも16番サイトに停めさせてもらいます。このサイト、クルマ2台にテントとタープでも、十分に対応してくれます。

夕飯は当初、ハッシュドビーフの予定でしたが、じゅんじゅん の食欲やおじいちゃんたちの希望もあり、肉やシシャモやニジマスや野菜を炭火で炙りつつ、冷奴やお惣菜を飯盒のおこげご飯と味噌汁でいただく、というメニューに変更。

やっぱり2人より4人で食べた方が食が進むし何より楽しいですね。

ヒロシッチ家の姉妹に、20時から花火をやるよ!と誘ってもらったので、じゅんじゅん も花火持参で参加。4家族総勢16人で花火を楽しみます、というよりひたすら燃やします。

その後、じゅんじゅんは むかわの湯 に行くおじいちゃんたちに便乗し、また温泉へと向かいました。

その間、ワタシは場内でシャワーを浴びます。あら、隣のシャワー室からはヒロシッチさんとおチビちゃんの声が…。ん〜子煩悩、真似できないわ〜。

今夜も子供たちを寝かせた大人たちが、三々五々ヒロシッチ家のタープに集結します。昨夜は早寝だった まっくんさん も今夜は参加されています。

またまたヒロシッチママの司会進行(?!)で、「反省会という名の夜会」が始まりました。

皆んなで呑みながらおつまみを食べ、楽しく過ごしました。血液型の話、股ポットという股紐の付いた子供用ライフジャケットの話、交通違反の話、よく行くキャンプ場の話、ペリカンをクルマで轢き逃げした話…。

その場にいたら爆笑すること請け合いの話ばかりで、この時に初めてヒロシッチママの素性を垣間見ました。ホント、面白すぎです。

昨夜同様、冷えてきたのと目を開けながら舟を漕ぎ始めたお方も現れたので、夜会はお開きに。気がつくと午前2時。本当に楽しい、久しぶりに大笑いしたひとときでした。

自分のサイトに戻ると、ロックワインで乾杯していたおじいちゃんたちはとっくにテントで寝ており、音をたてないようにワタシもシュラフに入り、床に就きました。

でも…先ほどのヒロシッチママの話が頭の中を巡っていて、ひとり思い出し笑いしてなかなか寝付けませんでした。

…後編につづく…  


Posted by アクアシルバー at 19:38キャンプ日記

2011年08月22日

今夏も「フレンドパークむかわ」でキャンプ(前編)

今年のお盆休みも、山梨県北杜市にある「フレンドパークむかわオートキャンプ場」へ行ってきました。

5年連続のこの地へのキャンプ、今では我が家にとっては夏の恒例行事です。


2011年8月14日(1日目)


朝6時に起床し、D:5に道具の積み込み開始。今回はルーフラックは使わず、3列目のシートを跳ね上げてカーゴルームにすべての荷物を搭載します。

シャワーを浴びて朝食を食べ、8時15分に出発。鳴海I.Cから名二環、東名、中央道を進みます。

先月の郡上八幡キャンプ同様、今回も長女 じゅんじゅん と父娘キャンプ。奥さんは、まだキャンプデビューできない次女 りこりん とお留守番、おじいちゃんとおばあちゃんも今日まで所用があり参加できません。

心配された土岐や恵那の渋滞もクリアし、D:5は快調に北上。少し早いのですが、辰野P.Aでお昼ごはん。数年前から気になっていた名物「ホタルそば」を食べます。

小淵沢I.Cを出て国道20号を東進していると、いつもこのブログで交流がある りおまるさん からメールが…。

今朝まで三景園でキャンプを楽しまれた りおまるさん が帰り際に フレンドパークむかわ でワタシが到着するのをお待ちとのこと。

あと30分ぐらいかかる旨を連絡すると、国道付近まで降りてきて待っていて下さるとのこと。混み合っている 道の駅はくしゅう を横目に現地に急ぎます。

国道を山手に折れるとルーフラックに道具を積んだグリーンの STEPWGN を発見。これぞりおまるさん!昨夏の 篠沢大滝キャンプ場 冷やかし初対面以来の再会です。

りおまるさんからは、今夜ワタシが一緒にキャンプするファミリーの分も含めた プリン や ゼリー などをいただき、ワタシからは名古屋(というか小牧)の しるこサンド をお土産に渡しました。りおまるさん、お気遣いありがとう!

いずれ一緒にキャンプしましょう、とご挨拶をし、各々の目的地へと出発しました。

ほどなく、我々は「フレンドパークむかわ」に到着。受付で、管理人の小池さんにご挨拶。もう顔を覚えているようで、リピーター特典(?)のチューブ入りバターをいただきました。要冷蔵なのでちょっと心配でしたが…。

毎年、オートサイト20番をチョイスしていますが、今年は出遅れてしまいオートサイト16番になりました。川に近く山も見え、水場も適度に近く、その上広い正方形のサイトでケッコウ使い勝手はよさそうです。

暑い日差しの中、じゅんじゅん と二人で適度に休憩と水分をとりながらテントやタープを設営していきます。じゅんじゅん にとってはもう何回目のキャンプでしょうか、見よう見まねで覚えたにしては手際よく手伝ってくれます。

1時間ちょっとで設営も終わり、場内をウロウロします。今回は我が家を含めてブログでお知り合いになった4ファミリーでのキャンプです。

先月、郡上八幡リバーウッドでご一緒したヒロシッチさん、我が家のご近所にお住まいのユウタロスさん、雨でリタイヤした昨秋のくのわきキャンプでお目にかかれなかったまっくんさんと挨拶を交わし、場内を流れる大武川でしばし水遊び。

川の水は例年より少な目で、いつものようにキンキンに冷たいという感じはありません。それでも南アルプス天然水そのままの水は、口に含むと舌にやさしい軟水で、いつまでも飲んでしまいそうです。

しばらく遊んだ後、食材の買い出しに出掛けます。

いつもの 道の駅はくしゅう は大渋滞。それでも何とかクルマを停め、まずはジェラート屋さんへ。例によって お米ジェラート を食べます。米粉風味のアイスに凍ったごはんつぶが入った、ワタシのお気に入りのジェラートです。

隣接するスーパー 食鮮館エブリー で夕食と明日の朝食の材料を買って、キャンプ場に戻ります。

今夜のメニューは、飯盒おこげご飯と、初登場のちびパンを使ったハンバーグステーキ。ブロッコリとニンジンは予め家で下ごしらえしてきました。

何てことないメニューですが、ちびパンを使うと何となく豪華に見えますね。尚、もうひとつ今回初登場になるはずだった、マルチバーベキューコンロの「マメ子ちゃん」は、何となく汚したくなかったので、麦わら帽子を被せたまま食卓の飾りになっていました。

食事の後片付けを済ませて、お風呂へ。今夜はチェックイン時に貰った割引券を持って むかわの湯 に行きます。途中、武川町ふるさと祭り の花火も見れてラッキーでした。

キャンプ場に戻ってくると、ヒロシッチ家が花火を始めるところでした。じゅんじゅんも花火を持って参加です。相変わらず子供たちの面倒を見てくれるヒロシッチさん。いつも頭が下がります。

そして子供を寝かせた後は待ちに待った大人の時間。ヒロシッチ家サイトで「反省会」ならぬ「夜会」。実は何を話したかよく覚えていないのですが、岩岳やみねかた、オケジッタのスキー場の話や、馴れ初め話、等々をヒロシッチママの司会進行(?)でしたんじゃなかったかな…。

夜も更け、気づけばもう午前1時半。半袖では寒いぐらいになってきてお開きとなります。

テントに戻ると じゅんじゅん と ぷーちん が仲良く並んで眠っていました。

…中編につづく…  


Posted by アクアシルバー at 12:54キャンプ日記

2011年08月21日

24時間テレビ愛は地球を救う34

毎年恒例の番組ですが、今年は世界陸上の関係か1週早いですね。

娘が募金したいというので、イオンベイシティまで行ってきました。

ちょうど中京テレビ枠の生中継の時間に当たり、モンキッキー氏や小島よしお氏の後ろで手を振っている(というより身を乗り出している)娘の姿が電波に乗ってしまいました。

こういう時に、ワンセグ付携帯電話は有効ですね。マイクロSDに録画までしてしまいました。

写真撮影がNGだったので、超至近距離にいたにもかかわらず写真は撮れませんでしたが、娘が「オッパッピー!」と叫ぶと小島よしお氏は振り向いて微笑んでくれました。

徳光さんも無事にゴールしましたね。いろいろ詮索したくなる部分もありますが、純粋に「お疲れさま!」と労ってあげたいです。  


Posted by アクアシルバー at 23:06いろいろな話題

2011年08月13日

エブリイワゴンがやってきた!

6月上旬にオーダーした、セカンドカー(死語?)のエブリイワゴンがやってきました。

今回購入したのは、

JPターボ 愛知県バージョン 2WD
ブリーズブルーメタリック

です。昨年から設定されたこの色は、あまり人気がないのか稀少色です。


廉価なJPターボに、13インチアルミホイール、メッキグリル、リヤメッキガーニッシュ、ルーフスポイラー、助手席側電動スライドドアが装備された、愛知県だけの特別仕様車です。

前に乗っていた、2007年モデルの PZターボスペシャル 4WD を手放して以来、1年半ぶりのエブリイワゴンです。

以前のは最上級グレードでしたので、今度のは比べると装備はとても簡略されるのですが、普段使うにはほぼ不満はないです。

オプションで付けたのは、

ワイドバイザー
フロアマット(社外品)
フォグランプ
ドアエッジモール
フロントアンダースポイラー
リヤアンダースポイラー
リヤスピーカー
ボンネットグラフィック
エスGコート
革巻きステアリング
…などなど。

その他に、

ツインホーン(ミツバ)
高効率HID風バルブ(BOSCH)ETC(DENSO)
字光式ナンバー(ケミカルオート)

そして、懇意にしている電装屋さんから何と3万円で譲ってもらった、

ワンセグ内蔵メモリーナビ(イクリプスAVN118M 長期在庫品)

を取り付けました。

基本は通勤・営業活動用のクルマですが、ルーフラックも付けたので、レジャー用途にもすぐに対応できます。

エンジンのフィーリングが、この「5型」からかなり変わり、低速トルクが増した感じです。それと引き換えに高回転域のパワーはやや落ちている印象です。

デリカD:5とエブリイワゴンを再び並べて格納できることになり、喜びもひとしおです。

ちなみに最後の写真は、以前乗っていた白いエブリイワゴン。比べちゃいけないけどカッコよかったなぁ。お金かかってたし…。  


Posted by アクアシルバー at 23:51クルマの話題

2011年08月12日

マメ子ちゃん

その「ひょうきんな姿」が気に入って買ってしまいました。

テレビでも紹介されて有名になった、キャプテンスタッグのマルチミニバーベキューコンロです。

ワタシは「マメ子ちゃん」と名付けました。

定価10500円だそうですが、2980円で売っていました。どう見ても1万円もする品物には見えません。

バーベキュー、薫製、蒸し物ができるそうですが、蒸し物をすると塗料が落ちて底に溜まる、という噂もあるようで…。

使う使わないは別として、何だかキャンプに連れていきたくなるような、カワイイ奴です。

おっ、そういえば昨秋に買った ちびパン は何処にしまったっけ?これも連れて行かなきゃ。

むかわのキャンプ、長女がエブリイで行きたいと言って譲りません。二人だからデリカじゃなくてもいいか。

ちょいと体調がよろしくなくて、ホントに行けるのかちょっと不安だったりします。  


Posted by アクアシルバー at 00:04キャンプの話題

2011年08月07日

安城七夕まつり


各地で花火大会やお祭りがありましたが、我が家は 安城七夕まつり に行ってきました。

4年ぶりだったのですが、相変わらず飾り付けがキレイで、人出も多くて、露天で賑わっていて、お祭りらしい雰囲気!

東の空にはずっと稲光がしていましたが、そのおかげか時折冷たい風が吹きます。

地元商工会の飲食ブースでは仙台名物を扱っていて、 笹かま や 牛タン も良心的な価格で提供していて、しかもとても美味でした。

今年は「あのような出来事」があったので、どこのお祭りも花火大会も、「絆」「希望」がテーマになっていますね。

久しぶりに大きなお祭りを堪能した夜でした。


…旅先で偶然出くわした、田舎の名もない小さなお祭りも好きです。  


Posted by アクアシルバー at 07:59いろいろな話題

2011年08月04日

さよならアルトくん

昨年2月に我が家に来て以来、1年半のお付き合いだったアルトくんとお別れしました

13年間、内勤事務一筋だったワタシがまさかの異動で法人・官公庁の営業に…。急遽外回りのためのクルマを支度せねばならず、急ぎで購入したのがこのアルトでした。

以来1年半、主に仕事で3万2千Km余りを共に走ってきました。

質実剛健で、豪華でもなく抜きん出た動力性能を持つわけでもないクルマでしたが、逆に全く不満のない、毎日の足としてしっかり役割を果たしてくれるクルマでした。

車重が軽いので、NAの4A/Tでありながらエンジンの気持ちのよい高回転域の伸びを楽しめる一面もありました。

今朝は今までの御礼を込めて洗車したアルトくんの写真を撮り、お見送りをしました。

アルトくん、1年半の間ありがとう。次のご主人さまのもとでも元気に走って下さいね。  


Posted by アクアシルバー at 22:52クルマの話題

2011年08月02日

エブリイワゴン入荷!

仕事用の次期愛車 エブリイワゴン が、勤務先に入荷しました。

これからナビやETC、装飾品の取り付けを敢行します。

明後日から稼働開始です。

何だか仕事用だけでなく、レジャー用にも活躍しそうな予感。

デリカの出番は減るのだろうか?  


Posted by アクアシルバー at 12:04クルマの話題

2011年08月01日

豊田おいでんまつり

「おいでんみりん おどろまい おいでんみりん おどろまい〜」

豊田おいでんまつりの締めくくりである、花火大会を見てきました。

ほぼ毎年行っているのですが、さすがクルマの街、大渋滞です。

特に今年は自動車メーカーの土・日操業で、さらに激しい混み様…。

我が家は人混みを避けてゆっくりゆったり見るために、いつも平成記念橋の袂に広がる田んぼの中で見ます。

田んぼを渡る風は涼しくて、止めたクルマの脇でお弁当を広げます。

地元のコミュニティーFMで生中継してくれるので、離れた場所でも花火のプログラムがわかります。

さすがに仕掛け花火や手筒花火は見えませんが、直線距離で1Km半ぐらいなので、かなり臨場感のある花火音も楽しめます。

今年は市民のメッセージ花火で、プロポーズした人もいたみたいで…。

震災で早々に自粛を決めた有名花火大会も多々ありましたが、この花火大会では東北地方の花火の打ち上げもありました。

ワタシは名古屋生まれの名古屋育ちですが、豊田市内に勤務していた時期もあり、この 豊田おいでんまつり にはちょっと思い入れがあるんです…。

〜携帯電話のカメラで花火を撮影するのは難しいですね〜  


Posted by アクアシルバー at 00:08いろいろな話題