ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月17日

バレンタインデー

今年もバレンタインデーにいろいろなお菓子をいただきました。

勤め先はかれこれ十数年前にバレンタイン制度は廃止してしまいましたので、主に身内からのプレゼントです。

これは長女じゅんじゅんと、次女りこりんから。甘さ控えめのチョコを使った、手作りの逸品です。こんな小さな金平糖があるのね。





こちらは母と叔母ちゃんからのプレゼント。



妹からは、東京の洋菓子店のケーキ。フクロウとテントウムシの形をしていて、何だか食べるのがかわいそう…。






奥さんからはロイズとサントリーウィスキー白州のコラボ生チョコ。まだ食べていないけど、きっと聖地の薫りが口の中に広がるでしょう。



やっぱり「白州にこだわる」といったところでしょうか。  


Posted by アクアシルバー at 23:36美味しい話題

2013年02月13日

きそふくしまスキー場へ初滑り(2013.2.10)

出遅れていた今シーズンの初滑りに行ってきました。

近年、我が家のホームゲレンデとなった「きそふくしまスキー場」へ、日帰りで出発です。

車検から戻ったばかりのデリカD:5は、スタッドレスにスキーラックを装着。タイヤチェーンとボトルジャッキも搭載して準備万端です。



今回は、次女りこりんの記念すべきゲレンデデビュー。車内で朝食のパンを食べながら中央道とR19を北上します。

10時過ぎに到着すると、駐車場はほぼ満車。さすが2月3連休の中日です。

じゅんじゅんは早速リフトで上部のゲレンデへ。御嶽山をバックにテンションアップ!



りこりんはキッズエリアでソリ遊びです。スキーウエア、似合ってる?



遠くには御嶽山と、開田高原マイアスキー場が見えます。



それにしても今日は素晴らしい天気です。抜けるような青い空に、眩しいほどに輝く白銀のゲレンデ。気温もそこそこ低いので雪質も文句なし!



そんな中、久しぶりの雪の感触を楽しみながら滑ってくるのは我が家のおじいちゃん(父です)。スキー歴35年の万年中級者?!



じゅんじゅんは昼食の時間も惜しみ、独りで繰り返しリフトに乗っては滑り降りてきます。時には果敢に「なんちゃってクロス」を攻めて大コケしたり…。



ついにはリフトを乗り継いでゲレンデトップから滑降。次回はスキースクールに入ってレベルアップを図りたいと言い出し…。どうやら完全にスキーの魅力にハマったようです。



一方、りこりんはキッズエリアでソリや雪玉作り器で遊んでいます。初めてのスキー場に大喜び。きそふくしまスキー場のキャラクターであるウインキーと記念撮影。



続いて現れた謎なキャラクターのしまちゃんとも撮影。でも雪遊びの方が大事みたいです。



結局、リフトが止まる16時半までスキーを楽しみました。そんな時間になっても、今日はまだこんなにスキーヤーが残っています。それもそのはず、リフト係のおじさん曰く、近年稀に見る人の入りだったそうです。



帰り道はR361もR19も中央道も至るところでゲレンデ帰りのクルマで渋滞。途中のココスで夕飯を食べて帰宅したのは22時。予定より1時間ほど遅くなりました。

本日の走行距離334Km、平均燃費は10.3Km/Lでした。

このところスキーやスノボ人口が減ってしまい、スキーブームの賑わいを知っているワタシにとってリフト待ちが無いに等しい最近のゲレンデには寂しさを感じておりました。

ところがこの3連休はどこのゲレンデも大盛況だったそうで、ワタシの行ったきそふくしまスキー場も10分ぐらいのリフト待ちができ、コース上も他のスキーヤーの動向を注視して滑るほどの混雑でした。

特にスキーヤ―限定のこのスキー場は、親子連れのファミリースキーヤーが多く、きっと「ワタスキ」世代のパパママが昔を思い出してスキー場に帰ってきたのかな、と少々嬉しくなりました。

ゲレンデに響く「ブリザード」や「ロマンスの神様」に、何故か目頭が熱くなる思いでした。しかも小3のじゅんじゅん、それらの曲を歌えちゃってるし…。  


Posted by アクアシルバー at 00:44スキー日記

2013年02月05日

42歳になりました

今日(2月5日)はワタシの42回目の誕生日でした。

仕事から帰ると、じゅんじゅん と りこりん がメッセ〜ジイラストと、自作のクッキーのプレゼントがありました。

クリームシチューとビーフステーキで晩餐、奥さん手作りのケーキで乾杯しました。

ふと気づけば還暦まであと18年なのね。重みを感じます。  


Posted by アクアシルバー at 23:25いろいろな話題