2014年11月30日
中破
オカンのMRワゴンが、こんなことになってしまった…。

相手のクルマ(デミオ)の樹脂部品がフェンダーとフロントドアの隙間に入り込み、ドアヒンジを直撃。

なので、保険のGOが出るまでは助手席から乗り降りするしかありません。
フロントバンパー、フロントフェンダー、フロントドアを交換&鈑金塗装すると、意外に高額な見積りです。
低年式車でも、車両保険を掛けていてよかったです。

相手のクルマ(デミオ)の樹脂部品がフェンダーとフロントドアの隙間に入り込み、ドアヒンジを直撃。

なので、保険のGOが出るまでは助手席から乗り降りするしかありません。
フロントバンパー、フロントフェンダー、フロントドアを交換&鈑金塗装すると、意外に高額な見積りです。
低年式車でも、車両保険を掛けていてよかったです。
2014年11月27日
これはミニバンのCMか?

先日、高倉健さんの映画「あなたへ」を録画していたら、何とデリカD:5の30秒CMが録れていました。
動画サイトで探したら、あったあった!
三菱自動車 デリカD:5「ラッセル」: http://youtu.be/yDjqBGzkSLc
昨冬のバージョンとは文言が一部異なるだけで映像は同じ。
調べてみたら宗谷本線の名寄付近で撮影しているんですね。ラッセル仕様のDE15型ディーゼル機関車が、豪快に雪を飛ばしています。
使われている曲も「Primary Target」という、ちょっと戦闘的な曲。
これは俗に言う「ミニバン」のCMとはかけ離れていますね。どちらかというと「SUV」や「オフロード4駆」な感じ。しかも「岡崎」ナンバー。
デリカ崇拝者には堪らないCMではないでしょうか。
「雪道にデリカ」。このナレーションに涙してしまうワタシです。
2014年11月17日
何も言えねぇ~。
新型のティザーカタログの配布が始まりました。

12月22日発表発売です。
あまりにもブッ飛んでいて、おら何も言えねぇ…。
現行型は殆んど在庫がありません。どうしてもという人はお早めに。

12月22日発表発売です。
あまりにもブッ飛んでいて、おら何も言えねぇ…。
現行型は殆んど在庫がありません。どうしてもという人はお早めに。
2014年11月09日
木曽と甲州と蓼科と私
先日、国道19号線と20号線で名古屋から塩尻経由で甲府まで走りました。
木曽路は生憎の雨模様でしたが、紅葉がとてもきれいでした。


立ち寄った 道の駅木曽福島 にあった巨大カボチャ。

開田高原の はくさい も災害支援の意味でいくつか買いました。
甲州街道を少し逸れて、フレンドパークむかわ の様子も見に行きました。



もう、すっかり晩秋の装い。支配人の小池さんと、しばらく話しこんでしまいました。
翌々日の帰り道は天気も回復し、素晴らしい景色の連続。
武川のいつもの眺望ポイント。

白樺湖から車山、霧ヶ峰に向かいました。

八ヶ岳連邦にはうっすらと雪が。

今年の遠征は、きっとこれで終わりです。

おまけ。エブリイのガラスに映りこんだ景色。

さて、冬支度に入りましょう。
木曽路は生憎の雨模様でしたが、紅葉がとてもきれいでした。


立ち寄った 道の駅木曽福島 にあった巨大カボチャ。

開田高原の はくさい も災害支援の意味でいくつか買いました。
甲州街道を少し逸れて、フレンドパークむかわ の様子も見に行きました。



もう、すっかり晩秋の装い。支配人の小池さんと、しばらく話しこんでしまいました。
翌々日の帰り道は天気も回復し、素晴らしい景色の連続。
武川のいつもの眺望ポイント。

白樺湖から車山、霧ヶ峰に向かいました。

八ヶ岳連邦にはうっすらと雪が。

今年の遠征は、きっとこれで終わりです。

おまけ。エブリイのガラスに映りこんだ景色。

さて、冬支度に入りましょう。