ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年01月10日

きそふくしま で初滑り(2018.1.7)

きそふくしまスキー場に今シーズンの初滑りに行きました。昨シーズンは椎間板ヘルニアで泣く泣く諦めたので、2年ぶりのスキーです。

朝6時半、いつもの高校時代の同級生をエブリイワゴンでピックアップし出発。9時過ぎにはスキー場に到着です。



リフト券売り場も長い列ができていて、賑わっています。



1日券を買って恐る恐る初心者コースに出ましたが、特に足腰に異常は感じられず初級者コースへ。距離を伸ばしながらおとなしく流していましたが、全く痛みもなく、むしろ今日は身体も板もブーツも滑りたがっている様子!



ついに抑えきれずにクワッドに乗って中級者コースに上がってしまいました。





ゲレンデトップからの眺め。





乗鞍岳や白山も見えています。



中央アルプスの山並み。



お昼は ハンバーグ定食 と チョコレートケーキ。



食べた分を消費すべく、休憩するのも惜しい気持ちで再び上部ゲレンデへ。



空は青いし、御嶽山も間近に見えるし、雪質も満足!ここ数年にないぐらい気持ちよく滑れました。



15時のおやつは名物の 焼き芋 のはずでしたが、滑りに没頭している間に売り切れ。よって レアチーズケーキ となりました。



その後もグッタリと休憩モードになってしまった同行の二人を置いてさっさとゲレンデトップへ。



夕陽を眺めながらリフトが止まる16時半までたっぷり、みっちり、昨シーズンの分を取り戻すかのように滑りました。



帰りは せせらぎの四季 で露天風呂に入り、ソースカツ丼の夕食。



その後は のん の スーパーヒーローになりたい と RUN!!! をヘビロテしながら21時に帰着しました。



もう、とにかく楽しくて気持ちがよかった!25本ぐらいは滑りましたね。その後も足腰の痛みはもちろん普通の筋肉痛もなく、本当に調子がよい初滑りでした。  


Posted by アクアシルバー at 08:23スキー日記

2018年01月05日

富士山一周ドライブ(2017.1.3)

2018年も3日目。おせちにも飽きて退屈モードになってきたので、母と叔母をエブリイワゴンに押し込んでドライブに出かけました。

7時50分に名古屋を出発。まずは東名上郷S.Aで朝食。



新東名を東に向けます。次に休憩した藤枝P.Aには囲炉裏を模した休憩所があります。



新富士から国道139号へ。ずっと標高を増してゆき、道の駅朝霧高原へ。とにかくクリアに富士山が見えます!



なかなか寒いです。でも、朝霧高原ソフトクリームは外せません。



道の駅の裏手にはフードパークなるものがありました。



和菓子の店やお茶の店、芋菓子の店、お酒の店があり、それぞれの製造行程もちょっとだけ見学できます。



本栖湖、精進湖を経て次に訪れたのは 小作河口湖店。



やっぱり山梨に来たら食べてしまいますよね。豚肉ほうとうと馬刺し。





これ、今まで食べた小作のほうとうの中でも一番の味でした。

早いものでもう夕方。山中湖を一周して夕暮れの富士山と湖面を撮影。



実はワタシ、こういう冬の寒々とした夕方の富士山が好きなのです。

日も暮れて篭坂峠から御殿場下り、さらに一般道で沼津を経て富士へ。そこから旧東名に上がります。

富士川S.Aで小休止。けっこう混みあっていました。上り線の新しい観覧車のイルミネーションが綺麗でした。



夕食は日本平P.Aで。ここはメニューが豊富で、出張の際に立ち寄ることもよくありました。

桜海老かき揚げ丼。美味しい。



その後は何故か車内でカラオケ大会となり、23時頃、名古屋に帰着しました。



本日の走行距離 591km、平均燃費は10.7km/Lでした。  


Posted by アクアシルバー at 22:12ドライブ日記

2018年01月02日

初詣で

初詣でに行きました。

我が家は幼少の頃からずっと大須観音。近年、大須は外国人観光客にも人気があるそうで、参拝の列が年々延びています。今日も1時間近く並びましたね。

参拝後は大須商店街を闊歩するのですが、飲食店がだいぶ新しくなりましたね。

実は年末に眼鏡の鼻当てが欠落破損していたので、J!NSで品定め。ちょうど福袋があって、6000円で8000円分のメガネ券と花粉避けメガネが入っていたので即買い。

メガネ券は1月9日以降利用可能なので、モノだけ決めて来ました。

お正月もそろそろ退屈モードになってきました。明日はどこか遠くに行きたいです。  


Posted by アクアシルバー at 23:33いろいろな話題

2018年01月01日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。



元日は叔母も我が家にやって来て、恒例の新年交歓会。

おせちを食べて









お酒を飲んで



お雑煮を食べて



スイーツを食べて



うとうとして1日が終わりました。

妹は明日から3泊で出張なので、お正月気分になりきれず可哀想…。

ワタシは4日まで休みなので、ちょっと遠出をしたいところです

今年の のんちゃん カレンダー。



中高年のファンでも飾れる写真でホッとしています。  


Posted by アクアシルバー at 23:55いろいろな話題