ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月11日

福井越前日帰り旅(2018.8.9)

お盆休みの初日、例の高校時代の同級生のオッチャン3人で越前の海でスキンダイビング、のはずでした。



名古屋を5時半に出発した時はいい天気でしたが、現地はやはり台風13号の遠い影響を受けており、雨と波浪のためお流れに…。

こういうこともあろうかと、準備していたBプランの福井観光にスイッチ。いつものオッチャン旅行会になりました。

最初に訪れたのは緑色の苔が美しい平泉寺白山神社。













朝ごはんのような、昼ごはんのような、中途半端な時間に食べた 越前おろしそば。



次に向かったのは越前大仏。建物の白さが際立ちます。











そして永平寺へ。大晦日に見る『ゆく年くる年』の雪景色とは、また違った雰囲気です。















ちょっとだけ座禅のできる部屋もありました。



昼ごはんのような、おやつのような、中途半端な時間に福井ソースかつ丼とまたまた永平寺そば、そしてそば団子。





最後は東尋坊へ。ほんの一瞬だけ晴れ間が覗きました。









しばらく来ないうちに、一番岬よりのお土産屋さんがカフェに様変わりしていました。冷房もよく効いていて、しばらく休憩しました。



帰りは越前海岸沿いを敦賀に向けて走り、海産物を食べたかったのですが、先の大雨で途中の道路が崩壊して寸断しており、大きく迂回することになってしまいました。

結局、夕ごはんは北陸道に入ってからの賤ヶ岳S.Aで食べた とんてき定食。肉はゴロゴロ入っているけれど、たれがちょっと酸っぱかったなぁ。



車内で アシガール のDVDを上映しながら走り、22時半頃無事に帰着しました。総走行距離568km。



海で遊べなかったのは残念だったけど、皆んな楽しんでくれたようで何よりでした。  


Posted by アクアシルバー at 23:04ドライブ日記