2019年12月23日
2019年12月20日
南欧料理アンジュ
今夜は職場の有志5人+いつもの同級生Inaさんの6人で、忘年クリスマス会✨

本郷にある旧知の店『南欧料理アンジュ』で美食しました。








もちろん全品美味しいけれど、特にガーリックトーストは絶品です。

本郷にある旧知の店『南欧料理アンジュ』で美食しました。








もちろん全品美味しいけれど、特にガーリックトーストは絶品です。
2019年12月14日
『カツベン!』を観てきた
本日(13日)公開の映画『カツベン!』をレイトショーで観てきました。

スクリーンに超アップで映る 黒島結菜ちゃん が、ただただ美しくて可愛い映画で、それ故ストーリーがほぼ入ってこない映画でした。

エキストラで撮影に参加したという、同じ会社の営業の◯子ちゃんも、偶然観に来ていました。ちょこっとだけ裏話が聞けてよかったです。

スクリーンに超アップで映る 黒島結菜ちゃん が、ただただ美しくて可愛い映画で、それ故ストーリーがほぼ入ってこない映画でした。

エキストラで撮影に参加したという、同じ会社の営業の◯子ちゃんも、偶然観に来ていました。ちょこっとだけ裏話が聞けてよかったです。
2019年12月08日
諏訪湖でワカサギ釣り(2019.12.7)
会社の人たち+いつものキャンプ友達の計6人で、恒例の諏訪湖ワカサギ釣りに行きました。
毎年お世話になっている、『みなと』さんのドーム船です。

受付順に乗船するのですが、ドーム船で出航できるのは前日から前乗りの人たちと未明から待っていた人たち。。

置き去りにされた感、ありあり。

でも大丈夫。渡し船で沖にあるドーム船まで送ってくれます。

この時間が寒い…。

送り届けてもらったドーム船は空いていて、ゆったりと釣り席を確保できました。

何やかんやで、お昼は事前に注文してあったカツカレー。ボートで届けてくれます。

ずっと曇っていて、ストーブの焚かれたドーム船の中も、ちょっと冷えました。八ヶ岳は雪景色です。

で、肝心な釣果は…。
7時に乗船、15時30分に下船。その間ずっとドーム船内で釣っているわけですが、手バネ竿に3本針で釣果は198匹。メンバーの中には400匹以上の人もいました。

全く喰わない時間帯もありましたが、船宿さんがポイント移動を2度もしてくれたので、まずまずの結果となりました。
昨年に比べてサイズも遥かに大きくて、食べ応えもありそうです。

帰りは 小作 で 豚肉ほうとう と 馬刺し と 麦飯 を食べました。

来年も、きっと12月5日以降の土曜日に釣行するはずです。
毎年お世話になっている、『みなと』さんのドーム船です。

受付順に乗船するのですが、ドーム船で出航できるのは前日から前乗りの人たちと未明から待っていた人たち。。

置き去りにされた感、ありあり。

でも大丈夫。渡し船で沖にあるドーム船まで送ってくれます。

この時間が寒い…。

送り届けてもらったドーム船は空いていて、ゆったりと釣り席を確保できました。

何やかんやで、お昼は事前に注文してあったカツカレー。ボートで届けてくれます。

ずっと曇っていて、ストーブの焚かれたドーム船の中も、ちょっと冷えました。八ヶ岳は雪景色です。

で、肝心な釣果は…。
7時に乗船、15時30分に下船。その間ずっとドーム船内で釣っているわけですが、手バネ竿に3本針で釣果は198匹。メンバーの中には400匹以上の人もいました。

全く喰わない時間帯もありましたが、船宿さんがポイント移動を2度もしてくれたので、まずまずの結果となりました。
昨年に比べてサイズも遥かに大きくて、食べ応えもありそうです。

帰りは 小作 で 豚肉ほうとう と 馬刺し と 麦飯 を食べました。

来年も、きっと12月5日以降の土曜日に釣行するはずです。