きそふくしまへ初滑り(2012.2.18)

アクアシルバー

2012年02月20日 14:11

長女じゅんじゅんの体調が回復し、予定より3週間遅れで2012シーズンの初滑りに、やっと出かけることができました。

初滑りは恒例の きそふくしまスキー場 です。なんと言ってもスキー限定のゲレンデなので、こども連れには安心です。

この週末も寒波襲来で、中津川から現地までの路面は圧雪、凍結、シャーベットの連続でしたが、4駆+スタッドレスで問題なく走破。地蔵トンネル手前の急坂対策で念のためチェーンも積んでいきましたが、必要ありませんでした。

気温−8℃のゲレンデはたっぷりと雪があり、きそふくしまとは思えぬ雪質。「キュッキュッ」という雪の音に思わず笑みが溢れます。

じゅんじゅんは昨シーズンよりさらに上達し、ゲレンデトップからベースまでの4600m、標高差700mを一度も転ぶことなく滑走しました。

リフト営業終了まで楽しみ、帰路に。本当は近くの温泉に浸かって帰る予定でしたが、超混雑のためパス。夕陽を浴びた木曽駒の山を眺めながら帰着しました。

総走行距離は313Km、平均燃費は10.2Km/Lでした。

大量に撒かれた凍結防止剤と雪汚れで、翌日の洗車に何と3時間…。足回りもエンジンルームも全て温水高圧洗浄しましたよ。それでもいずれ錆びが出るんですよね〜。


あなたにおススメの記事
関連記事