五竜・47に初滑り(2020.1.12)
今シーズンの初滑りは、いつもの高校時代からのオッサンたちと一緒に 五竜&白馬47 でした。
4時半に名古屋を出発。順調に走り 梓川S.A で朝ごはん。
8時半過ぎに 白馬47 到着。
さすが3連休の中日、混雑しています。雪不足なので、滑走可能なスキー場に人が集中しているのかもしれません。
とりあえずゴンドラで上がってきました。
見おろす白馬の街も、雪が少ないです。
五竜のアルプス平に向かいます。
オッサン3人、五十路を目前にして体力が落ちています。ロングで3~4本滑ると息も絶え絶えなので、休憩…。
少し早めの昼ごはんは、47の麓で かつ丼。と、ケーキ。
午後からはアルプス平から五竜のとおみ&いいもりへ。
そこかしこに滑走をボイコット(?)している人が多くて、ちょっとイヤな感じ。
で、またおやつタイム。
雪が降りだしたのでゴンドラで上がり、47へと戻ります。
だんだんガスってきました。
それでもリフト終了まで滑り、納板となりました。
倉下の湯 でひと風呂浴びて、夕ごはんは エコーランド へ。
いつもは ガーリック でピザやパスタを食べるのですが、予約が取れなかったので今回はここです。
ダイニングバー トマティート。
https://foodplace.jp/tomatito/
ピザもパスタも美味しくいただきました。
20時頃白馬を後にし、帰路に就きました。車内では『ごめんね青春』のDVDを流しながら順調に走り、0時ちょうどに無事帰着しました。
今回の走行距離 550km 。平均燃費 10.6km/L 。
関連記事