モクモク手づくりファーム(2012.4.7)

アクアシルバー

2012年04月09日 16:22

春休みも終盤、名古屋は桜も満開になりいよいよ春本番、と思いきや…。

朝から北風が吹き付け、北陸からはちぎれた雪雲が流れ込み、まるで冬のよう。

そんな中、三重県伊賀市にある「モクモク手づくりファーム」に出かけてきました。

伊勢湾岸道が事故渋滞とのことだったので、鳴海から名二環で名古屋西に回り、さらに東名阪、名阪国道を経て2時間弱の道程です。

今回はデリカD:5ではなく、エブリイワゴンでお出かけ。たっぷり荷物も積めるし、長い登坂も力強く走ります。

モクモクに来るのは6年ぶりです。先回はまだ3歳だったじゅんじゅんが、放し飼いのミニブタに怯えて逃げ回っていたっけ。

寒いので車内でお弁当を食べてから入場です。

場内には、ミニブタハウス、ウインナー工房、パン工房、地ビール工房、きのこ農園などがあり、それぞれ体験や食事ができます。

いつもなら場内を放牧されているミニブタが闊歩しているのですが、今日は寒いせいか見当たりません。

まぁ、ガーデンバーベキューをしている横をミニブタがウロウロしているのも何だか複雑な気持ちではありますが…。

娘たちは喜んであちこちの工房を覗いたり、小動物園に入ったり、スタンプラリーをしたり、しいたけ狩りをしたり、結構楽しんでいる様子。

3時間近く歩き回って、最後にジャージーミルク工房でプリンやパフェやアイスクリームを食べ、モクモクファームを後にしました。

帰り道は滋賀県廻りで県道や国道で彦根まで走り、名神高速を使って帰宅しました。途中、多賀の高台から見た落陽がとてもきれいでした。

総走行距離は318Kmでしたが、高速道路料金は往復で1950円。やっぱりエブリイで行くと経済的ですね。

G.Wの旅行もエブリイで行こうかしら…。デリカと違い、車の中で家族が近くにいる感覚がとてもよいですね。


あなたにおススメの記事
関連記事