D:5で最後の富士五湖巡り(2014.3.29)

アクアシルバー

2014年04月02日 15:02

いよいよ明日でデリカD:5とお別れ。思い出作りに最後のドライブに出かけます。

7時10分に自宅を出発。東名三好I.Cから東名高速・新東名を東に向かいます。同乗者が寝ている間にブンブン走り、静岡S.Aで小休止。



再び東に向かうと、しばらくして富士山が姿を現します。



曇天なので期待はしていませんでしたが、全貌が見られてラッキー。

駿河湾沼津S.Aで休憩。ここの海鮮丼にはいつも心惹かれます。



でも、食べたのは…





いちご串と、エッグタルト。おいしかったですよ~。

そういえば、搾るとプリンが出てくるものも…。



富士山を眺めながら東名高速に合流。



御殿場I.CからはR.138号を北上し、まずは山中湖へ。





ワタシはここから見る富士山が一番好きなんです。

お昼ごはんは、いつもの小作で 豚肉ほうとう と 馬刺。カボチャが大きいのはいいのですが、甘味がイマイチでした。



続いては河口湖へ。ここで珍事が!





少し離れた所で何かのロケ撮影をしているのは見えていました。でもさほど気にせずクルマと富士山を撮影していると、何ともいえない低い声と、ものすごくゆっくりとした喋り方が撮影現場から聞こえてきて…。



何と戦場カメラマンの渡部陽一さんでした。ロケが終ったところで声をかけたら、一緒に写真に収まって下さいました(でも勝手に写真をアップしてはマズイかもしれないので、載せません。ごめんなさい)。

次に移動したのは 道の駅なるさわ。



ふきのとうを売っていたので、天ぷらにしましょう。

西湖。富士山の左にトルネードした雲を発見!




そして先月の豪雪で大変だった精進湖。だんだん富士山を雲が覆ってきています。





富士五湖周遊の旅、最後は本栖湖。もう富士山は雲の彼方に隠れてしまいました。



富士五湖巡り、実はD:5が納車になった直後の4年前、初めての旅行でやってきました。

なので、最後のD:5旅も富士五湖周遊で締めたかったのです。

夕方、所用で甲府の親戚宅に立ち寄り、夕ごはんはすぐ近くの「奥藤」で甲府の名物として定着した とりもつ煮 をいただきます。





20時半、甲府昭和I.Cから中央道へ。デリカD:5で本当に最後のナイトクルージング。

諏訪湖S.Aで小休止。相変わらず夜景が綺麗です。





クルーズコントロールを95km/hにセットして快調に中央道を走ります。途中、駒ヶ根あたりから雨が降りだします。

恵那峡S.Aでもう一度休憩。激しく雨が降っています。



日付が変わった直後の0時過ぎ、無事に名古屋の自宅に到着。4年1ヶ月4万kmを共に走ったデリカD:5との最後の思い出作りは幕を下ろしました。





総走行距離は613km、平均燃費は10.6km/Lでした。


あなたにおススメの記事
関連記事