3ヶ月ぶりの中距離ドライブ(2020.6.6)

アクアシルバー

2020年06月07日 22:35

マスク着装や消毒に留意しながら、約3ヶ月ぶりに県をまたぎ、甲府市の親戚宅に所用で出掛けました。

今回は母と妹、叔母が同行。往路は新東名~中部横断道~R52経由。

途中、遠州森町PAで、毎年楽しみにしている特産のトウモロコシ『甘々娘』をお買い上げ。







身延では ゆるキャン△ で広く知られた『みのぶまんじゅう』をお買い上げ。



さらに南プスで特産の『さくらんぼ』を買いました。





さくらんぼは、コロナ渦でさくらんぼ狩りのツアーが中止になり、大変な痛手を受けているそうです。



そしてワタシにとっての心の拠り所である白州・武川へ。

台ケ原の くぼ田 でお蕎麦の昼食。ワタシは えび天おろし蕎麦 。





ケルンコーヒーで、定期的に買っているドリップコーヒーを購入。



道の駅はくしゅうに併設の スーパーエブリ で コーナーポケット の シュガーバタートースト を購入。





いずれも昨年秋以来の買物だったり、さらには自粛でお預けになったりだったので、ホントに嬉しかった❗️

さらに、ここまで来たら必ず行かねばならない 麓ジェラート へ。





ジェラートができ上がるのを待っている 母・妹・叔母。



店主の 冬さん と ヒデさん の歓待を受けながら、ほうじ茶&宇和ゴールド のダブルをいただきました。



その後、甲府の親戚宅に到着。しばし歓談、雑談。



18時に親戚宅を後し、帰路へ。途中、双葉にある ほうとうの小作 で夕食のはずでしたが、コロナ休業中でした。

仕方なくそのままR20を北上していると、武川付近でゲリラ豪雨に遭遇。今どきのナビは、雨雲レダーもついていてビックリ。そして4WDなので安心です。

食事できるところがなかなかないまま諏訪まで来てしまい、そのまま中央道へ。

それなら諏訪湖SAのレストランで さくら丼 を食べようと思っていたら…。



ここもコロナで時短中。仕方なくフードコートで 山賊シビカラらぁめん を食べたのですが、これが美味しくて



外は夜風が涼しいです。上り線のSAもガラ空き。



ケバブの移動販売車。何か『あまちゃん』に出てきたような…。



20時半頃、名古屋に向けて再度出発。オートクルーズを使った楽チン運転で、23時過ぎに帰着しました。

本当に久しぶりだった中距離ドライブ、疲れも知らず楽しく走れました。

本日の走行距離 598km。



平均燃費 11.4km/L



いつの間にか、高速走行で虫汚れする季節になりましたね。



本日キレイに洗車をしました。



ところで全然関係のない話ですが、とある方から涼しげな季節のお菓子をいただきました。



源吉兆庵 の 金魚ゼリー。金魚鉢に2匹が泳いでいるように見えます。



源吉兆庵、マスカットのお菓子がよく知られていますね。濃い目の玄米茶を淹れて冷やし、一緒にいただきました。


あなたにおススメの記事
関連記事