2011年08月13日
エブリイワゴンがやってきた!






今回購入したのは、
JPターボ 愛知県バージョン 2WD
ブリーズブルーメタリック
です。昨年から設定されたこの色は、あまり人気がないのか稀少色です。
廉価なJPターボに、13インチアルミホイール、メッキグリル、リヤメッキガーニッシュ、ルーフスポイラー、助手席側電動スライドドアが装備された、愛知県だけの特別仕様車です。
前に乗っていた、2007年モデルの PZターボスペシャル 4WD を手放して以来、1年半ぶりのエブリイワゴンです。
以前のは最上級グレードでしたので、今度のは比べると装備はとても簡略されるのですが、普段使うにはほぼ不満はないです。
オプションで付けたのは、
ワイドバイザー
フロアマット(社外品)
フォグランプ
ドアエッジモール
フロントアンダースポイラー
リヤアンダースポイラー
リヤスピーカー
ボンネットグラフィック
エスGコート
革巻きステアリング
…などなど。
その他に、
ツインホーン(ミツバ)
高効率HID風バルブ(BOSCH)ETC(DENSO)
字光式ナンバー(ケミカルオート)
そして、懇意にしている電装屋さんから何と3万円で譲ってもらった、
ワンセグ内蔵メモリーナビ(イクリプスAVN118M 長期在庫品)
を取り付けました。
基本は通勤・営業活動用のクルマですが、ルーフラックも付けたので、レジャー用途にもすぐに対応できます。
エンジンのフィーリングが、この「5型」からかなり変わり、低速トルクが増した感じです。それと引き換えに高回転域のパワーはやや落ちている印象です。
デリカD:5とエブリイワゴンを再び並べて格納できることになり、喜びもひとしおです。
ちなみに最後の写真は、以前乗っていた白いエブリイワゴン。比べちゃいけないけどカッコよかったなぁ。お金かかってたし…。