2021年03月02日
やぶはら高原でスキー(2021.2.20)
同い年のオッチャン3人で、やぶはら高原へスキーに出かけました。

コロナ禍でのスキー、やや後ろめたい気持ちもありましたが、感染対策を講じての出発。各々の車で向かいます。

道の駅木曽福島に8時30分集合。スキー場には9時過ぎに到着。この日は天気もゲレンデコンディションも良く、そこそこの賑わい。少し離れた駐車場に誘導されました。
久しぶりのお出かけの ぷうちん 。車内で日向ぼっこ。

オッチャン3人のうち、papagoさん はボード。Inaさん とワタシはスキー。


昨日までの冷え込みとゲレンデのメンテナンスのおかげで、滑りやすくテンションが上がります。



やぶはら名物のKABE。

足馴らしをして山頂へ。前穂高も見えてます。


せっかくなので、山頂の神社に行きましょう。

鳥居の後ろは御嶽山です。

楽しいね~。気持ちいいね~。

お昼は駐車場に戻り、各々食べたいものを調理。


ワタシは 熊本ラーメン と おにぎり。

食後に papagoさん がコーヒーを淹れてくれました。

午後からは久しぶりに スノーブレード に履き替えて滑ります。

何年かぶりにこれで滑ると、転倒しまくり。知らない間に後傾の癖が出ているようです。でも短いからコブ斜面も入りやすい!
昼からはちょっと曇りがちになりました。

上級者向けの こく3 コースに入ります。


Inaさん は所用で早上がり。papagoさん とワタシは混雑が解消したカフェでおやつタイム。


その後、リフトが終了するまで滑走。傾きかけた太陽がキレイでした。



ラストランでゲレンデベースに下りる途中、かわいい雪像を造っていた親子を見つけ、ほのぼの。

駐車場への橋の上より。

おつかれ山でした!

帰りは17時過ぎにスキー場を発ち、国道19号線で中津川へ。途中からスキー帰りの車が増え始め、中央道の 恵那峡S.A は激しい混雑。
なので一つ先の 屏風山P.A で夕食。名古屋まで走ると、コロナ禍の時短営業で飲食店は閉まってしまうからね。

20時半過ぎ、無事に帰着しました。
本日の走行距離 325km。平均燃費 11.4km/L 。

3人揃って初めてのシニア料金。

お値打ちに滑れるようになったのは嬉しい…。

コロナ禍でのスキー、やや後ろめたい気持ちもありましたが、感染対策を講じての出発。各々の車で向かいます。

道の駅木曽福島に8時30分集合。スキー場には9時過ぎに到着。この日は天気もゲレンデコンディションも良く、そこそこの賑わい。少し離れた駐車場に誘導されました。
久しぶりのお出かけの ぷうちん 。車内で日向ぼっこ。

オッチャン3人のうち、papagoさん はボード。Inaさん とワタシはスキー。


昨日までの冷え込みとゲレンデのメンテナンスのおかげで、滑りやすくテンションが上がります。



やぶはら名物のKABE。

足馴らしをして山頂へ。前穂高も見えてます。


せっかくなので、山頂の神社に行きましょう。

鳥居の後ろは御嶽山です。

楽しいね~。気持ちいいね~。

お昼は駐車場に戻り、各々食べたいものを調理。


ワタシは 熊本ラーメン と おにぎり。

食後に papagoさん がコーヒーを淹れてくれました。

午後からは久しぶりに スノーブレード に履き替えて滑ります。

何年かぶりにこれで滑ると、転倒しまくり。知らない間に後傾の癖が出ているようです。でも短いからコブ斜面も入りやすい!
昼からはちょっと曇りがちになりました。

上級者向けの こく3 コースに入ります。


Inaさん は所用で早上がり。papagoさん とワタシは混雑が解消したカフェでおやつタイム。


その後、リフトが終了するまで滑走。傾きかけた太陽がキレイでした。



ラストランでゲレンデベースに下りる途中、かわいい雪像を造っていた親子を見つけ、ほのぼの。

駐車場への橋の上より。

おつかれ山でした!

帰りは17時過ぎにスキー場を発ち、国道19号線で中津川へ。途中からスキー帰りの車が増え始め、中央道の 恵那峡S.A は激しい混雑。
なので一つ先の 屏風山P.A で夕食。名古屋まで走ると、コロナ禍の時短営業で飲食店は閉まってしまうからね。

20時半過ぎ、無事に帰着しました。
本日の走行距離 325km。平均燃費 11.4km/L 。

3人揃って初めてのシニア料金。

お値打ちに滑れるようになったのは嬉しい…。
Posted by アクアシルバー at 19:25
│スキー日記
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした。
誘って頂いたお陰で久しぶりに滑れて楽しかったです。
駐車場ランチもキャンプ気分でウキウキでしたよ (≧∇≦)
帰りはリッター19.8を叩き出し驚愕しましたぜ!
また遊びましょ~\(^o^)/
誘って頂いたお陰で久しぶりに滑れて楽しかったです。
駐車場ランチもキャンプ気分でウキウキでしたよ (≧∇≦)
帰りはリッター19.8を叩き出し驚愕しましたぜ!
また遊びましょ~\(^o^)/
Posted by papago
at 2021年03月03日 19:50

papagoさん
こちらこそ突然の号令に乗っかりいただいて、ありがとうです。
3人合わせて150歳というなかなかの高齢ぶりに、嬉しいやらかなしいやら…。
次回が滑り納めになりましょうが、怪我をせぬよう楽しみましょう。
こちらこそ突然の号令に乗っかりいただいて、ありがとうです。
3人合わせて150歳というなかなかの高齢ぶりに、嬉しいやらかなしいやら…。
次回が滑り納めになりましょうが、怪我をせぬよう楽しみましょう。
Posted by アクアシルバー
at 2021年03月04日 06:22
