2010年09月29日
りこりんお箸初め( お喰い初め)





「一生食べ物に困らないように」ということで、この時期に行う行事が「お箸初め」。地域によっては「お喰い初め」ともいうそうです。
先日、りこりんも「お箸初め」を執り行いました。
お膳には奥さん手作りのお赤飯、お吸い物、鯛の塩焼き、筑前煮、紅白なます、そして氏神様から頂いた歯固めの石。
もちろん、まだ歯がない りこりん が食べれるはずもなく、長老の女性(つまりおばあちゃん)に食べさせてもらう真似をしてもらいます。
これで生涯、食事に困ることがないでしょう。
大人は紅白のワインで乾杯しました。その名も「RICO RICO」。次女の名前と同じ商品名なのでチョイスしました。
某ホームセンターの自社ブランドですが、お値段の割には美味しくいただけました。
Posted by アクアシルバー at 13:05
│家庭の話題
この記事へのコメント
「お喰い初め」 おめでとうございます。
りこりん ちょっと見ないうちに 大きくなりましたね~ (@o@)
RICO RICO のワインが またまたお洒落!!
来年の「むかわ」で デビューかな?
ヨロシクね! りこりん!
りこりん ちょっと見ないうちに 大きくなりましたね~ (@o@)
RICO RICO のワインが またまたお洒落!!
来年の「むかわ」で デビューかな?
ヨロシクね! りこりん!
Posted by ヒロシッチ at 2010年09月29日 18:36
おはようございます
お食い初め おめでとうございました
うちももう6年前の行事だったので 懐かしいですね
その子達も 今年は最後の七五三のお祝いです
子供の成長はあっという間ですね!
お食い初め おめでとうございました
うちももう6年前の行事だったので 懐かしいですね
その子達も 今年は最後の七五三のお祝いです
子供の成長はあっという間ですね!
Posted by はやて at 2010年09月30日 04:49
>ヒロシッチさん
こんにちは。
ご祝辞ありがとうございます。
りこりん、1日中好きな時に起きて、飲んで、遊んで、泣いて、寝て、叱られることもなく、何だか羨ましい…。
RICO RICOワインは、店頭で偶然見つけて、りこりんの行事の日に用意しようと企てていました。赤の方は、ホットにしても美味しいかも。くのわきで試してみようかな。
りこりんのキャンプデビュー、いつになるかなぁ。クリアしなきゃならない関門がいくつかあるので…。
こんにちは。
ご祝辞ありがとうございます。
りこりん、1日中好きな時に起きて、飲んで、遊んで、泣いて、寝て、叱られることもなく、何だか羨ましい…。
RICO RICOワインは、店頭で偶然見つけて、りこりんの行事の日に用意しようと企てていました。赤の方は、ホットにしても美味しいかも。くのわきで試してみようかな。
りこりんのキャンプデビュー、いつになるかなぁ。クリアしなきゃならない関門がいくつかあるので…。
Posted by アクアシルバー at 2010年09月30日 12:14
>はやてさん
こんにちは。
お祝いありがとうございます。
ウチも上の娘以来、7年ぶりでしたので、その時の写真を見つつ記憶を辿りながら支度しました。
子供なんてホント、あっという間に成長してしまいますね。嬉しいような寂しいような…。誕生してきた時のドキドキ感をもう一度味わいたい気もします。
そういえば上の娘、やっぱり乳歯の前歯の後ろに永久歯が出てきてしまいました。今夕、歯医者に連れていきます。抜かれるのかなぁ〜。
こんにちは。
お祝いありがとうございます。
ウチも上の娘以来、7年ぶりでしたので、その時の写真を見つつ記憶を辿りながら支度しました。
子供なんてホント、あっという間に成長してしまいますね。嬉しいような寂しいような…。誕生してきた時のドキドキ感をもう一度味わいたい気もします。
そういえば上の娘、やっぱり乳歯の前歯の後ろに永久歯が出てきてしまいました。今夕、歯医者に連れていきます。抜かれるのかなぁ〜。
Posted by アクアシルバー at 2010年09月30日 12:55
こんにちは。
りこりんのお食い初め
おめでとうございます\(^o^)/
0歳児のぷにゅプニュの腕やら足やら・・・
堪らなく可愛いですね。
妙に懐かしく、ほくそ笑んでしまいま~す。
そういえば、つい先ほど出撃から帰って来ました。
アクアシルバーさんも早くみんなで出撃できると良いですね!
それにしてもRICO RICOのワイン。しかも紅白。
超~ナイスですね。
りこりんのお食い初め
おめでとうございます\(^o^)/
0歳児のぷにゅプニュの腕やら足やら・・・
堪らなく可愛いですね。
妙に懐かしく、ほくそ笑んでしまいま~す。
そういえば、つい先ほど出撃から帰って来ました。
アクアシルバーさんも早くみんなで出撃できると良いですね!
それにしてもRICO RICOのワイン。しかも紅白。
超~ナイスですね。
Posted by なおパパさん at 2010年10月03日 16:32
こんばんは。
もう100日ですか。
早いですねえ。
おめでとうございます!
お喰い初め、懐かしいです。
うちも姫路の嫁さんの実家で結構盛大にやりました。
それにしても、何てナイスなワイン!
もう100日ですか。
早いですねえ。
おめでとうございます!
お喰い初め、懐かしいです。
うちも姫路の嫁さんの実家で結構盛大にやりました。
それにしても、何てナイスなワイン!
Posted by kanahibibasser
at 2010年10月03日 20:19

>なおパパさんさん(←?)
こんにちは。
りこりんの場合、上の子の時と違ってプニプニどころか丸々していて、大丈夫かしら〜って感じです。
顔が小さいので体つきが益々大きく見え、しかも髪が少ないので、よく男の子と間違えられます。
早く一緒にフィールドに出れるようになるといいのですが、最初はコテージ泊とかで慣らしてみようと思います。
RICO RICOワインはお値段の割には美味しく飲める、そんな感じです。
こんにちは。
りこりんの場合、上の子の時と違ってプニプニどころか丸々していて、大丈夫かしら〜って感じです。
顔が小さいので体つきが益々大きく見え、しかも髪が少ないので、よく男の子と間違えられます。
早く一緒にフィールドに出れるようになるといいのですが、最初はコテージ泊とかで慣らしてみようと思います。
RICO RICOワインはお値段の割には美味しく飲める、そんな感じです。
Posted by アクアシルバー at 2010年10月04日 13:05
>kanahibibasserさん
こんにちは。
りこりん、今週末には丸4ヶ月になります。ここ数日で急におしゃべり(といってもアー、ウーですが)が多くなり、色々なことに反応するようになりました。
一番助かっているのは、夜中に起きることが激減したことです。
姫路では「お食い初め」と呼びますか?名古屋あたりだと、「お箸初め」と呼ぶ人と半々ぐらいですね。
RICO RICO、カ○ンズホームで売ってました。どうやら 美味しい という意味だそうです。
ワイン通をも唸らせる、と宣伝してますが、それはちょっと言い過ぎな気が…。
こんにちは。
りこりん、今週末には丸4ヶ月になります。ここ数日で急におしゃべり(といってもアー、ウーですが)が多くなり、色々なことに反応するようになりました。
一番助かっているのは、夜中に起きることが激減したことです。
姫路では「お食い初め」と呼びますか?名古屋あたりだと、「お箸初め」と呼ぶ人と半々ぐらいですね。
RICO RICO、カ○ンズホームで売ってました。どうやら 美味しい という意味だそうです。
ワイン通をも唸らせる、と宣伝してますが、それはちょっと言い過ぎな気が…。
Posted by アクアシルバー at 2010年10月04日 13:17