ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月06日

ひなまつり

携帯ブロガーのワタシは左手で携帯を操作するのですが、その左手が腱鞘炎になり、しばらく更新できませんでした。

手首に注射をして薬を飲み続けて、やっと回復しました。これで更新できそうです。

3月3日は ひなまつり でしたね。我が家も盛大にお祝いをしましたよ。

特に りこりん は初節句です。

今年はスペースと支度の都合で、七段飾りはお休みですが、床の間には綺麗に飾りつけをしました。

いずれも手作りである、ちらし寿司のケーキ、手鞠寿司、最後はひなまつりケーキで、我が家の二姫の成長を祝いました。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(家庭の話題)の記事画像
お正月2日目
メリークリスマス!!
父の日&両親の誕生日
母の日
両親の金婚式
妹の誕生日
同じカテゴリー(家庭の話題)の記事
 お正月2日目 (2021-01-02 23:10)
 メリークリスマス!! (2020-12-25 22:45)
 父の日&両親の誕生日 (2020-06-21 21:45)
 母の日 (2020-05-10 22:15)
 両親の金婚式 (2020-04-11 22:10)
 妹の誕生日 (2017-11-19 21:16)

Posted by アクアシルバー at 20:54 │家庭の話題
この記事へのコメント
おはようございます

腱鞘炎でしたか 治って良かったですね

我が家のひな祭りは 今年は自粛しました

でもあまりにも味気がないので 娘達のリクエストの料理を

家内が作って ささやかながら桃の節句を過ごしましたよ

下のお子さんも大きくなりましたね♪
Posted by はやて at 2011年03月07日 05:26
腱鞘炎は大丈夫ですか!?

無理は禁物ですよ~ お大事にしてください。

可愛くて 美味しそうな料理が並びましたね!!

じゅんじゅんちゃんは大喜びだったのでは?

りこりんちゃんも しっかりしてきましたね!! (^^)

もうすぐ我が家は喪が明けるので、来年は

雛人形飾らなきゃ! (^^)v
Posted by ヒロシッチ at 2011年03月07日 08:41
>はやてさん

こんにちは。

>腱鞘炎でしたか 治って良かったですね

左手の握力が強いので、物を締め付ける作業を左手でやるのですが、その時に力みすぎて痛めたようです。携帯が触れないどころか、顔も洗えなくて厄介でした。

>我が家のひな祭りは 今年は自粛しました

そうでしたね。来年はまた豪華七段飾りを2セット並べた写真を見せてください。
Posted by アクアシルバー at 2011年03月07日 13:37
>ヒロシッチさん

>腱鞘炎は大丈夫ですか!?
まだ、ふとした瞬間に痛みが走ります。子供たちを入浴させるのも難儀でしたし、クルマの運転にも支障がありました。

>可愛くて 美味しそうな料理が並びましたね!!


相変わらず、イベントごとになると豪華そうに見える料理が出てきます。で、家族一同で食卓の写真撮影が始まります。

主人公たちの写真は、あわや撮り忘れ…という事態が起きたこともあります。

りこりんはもうすぐ捕まり立ちをしそうです。
Posted by アクアシルバー at 2011年03月07日 13:43
盛大ですね~♪
めっちゃ豪華ですね~♪♪
腱鞘炎でしたかー???
お大事にして下さいね。
わが家はひな祭りをすっかり忘れておりました(笑)
Posted by riomaru at 2011年03月07日 17:35
>riomaruさん

>めっちゃ豪華ですね〜♪♪
いやいや、例によってキレイに盛り付けて食器をたくさん使っているので豪華に見えるだけですよ。

>腱鞘炎でしたかー???
湿布で被れるわ、痛い注射は射たれるわ、着替えで袖を通すのも苦痛だわで、ホント痛めつけられました。
おかげで3週間も洗車してない!

>わが家はひな祭りをすっかり忘れておりました(笑)

ウチもたまにはイベントごとを忘れてみたいものです…。
Posted by アクアシルバー at 2011年03月07日 23:02
こんばんわ

腱鞘炎でしたか~
大変でしたね
道具の持ち方、力の入れていい体勢
結構ぬかりなく気を入れぬとヤバいですね

ひな祭りのお料理スゴイ!手作り!
手毬寿司うまそー
ニワトリ卵にちらし寿司ケーキ!脱帽です
我が家は・・・恥ずかしくて言えません(笑)

雛段もキレイに飾りますね~

我が家はほんま簡単に済ませましたわ
毎年の事ながら
Posted by morisannmorisann at 2011年03月08日 00:19
>morisannさん

おはようございます。

>結構ぬかりなく気を入れぬとヤバいですね

普段からタオルや雑巾の絞り方が反対だったりします。今回は多分、クルマのルーフキャリアのノブを左手で加減なく締め付けたのが原因です。まさかこんなことになるとは…。

>ニワトリ卵にちらし寿司ケーキ!脱帽です

鶏卵とうずら卵で作ったニワトリ、久々でした。ニンジンで作る鶏冠が細かくて大変なんですよ〜。
Posted by アクアシルバー at 2011年03月08日 06:53
こんばんは。
腱鞘炎、大変でしたね。
お大事になさってくださいね。

それにしても、さすがアクアシルバー家!!
イベント毎にそう思います。
特にひな祭りは女の子のお祭りだし、
りこりんちゃんは初節句ですから盛大ですね。

男ばっかりの我が家には全く無縁の世界ですが(爆)
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2011年03月08日 20:51
>kanahibibasserさん

こんばんは。

>腱鞘炎、大変でしたね。
真剣に痛かったです。さらに湿布で被れて痒くて気が狂いそうでした。今まで、皮膚は弱くないつもりでいたのでショックでした。今でも湿布を当てていた所だけ肌の色が違いますよ。

>それにしても、さすがアクアシルバー家!!イベント毎にそう思います。

いやいや、いつもワンパターンな感じで…。奥さんよりもおばあちゃん(実母)のほうが毎回張り切っておりまして、このような食卓になっております。

娘たちの記憶に刻まれて、次の世代にアクアシルバー家の伝統が継がれていけば、それが一番喜ばしいことです。
Posted by アクアシルバー at 2011年03月08日 21:19
はじめまして^^
デリカD5 で検索して訪問させていただきました^^

私もD5のシャモニーを先日契約しまして、4月上旬に納車です。
今からとても楽しみです^^
アクアシルバーさんのデリカ日記を読ませていただきましたけど、
早くデリカでお出かけしたくなりました!
カスタムも追々したいなぁなんて夢も抱きます^^;

本日のひな祭りメニューも圧巻ですね!
娘さんたちはとてもお幸せですね!我が家はむさくるしい男子ばかりですので^^;;

また遊びに来させてください!
お気に入りさせていただきます♪
Posted by Vesta at 2011年03月08日 21:58
こんばんは

すっかりご無沙汰しております。

お子さん大きくなられましたね!
盛大にお祝いされましたようで素晴らしい。
1年以上読ませて頂いて感じる私の勝手なイメージですが、
なんとなくアクアシルバー家らしいと思いました。

左手大丈夫ですか?
注射・薬となるとかなり重症なんかな?
Posted by hirotakahirotaka at 2011年03月08日 23:09
>Vestaさん

はじめまして。ようこそお越し下さいました。

>私もD5のシャモニーを先日契約しまして、4月上旬に納車です。

そうですか。デリカ乗りになられるのですね。納車まで待ち遠しいですね。

ワタシはデリカのスターワゴン、スペースギア、D:5と3台(3代?)を乗り継いできた生粋のデリカ乗りでして、一晩でも二晩でもデリカについて語り続けますのでご注意ください。

>カスタムも追々したいなぁなんて夢も抱きます

ホント、「デリカの沼」にハマると大変なことになりますから、気を付けて下さいね。ワタシも日々、パーツのことばかり考えていますが理想のデリカ像にはまだ遠いです。
Posted by アクアシルバー at 2011年03月10日 14:40
>hirotakaさん

こんにちは。

>すっかりご無沙汰しております。

一時はどうかなさったのか、と心配しておりましたよ。

>お子さん大きくなられましたね!

じゅんじゅんはもうすぐ2年生、りこりんは9ヶ月になりました。増えた体重に、腱鞘炎の時はお風呂に入れるのが難儀でしたよ。

>1年以上読ませて頂いて感じる私の勝手なイメージですが、なんとなくアクアシルバー家らしいと思いました。

あ〜いつも同じようなネタと写真ですから、我が家のカラーも伝わりやすいかもしれませんね〜。とにかくイベント事は欠かさない家ですねぇ。

>左手大丈夫ですか?

大丈夫ですよ、多分…。痛いなんて言ってたら今週末のスキーを止められちゃいますから。
Posted by アクアシルバー at 2011年03月10日 14:48