ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月20日

桃!

夏と言えば桃。ホント、大好物なんです。

スーパーに並んでいるものではなく、B級品の、いわゆる出荷基準を満たさない「はねだし桃」が、家で食べるならお値打ちでちょうどいいんです。

これ、愛知県の3大桃産地のひとつ、豊田猿投(さなげ)の桃。

小降りですが、1箱25個入って何と千円でした。

もちろん、甘くて美味しくいただきましたよ。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(美味しい話題)の記事画像
あらやだ奥さん
稲荷山モンブラン
べーめん
節分の太巻き
宅配バーミヤン
夕飯は パスタdeココ
同じカテゴリー(美味しい話題)の記事
 あらやだ奥さん (2021-10-09 22:40)
 稲荷山モンブラン (2021-09-25 14:45)
 べーめん (2021-06-12 14:00)
 節分の太巻き (2021-02-02 22:35)
 宅配バーミヤン (2021-01-30 12:50)
 夕飯は パスタdeココ (2021-01-08 22:40)

Posted by アクアシルバー at 22:48 │美味しい話題
この記事へのコメント
おはようございます。

桃、僕jも果物の中で一番好きです!
冷たく冷やしたのもおいしいし、
常温で食べてもまた違った美味しさがあるんですよね。
にしても、一つ40円は破格ですねえ(驚)
Posted by かなひびかなひび at 2013年07月21日 09:14
>かなひびさん

こんばんは。

桃は幼少期から本当に大好きです。春先、まだ値段の高い温室物が出回るとすぐに買ってしまうのですが、夏の露地物の甘さには敵わないですね。

食べる1時間ぐらい前に冷蔵庫に入れて冷やして食べるのが一番美味しいです。
Posted by アクアシルバー at 2013年07月21日 20:12
こんばんは~

桃美味しいですよね~

実は2年前の今頃は山梨は笛吹市で仕事をしてました

しかも桃園のすぐそばで

そのときはお土産で買って帰ったのですが、

桃園の方に同じようなB級品をたくさんもらってめちゃくちゃ食べさせてもらいました

九州ではあまり食べれないその甘さに感動したのを覚えています

桃のシーズンですね~

久々に食べたくなりました(^^
Posted by たかすぃたかすぃ at 2013年07月22日 00:00
>たかすぃさん

こんにちは。

あら、笛吹でお仕事なさっていたんですか。まさに勝沼の隣、果樹園だらけのところですね。

先週、勝沼で「はねだし桃」を買ったのですが、今回のよりは断然深い糖度がある、という感じでした。腐りかけていたので余計に甘かったのかも。

愛知県も、豊田をはじめ小牧や春日井も実は桃の産地なんですよ。
Posted by アクアシルバー at 2013年07月22日 14:18
こんばんわ

桃は食べたら何だか
幸せな気分になりますね〜

こないだ桃が冷蔵庫にあるからと言われ
少し多いな〜なんて思いながら
食べ尽くしたら子供の分込みですた
(;^_^A

やっぱ旬のモノは美味しいですね
Posted by morisann at 2013年07月22日 21:22
>morisannさん

こんばんは。

あれだけの数を買うと、両親、妹に分けても毎朝毎晩桃が続きます。さすがに傷み始めたので、早く消化しないと…。

今回の桃は熟れ具合も抜群で、手で皮がベローンとキレイに剥けました。

あと1ヶ月ぐらいで桃のシーズンが終わるのは、ちょっと寂しくもありますね。
Posted by アクアシルバー at 2013年07月23日 20:08