ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月18日

コストコがやってきた!

我が地元にも、待望の「コストコ」が8月30日にオープンすることになりました。



名古屋から小1時間、中部国際空港セントレアのすぐ近くです。

事前会員登録をしてきました。オープン前なら、年会費\4200→\3200でちょっとお得。



あとは長久手に出店予定のIKEAができれば、なんとか名古屋も遅れを取り戻した感になります。

コストコに隣接する、「かねふくめんたいミュージアム」にも立ち寄りました。







たらこや、明太子についての資料館がチョロっとあり…



おばちゃんが、明太子を製造している工程がチョロっと見れて…

あとは、明太子や明太軍艦、明太マヨサンドの試食ができて、明太子の即売所があるだけでした。

明太子料理を出してくれる食堂なんかあればいいのに、というのが感想。

それでも「いわし明太」を買い、今夜の食事の一品としてフライにして食卓に上がる予定です。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(いろいろな話題)の記事画像
IBUKIOROSHIに参戦
期日前投票
待望の梅雨明け
2021年の夏至
百々ヶ峰に登ったよ(2021.4.10)
やぎちゃん子
同じカテゴリー(いろいろな話題)の記事
 IBUKIOROSHIに参戦 (2021-10-31 22:55)
 期日前投票 (2021-10-29 23:05)
 待望の梅雨明け (2021-07-19 21:37)
 2021年の夏至 (2021-06-24 09:35)
 百々ヶ峰に登ったよ(2021.4.10) (2021-04-15 19:05)
 やぎちゃん子 (2021-03-18 11:35)

Posted by アクアシルバー at 18:20 │いろいろな話題
この記事へのコメント
いつオープンなのか気になってました
事前入会申し込みやってたんですね(>_<)
行ってこなくちゃ(笑)
Posted by ユウタロス at 2013年08月18日 19:06
おはようございます

ついにコストコとイケアが出来るんですね 混みますよ~(笑

我が家から20~30分で行ける 新三郷のララシティの一角に

一番近いお店が有るんですが 週末は大渋滞が発生します!

我が家が出撃する時は 朝8時過ぎに着くように行ってますよ

めんたいミュージアム(パーク) 茨城県の大洗にも有るんですよ(先日の記事)

試食はまったく同じですね(笑 飲み物無料じゃなかったですか?
Posted by はやてはやて at 2013年08月19日 05:37
>ユウタロスさん

こんにちは。

22日夜は、カネスエの盆踊り大会ですよ。

コストコ、新聞に折り込み広告が2回はいっていました。それが申込書になっているので、予め記入していったのでスムーズでした。

本人確認と写真撮影がありますので、支度を忘れずに!
Posted by アクアシルバー at 2013年08月19日 12:50
>はやてさん

こんにちは。

めんたいパーク、無料のカップ飲料自販機がありましたが、長蛇の列でしたので、やめました。

コストコは朝何時から開店なのかよく知らないのですが、キャンプに行く途中に立ち寄れる場所じゃないんで、微妙に不便です。前日に買い出しに行くにしても、家から片道35Kmあるのでやっぱり不便…。

でもやっと、皆さんの話題についていける、それだけでも嬉しいですね!
Posted by アクアシルバー at 2013年08月19日 12:59
こんばんわ

コストコですね
オープン前の入会がホンマ
お得感満開ですね
当方もオープン前に
わざわざ行って入会しましたわ
んで1時間ほどかけて別店へ
行ってみて得した気分を
味わいましたよ

買うものはアウトドア用品が
何かと多いですね。
年会費の元を取るには
食材の試食ですね
美味しいやつは結構並びますが
並ぶ事を目的とすれば
楽しめます⁈

明太子は一度行ってみたいな〜
Posted by morisann at 2013年08月23日 00:00
>morisannさん

こんばんは。今日の名古屋は38℃超え。夜も暑くて冷房が効きません。

コストコ入会レポ、読んでましたよ。あれから1年ぐらい経ちますかね?やっとこちらにできました。

ただ、どう考えてもアクセスがよろしくないです。まるで、中部空港から出掛ける人や、知多半島に出掛ける人しかレジャーの買い出しとしては使えません。

名古屋じゃ「コストコ?何それ?」という反応ばかりなので、事前登録もスムーズでしたよ。
Posted by アクアシルバー at 2013年08月23日 00:13
アクアシルバーさん

こんにちは*\(^o^)/*

コストコの会員になりたいのですが、
お金がf^_^;

うまいものがたくさんあるようなら
私も会員になろうかな〜
Posted by やすまおやすまお at 2013年08月23日 13:59
>やすまおさん

こんばんは。

コストコができて、名古屋もやっと人並みに…。

会費、事前入会で3200円でした。家族二人分で、それぞれ同伴者2名までOKなので、妹と折半し1600円ってとこです。

とりあえず1年目は様子見ですね。利用する機会が多ければ来年以降も継続するつもりです。

名古屋はこの週末、1年で一番人口が増えるんです。「日本ど真ん中祭り」という、高知のよさこい祭りのようなのが開催されて、世界中から踊り子が来ています。明日は出勤日なのですが、街中は交通規制でマヒですね。

高校野球と、この祭りと、24時間テレビが終わると今年の夏も終わりな感じで切ないです。
Posted by アクアシルバー at 2013年08月23日 20:13