2014年02月14日
積雪あり。
名古屋では7cmの積雪を記録しています。
勤務先の窓から見える若宮大通りも、シャーベットになっています。
そんなこんなで、今日は禁断のデリカ出勤です。
Posted by アクアシルバー at 12:56
│いろいろな話題
この記事へのコメント
禁断の・・ですね。
うちの嫁はこの日、スタッドレス付のD:5とマッテレの板バネジムニーで迷った挙句、ジムニーで体育館方面の坂道に挑んだようです。
軽さ故、新雪・圧雪までならほぼ同じ感じだと確かに以前私から話してあったのと、何より「下りで後ろから突っ込まれている車を見たことが有る」その道で、同じように突っ込まれたときに「泣くに泣けないデリカ」と「泣けば諦めがつくジムニー」を天秤に掛けたという事らしく・・・
うちの嫁はこの日、スタッドレス付のD:5とマッテレの板バネジムニーで迷った挙句、ジムニーで体育館方面の坂道に挑んだようです。
軽さ故、新雪・圧雪までならほぼ同じ感じだと確かに以前私から話してあったのと、何より「下りで後ろから突っ込まれている車を見たことが有る」その道で、同じように突っ込まれたときに「泣くに泣けないデリカ」と「泣けば諦めがつくジムニー」を天秤に掛けたという事らしく・・・
Posted by lightbluem
at 2014年02月16日 00:40

こんばんは
いや〜すごい雪でしたね(^_^;) 今朝出社したら
長野県に送った荷物が届かないとの事で 我が社の車が
名古屋経由で只今向かってます(^_^;) ただし東名も大渋滞らしく
到着は何時になるか分からないみたいですよ 先方も緊急なんで
夜中でも受け取る体制ですって(^_^;) 今回の雪は大変な事になってます
いや〜すごい雪でしたね(^_^;) 今朝出社したら
長野県に送った荷物が届かないとの事で 我が社の車が
名古屋経由で只今向かってます(^_^;) ただし東名も大渋滞らしく
到着は何時になるか分からないみたいですよ 先方も緊急なんで
夜中でも受け取る体制ですって(^_^;) 今回の雪は大変な事になってます
Posted by はやて at 2014年02月17日 18:30
>lightbluemさん
こんにちは。
まだ日蔭にはしつこい雪が若干残っています。
そうですね、確かにジムニーなら泣けば済むこともありそうですね。
やはり雪が降るとデリカによってもたらされる心強さを大いに感じます。
もしかしたらそれもこの冬限り、か…。
こんにちは。
まだ日蔭にはしつこい雪が若干残っています。
そうですね、確かにジムニーなら泣けば済むこともありそうですね。
やはり雪が降るとデリカによってもたらされる心強さを大いに感じます。
もしかしたらそれもこの冬限り、か…。
Posted by アクアシルバー
at 2014年02月20日 12:59

>はやてさん
こんにちは。
雪が大好きなワタシですが、そうとばかりは言えない事態になってしまいましたね。
東名→中央道→長野道経由で荷物を運んでいるのでしょうか。
甲府の親戚からも状況が写真で送られてきましたが、スゴいことになっていました。スーパーにも震災時同様に品物がなくて。
当社も生産が2日半止まってしまい、納期遅れが発生していますよ。
こんにちは。
雪が大好きなワタシですが、そうとばかりは言えない事態になってしまいましたね。
東名→中央道→長野道経由で荷物を運んでいるのでしょうか。
甲府の親戚からも状況が写真で送られてきましたが、スゴいことになっていました。スーパーにも震災時同様に品物がなくて。
当社も生産が2日半止まってしまい、納期遅れが発生していますよ。
Posted by アクアシルバー
at 2014年02月20日 13:05

こんばんわ
雪は大変でしたね
甲信地方はまだ荷物の発送を
受け付けてくれない地域もあるようで・・・・
当方は何とかかわしたカンジでしたね
二度目の大雪のときは
たまたまステップワゴンが使えたんで
車出勤しました。
通行止めが厳しかったですが
スタッドレス履いていたおかげで
雪道無問題でした
今シーズンの雪ノルマが達成されたような気がします。
雪は大変でしたね
甲信地方はまだ荷物の発送を
受け付けてくれない地域もあるようで・・・・
当方は何とかかわしたカンジでしたね
二度目の大雪のときは
たまたまステップワゴンが使えたんで
車出勤しました。
通行止めが厳しかったですが
スタッドレス履いていたおかげで
雪道無問題でした
今シーズンの雪ノルマが達成されたような気がします。
Posted by morisann
at 2014年02月21日 00:46

>morisannさん
おはようございます。
名古屋は比較的スタッドレスを履いている車が多いのですが(市バスやタクシーは殆んど装着)、まぁ中には果敢にも後輪駆動の夏タイヤでて来ちゃう人もいて…。
ちょっとの上り坂で道を塞ぐハイエースや、空車トラックはホント勘弁してほしいです。
エブリイはタイヤチェーンを持っていますが、いざ雪降りとなると面倒でデリカに頼ってしまいます。来シーズンはスタッドレスを買うかなぁ。
その大雪の翌日、三重県南部に行く予定があったのですが、松阪から先が大変な積雪で往生しました。
おはようございます。
名古屋は比較的スタッドレスを履いている車が多いのですが(市バスやタクシーは殆んど装着)、まぁ中には果敢にも後輪駆動の夏タイヤでて来ちゃう人もいて…。
ちょっとの上り坂で道を塞ぐハイエースや、空車トラックはホント勘弁してほしいです。
エブリイはタイヤチェーンを持っていますが、いざ雪降りとなると面倒でデリカに頼ってしまいます。来シーズンはスタッドレスを買うかなぁ。
その大雪の翌日、三重県南部に行く予定があったのですが、松阪から先が大変な積雪で往生しました。
Posted by アクアシルバー
at 2014年02月23日 08:43
