ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月21日

お千代保さん・木之本・長浜へドライブ(2017.1.21)

昨秋の椎間板ヘルニア発症以来初めて、高校時代の友人3人で初詣&食べ歩きのドライブに出かけました。

最初に岐阜県海津市の お千代保稲荷 へ。



油揚げとろうそくを買ってお詣り。







玉家 で ソース串カツ と 味噌串カツ を。







お土産に 大学いも と 鬼まんじゅう と 草餅 を購入。これで お千代保稲荷 の名物はほぼ網羅。





次に 伊吹山 の麓を抜けて、滋賀県の 木之本地蔵院 をお詣り。



すぐ近くの 冨田酒造 にも立ち寄り。







最後に 長浜 の 黒壁スクエア へ。



何だか怪しい日本一の 万華鏡。







叶匠壽庵 で 豆腐とレアチーズのクレープ包み を。







大通寺 をお詣り。





毎度立ち寄る いしがまパン で くるみパン を購入。





翼果楼 で長浜名物の 鯖そうめん で遅い昼食。





その後はガラス館を覗いたり。





北陸道~名神~東名を走り、名古屋の パスタdeココ で あんかけパスタ の夕食。



全くもって食べっぱなしの1日でした。



本日の走行距離242km。これまでの足腰の痛みも順調に回復傾向にあり、久しぶりの中距離ドライブを楽しみました。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(ドライブ日記)の記事画像
べーめん を求めて海津にドライブ(2021.5.19)
日帰りでドライブで800㎞を走破!
新道の開通&道の駅月見の里へドライブ
正月4日目
せせらぎ街道をドライブ(2020.11.1)
食パンを求めて往復134㎞の旅
同じカテゴリー(ドライブ日記)の記事
 べーめん を求めて海津にドライブ(2021.5.19) (2021-05-20 21:00)
 日帰りでドライブで800㎞を走破! (2021-05-07 23:50)
 新道の開通&道の駅月見の里へドライブ (2021-03-14 23:45)
 正月4日目 (2021-01-04 21:20)
 せせらぎ街道をドライブ(2020.11.1) (2020-11-17 19:55)
 食パンを求めて往復134㎞の旅 (2020-10-11 21:00)

この記事へのコメント
乗っけてってもらったんではなくて、運転手なんですよね。
足慣らしにはなりましたか。

私的にはお千代保といったら鰻です。熱も下がって病み上がりの滋養強壮に食べに行きたいところです。
Posted by lightbluemlightbluem at 2017年01月22日 17:03
>lightbluemさん

体調はどうでしょうか?

今回は(も?)運転手として参戦しました。エブリイのような着座位置だから可能なのであって、普通のポジションの車ではまだ無理です。あと、何かあればすぐに交代してくれる友人たちと一緒になのが心強くもあります。

鰻ももちろん食べたいのですが、鯰の蒲焼きもすごく興味があります。
Posted by アクアシルバー at 2017年01月22日 18:05
鯰は、一度だけ食べました。単に淡泊な白身魚でした。

なので、少し前にニュースになった「鰻みたいな味の鯰」って、結構苦労したんだろうなぁと思います。
Posted by lightbluemlightbluem at 2017年01月22日 23:19
こんにちは!

長浜行かれたんですね!

日本一の 万華鏡は知りませんでしたよ。

翼果楼の鯖そうめんもう一度食べたいです。
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2017年01月23日 16:09
>マッシュポテトサラダさん

おはようございます。職場が変わってからなかなか余裕のない日々を送っております。

長浜の万華鏡は有名ではないと思います。手作りっぽくて、怪しさ満点です。

トラクター博物館や鉄道博物館にも行ければよかったのですが、時間がなかったのと足腰がまだ本調子ではないので止めました。

エブリイのグリル、取り付けましたが寸法が微妙に合わないのはどうしてだろう…。
Posted by アクアシルバー at 2017年01月28日 08:18