2017年07月30日
丹後へドライブ(2017.7.16)
海の日の3連休の中日、例の高校時代の旧友3人で、日帰りドライブに行ってきました。
6時、日進市の旧友宅をエブリイワゴンで出発。東名、名神を西へと走り 養老S.A で朝食バイキング。

米原から北陸道、舞鶴若狭道へ。スッキリと晴れてはいないけど、暑い!

9時には 舞鶴海上自衛隊北吸桟橋 に到着。

何の前知識もなく来たのですが、どうやら見学できるようです。

しかし暑~い!!

護衛艦ひゅうが。デカイなあ!

こちらは 補給艦ましゅう。

船の影には イシダイ と ボラ がうじゃうじゃ泳いでいました。
この風船の着いてるのが気になるなぁ(しかもタイヤがBSデューラーだし)。

カモメの水兵さん、かな。

赤レンガパーク にも立ち寄ったのですが、何しろ暑くて早々に退散…。

でも記念撮影はしないとね!

また涼しい季節にゆっくり来ましょう。

お昼は 舞鶴港とれとれセンター で。昨年、出張で立ち寄って、岩牡蠣をいくつか食べましたよ。

今回もご飯とみそ汁を買って、市場で好きな物を選んで食べます。やっぱり岩牡蠣と刺身盛り合わせですね。これで1500円程度でした。

由良川に沿って北上し、天橋立へ。実は初めてなんです。
傘松公園のケーブルカーに乗って山頂へ。

かさぼう がお出迎えです。

初めて眺める天橋立!

ほうほう、これが有名な 股のぞき台 ですね。

これが股の間から眺めた天橋立。なんとなく大きく見えるような気がするんだけど、気のせい?

こういう所には定番の 瓦投げ。

この輪っかの中を通れば願い事が叶うらしいのですが、3つめの瓦が左側を掠めて通ったのが精一杯で…。

次に訪れたのは 伊根の舟屋。

穏やかな海がキラキラと輝き、釣り人がのんびり糸を垂れていて、すごく雰囲気のよいところでした。

遊覧船も出ているようです。これは泊まりで来たいですね。

旧友の希望で酒蔵にも立ち寄りました。

その後は 経ヶ岬 を経て丹後半島を3/4周。

道の駅てんきてんき丹後 から 舞鶴 に戻り、何故かショッピングセンターのファミレスで夕食。20時半頃帰路に就き、舞鶴若狭道、北陸道、名神、東名を経て23時半に日進市の旧友宅に帰着、解散となりました。

本日の走行距離 626km。お疲れさまでした。
6時、日進市の旧友宅をエブリイワゴンで出発。東名、名神を西へと走り 養老S.A で朝食バイキング。

米原から北陸道、舞鶴若狭道へ。スッキリと晴れてはいないけど、暑い!

9時には 舞鶴海上自衛隊北吸桟橋 に到着。

何の前知識もなく来たのですが、どうやら見学できるようです。

しかし暑~い!!

護衛艦ひゅうが。デカイなあ!

こちらは 補給艦ましゅう。

船の影には イシダイ と ボラ がうじゃうじゃ泳いでいました。
この風船の着いてるのが気になるなぁ(しかもタイヤがBSデューラーだし)。

カモメの水兵さん、かな。

赤レンガパーク にも立ち寄ったのですが、何しろ暑くて早々に退散…。

でも記念撮影はしないとね!

また涼しい季節にゆっくり来ましょう。

お昼は 舞鶴港とれとれセンター で。昨年、出張で立ち寄って、岩牡蠣をいくつか食べましたよ。

今回もご飯とみそ汁を買って、市場で好きな物を選んで食べます。やっぱり岩牡蠣と刺身盛り合わせですね。これで1500円程度でした。

由良川に沿って北上し、天橋立へ。実は初めてなんです。
傘松公園のケーブルカーに乗って山頂へ。

かさぼう がお出迎えです。

初めて眺める天橋立!

ほうほう、これが有名な 股のぞき台 ですね。

これが股の間から眺めた天橋立。なんとなく大きく見えるような気がするんだけど、気のせい?

こういう所には定番の 瓦投げ。

この輪っかの中を通れば願い事が叶うらしいのですが、3つめの瓦が左側を掠めて通ったのが精一杯で…。

次に訪れたのは 伊根の舟屋。

穏やかな海がキラキラと輝き、釣り人がのんびり糸を垂れていて、すごく雰囲気のよいところでした。

遊覧船も出ているようです。これは泊まりで来たいですね。

旧友の希望で酒蔵にも立ち寄りました。

その後は 経ヶ岬 を経て丹後半島を3/4周。

道の駅てんきてんき丹後 から 舞鶴 に戻り、何故かショッピングセンターのファミレスで夕食。20時半頃帰路に就き、舞鶴若狭道、北陸道、名神、東名を経て23時半に日進市の旧友宅に帰着、解散となりました。

本日の走行距離 626km。お疲れさまでした。
Posted by アクアシルバー at 22:37
│ドライブ日記
この記事へのコメント
こんばんわ
長距離丹後の旅、お疲れ様でした~
また覗きをする姿が観たかったです。
瓦投げはムキになりそうなので
やったことありませんわ(;^ω^)
今度は通してみてくださいね。
長距離丹後の旅、お疲れ様でした~
また覗きをする姿が観たかったです。
瓦投げはムキになりそうなので
やったことありませんわ(;^ω^)
今度は通してみてくださいね。
Posted by morisann
at 2017年08月06日 22:31

>morisannさん
こんにちは。
そいえいえば、同行者も股のぞきをしている写真を撮ってくれなかったなぁ。気が利かないなぁ。
天橋立の次に寄った伊根の舟屋がすごく雰囲気がよくて、今度は泊まりで行こうかと画策していますよ。
とは言え、年内は予定がびっしりだから来年だろうなぁ。
こんにちは。
そいえいえば、同行者も股のぞきをしている写真を撮ってくれなかったなぁ。気が利かないなぁ。
天橋立の次に寄った伊根の舟屋がすごく雰囲気がよくて、今度は泊まりで行こうかと画策していますよ。
とは言え、年内は予定がびっしりだから来年だろうなぁ。
Posted by アクアシルバー at 2017年08月11日 13:02