2011年01月12日
伊勢へドライブ(2011.1.9)










11時半頃自宅を出て、今日はデリカではなくアルトに乗って西に向かいます。
東名阪道の生まれ変わったS.A「EXPASA御在所」に立ち寄りお昼ご飯。フードコーナーの「四日市とんてき定食」はなかなかのお味でしたよ。
他にも味噌煮込みの山本屋、宮きしめん、名古屋コーチンの三和など、この地方を代表するお店が入っています。靴を脱いで利用するキッズトイレなんてのもあり、あまりに楽しかったので長居しすぎました。
東名阪道から連絡する伊勢道が混雑しているとの報を受け、久居からR23で伊勢に向かったのですが、これが吉だったのか凶だったのか、伊勢市内で大変な渋滞に遭い、パーク&バスライドの最終にも間に合わず、伊勢神宮に着いたのが17時目前。
日も傾いてきたので急いで参拝をすませ、せっかくだからと「おかげ横町」に立ち寄ります。
まず、お土産の赤福餅を買い、豚捨のコロッケを食べ、干物店で気前よく振る舞っているひものを食べ、ぜんざいを食べ、焼き牡蠣を食べ…。食べっぱなしです。
19時頃伊勢をあとにし、東名阪道の渋滞を避けてR23をひたすら走り、21時過ぎに名古屋に到着。ピザとパスタで遅い夕食とし、帰宅しました。
総走行距離は263Km、平均燃費は18.6Km/Lでした。
その後、何処を探しても見当たらないお土産の赤福餅。どうやら焼き牡蠣のお店に忘れてきてしまったようです。