2011年01月09日
「D:2」って何よ?!


今までの「ワゴンRワイド」「ワゴンRプラス」「ワゴンRソリオ」の後継車です。
今回は軽の「パレット」をベースにサイズアップ、1200ccエンジンを積んでこのクラス唯一の両側スライドドアを採用したクルマです。
このクルマが今春から三菱自動車にOEMされるのは、新聞紙上でも報じられていましたが…。
先日、三菱のディーラーに行ったらそのティザーパンフがあり、手にして仰天!
そのクルマの名は、「デリカD:2」…。腰が抜けて、しばらく動けませんでした。
誰がどう考えてもムリがありますよね?
デリカとは何の因果もないですよね?
しかも「D:2」ってどんな意味?
「デリカD:5」。これはデリカの5代目を意味するネーミングだったのに、「D:2」って何よ?
デリカって、その車名に誇りを持っているユーザーが多いのに、そのプライドに水を差すような、デリカユーザーとしては納得いかない話ですよ、全く!
安易に「D:2」などと名付けるところから見ると、「D:6」、つまり次期デリカはもう発売されないか、他社からのOEMかもしれませんね。
今のデリカD:5、大事に乗ろう。