2011年09月18日
甲府の帰り道







皆さんのブログにしばしば登場する、桔梗屋東治郎の信玄餅アウトレット。
まぁ、仕方ないことだけど、賞味期限が早いので、これだけの数の信玄餅を買って帰るのはムリ。余ってしまいます。
なので、普通の信玄餅を買いました。
お決まりの 小作 では 豚肉ほうとう と 馬刺 を食べました。小作の馬刺、2〜3年前から仕入れ先が変わったみたいで…。以前のほうが美味しかったなぁ。
山梨に来て、やっぱり 聖地 武川・白州 を外す訳にはいきませんでした。例によって、道の駅の お米ジェラート をダブルで食べ、周辺のキャンプ場を見回り。相変わらず、フレンドパークむかわ は盛況でした。
その後は諏訪まで甲州街道を走り、中央道で名古屋に帰りました。
相変わらずワンパターンな行動でしたね。
甲府へ急行した往路は120〜130Km/hで飛ばしたせいもあり、平均燃費は8.5Km/Lでしたが、復路は95Km/hでクルコン走行したので11.3Km/Lまで伸びました。
今回取り止めになった 塔の岩キャンプ は、長女のピアノ発表会が終わった10月中旬に行く予定です。