ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月29日

愛機2号 3代目エブリイがやってきた

これは愛機2号の初代エブリイワゴン(2007年式PZターボスペシャル4WD3型)



こちらは愛機2号の2代目エブリイワゴン(2011年式JPターボ愛知県バージョン5型)



そして昨日やってきた、愛機2号の3代目エブリイワゴン(2013年式PZターボスペシャル6型)



本来は樹脂黒色のフロントバンパーガーニッシュは、車体色に塗装されている社外品のものに交換。
やや厚化粧な印象のメッキグリルは標準装備。どちらかというと、2代目までの顔つきのほうが好みかな。
ボンネットには3代続けて「グラフィックステッカー」を貼付け。



リヤビューも2代目までとは異なり、テールランプがクリヤタイプに。これも正直好みではない…。バックドアメッキガーニッシュは5型から装備されなくなり、何だかグレードダウンな感が否めないので補修用品番で部品を取り寄せ加工して装着。
「○○にこだわる」ステッカーも改めて作り直し、先代同様に貼付け。



初代以来、久々に電動オートステップを装備。ちなみに世界で初めてオートステップを採用したのはデリカスペースギア。



インパネは基本的に初代から変わりなし。オプションの革巻ステアリングも健在。
シートの生地は何となくスゥェード調で手触りが気持ちいい。

さて、本日から本格的に稼働し始めた3代目エブリイワゴン。仕事にレジャーに活躍すること請け合いです。
これからよろしくね!  


Posted by アクアシルバー at 13:32クルマの話題