ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月11日

やぶはら高原へ初滑り(2015.1.10)

今シーズンも初滑りは やぶはら高原スキー場 です。

御嶽山噴火の風評被害を被っている木曽地域に、少しでも貢献できるように…。

勤務先の スノーボーダー上司(名古屋支店のNo.2)と共に、8時半にはゲレンデに到着。



前売りの1日券で、8時54分に1本目のリフトに搭乗。



気温は-9℃ですが、風がないので寒くはありません。



やっぱりスキーは最高!贅沢な遊びだ!



ゲレンデトップはパウダースノー。気持ちがいい!



コブ斜面にアドレナリンが出まくりです。



遠くに 蓼科山 や 八ヶ岳連峰 が見えます。



お昼はここで食べます。



定番の やぶはら名物特盛カツ丼。これが美味しくて。でもすぐには滑りに戻れないぐらいの量…。



昼食時を除き、殆んどフルでゲレンデにいました。。25本ぐらい滑ったはず。

日暮れまで滑りました。夕日に舞う雪がキラキラしています。



16時半、リフト運行終了と同時に撤収。

帰りは温泉に立ち寄るのも忘れて、いつもの上松町の 食堂中村 へ。五平餅定食をいただきます。数々の お漬け物 はサービスです。



小雪の舞う木曽路を走り、20時半頃無事に帰着。



総走行距離332km、平均燃費12.9Km/Lでした。

次回は前売り券を買ってある きそふくしまスキー場 に行く予定です。  


Posted by アクアシルバー at 20:04スキー日記