ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月11日

やぶはら高原へ初滑り(2015.1.10)

今シーズンも初滑りは やぶはら高原スキー場 です。

御嶽山噴火の風評被害を被っている木曽地域に、少しでも貢献できるように…。

勤務先の スノーボーダー上司(名古屋支店のNo.2)と共に、8時半にはゲレンデに到着。



前売りの1日券で、8時54分に1本目のリフトに搭乗。



気温は-9℃ですが、風がないので寒くはありません。



やっぱりスキーは最高!贅沢な遊びだ!



ゲレンデトップはパウダースノー。気持ちがいい!



コブ斜面にアドレナリンが出まくりです。



遠くに 蓼科山 や 八ヶ岳連峰 が見えます。



お昼はここで食べます。



定番の やぶはら名物特盛カツ丼。これが美味しくて。でもすぐには滑りに戻れないぐらいの量…。



昼食時を除き、殆んどフルでゲレンデにいました。。25本ぐらい滑ったはず。

日暮れまで滑りました。夕日に舞う雪がキラキラしています。



16時半、リフト運行終了と同時に撤収。

帰りは温泉に立ち寄るのも忘れて、いつもの上松町の 食堂中村 へ。五平餅定食をいただきます。数々の お漬け物 はサービスです。



小雪の舞う木曽路を走り、20時半頃無事に帰着。



総走行距離332km、平均燃費12.9Km/Lでした。

次回は前売り券を買ってある きそふくしまスキー場 に行く予定です。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(スキー日記)の記事画像
同僚たちと木曽福島へスキー
開田高原マイアで滑り納め(2021.3.7)
やぶはら高原でスキー(2021.2.20)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)
五竜・47に初滑り(2020.1.12)
しらかば2in1へスキー(2019.3.16)
同じカテゴリー(スキー日記)の記事
 同僚たちと木曽福島へスキー (2024-03-15 19:08)
 開田高原マイアで滑り納め(2021.3.7) (2021-03-11 19:20)
 やぶはら高原でスキー(2021.2.20) (2021-03-02 19:25)
 木曽福島で初滑り(2021.1.11) (2021-01-14 19:15)
 五竜・47に初滑り(2020.1.12) (2020-01-26 21:53)
 しらかば2in1へスキー(2019.3.16) (2019-03-17 17:27)

Posted by アクアシルバー at 20:04 │スキー日記
この記事へのコメント
お疲れ様です〜
滑って食べて
また滑って、また食べる
贅沢ですね〜

当方今シーズン
かなり可能性が
低い予報が・・・(^^;;

コブ斜面の斜面で
心だけ踊らせておきます
( ´ ▽ ` )ノ
Posted by morisannmorisann at 2015年01月12日 22:58
こんにちは~!

やぶはら高原 懐かしいです。ここで滑ったのは20年前かな~?
僕は万年初心者なので、緩斜面を選んで滑ってましたが、
初心者でも滑りやすいコースが 長~~かった記憶があります。

今シーズンは無理だと思いますが、
来シーズンは久しぶりに挑戦するかも!?
Posted by ヒロシッチヒロシッチ at 2015年01月13日 11:03
やっと30分くらいなら運転できる程度の腰になりました。

普段は痛みは無いですが、猫背とか、あぐらとか、前屈とかは出来ない、「体カチカチのオッサン」です。

歩いてるのがいちばん楽デス。

スキーは、運転して辿り着けても滑るのは無理だろうなぁ。
Posted by lightbluemlightbluem at 2015年01月14日 00:24
>morisannさん

こんにちは。

どう見ても食べ過ぎな感が否めない…。

このカツ丼、食べた後はスキーブーツを履くのも大変です。

最近はスキー場の食堂もカフェテリア式で洋食主体なところが多いのですが、やぶはらは昔ながらで何だか懐かしいです。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2015年01月14日 16:04
>ヒロシッチさん

こんにちは。

そうです。やぶはらには初級者に優しい長い緩斜面があります。総延長1000m近くあったかな。

今回気づいたのですが、小さな子供にスノボを履かせて教えているパパママが増えてきた気がします。

ワタシは怖くてスノボはムリです…。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2015年01月14日 16:08
>lightbluemさん

こんにちは。

ん~、腰が大変な状況が続いていますね…。お大事にして下さい。

けっこう滑ったので体中が痛くなるかと思いきや、今日まで無事に経過しています。

19号線、橋ができたから例の怪しいカレー屋さんを見ることができなくなりましたね。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2015年01月14日 16:12