2015年01月24日
今日のランチ
その帰りの 日替わり焼肉ランチ。
お洒落な器で、しかもリーズナブルに美味しくいただきました。
Posted by アクアシルバー at 13:44
│美味しい話題
この記事へのコメント
お疲れ様です。本日、僕も出勤です。
81台の納車って凄くないですか?
どっかの大手企業かな。
いつもいつも美味しそうな料理画像 羨ましい~
食事、スキー、旅行、キャンプ、、、、
そのフットワークの良さを見習わなくては。 (^^;
81台の納車って凄くないですか?
どっかの大手企業かな。
いつもいつも美味しそうな料理画像 羨ましい~
食事、スキー、旅行、キャンプ、、、、
そのフットワークの良さを見習わなくては。 (^^;
Posted by ヒロシッチ
at 2015年01月24日 16:54

え~、まとめ買いされた車の納車って、週に三台とか五台とか、そんなペースで順次やっていくんだろうなと思ってましたが、一気にやってしまう事も有りなんですね。
納車整備するのにまず場所押さえなきゃなんないって事ですね。えらいこっちゃ…
ところで、今の時期に仮に高山方面に納車、なんて事があると、やっぱり雪の中自走で持っていくことになるんですか?
そういえば、昨日初めて新型のアルトが走ってるのを見ました。何故か白いバン、でも、仕事車じゃなさそうで…ひょっとしたらオートギヤ狙い…?
納車整備するのにまず場所押さえなきゃなんないって事ですね。えらいこっちゃ…
ところで、今の時期に仮に高山方面に納車、なんて事があると、やっぱり雪の中自走で持っていくことになるんですか?
そういえば、昨日初めて新型のアルトが走ってるのを見ました。何故か白いバン、でも、仕事車じゃなさそうで…ひょっとしたらオートギヤ狙い…?
Posted by lightbluem at 2015年01月25日 06:51
>ヒロシッチさん
こんにちは。
この焼肉屋さん、波止場の帰りに行き当たりばったりで入ったのですが、自分の感性に合う、また行きたいお店でした。
今年は食に遊びに貪欲になることを目標に掲げています。身の丈に合わないことはできませんが…。
81台の車は、静岡に本社のある某建機レンタル会社の各支店に納まります。12月にも70台近く納めまして、大口のお客様のひとつです。名古屋圏以外にも納めるので、数百台単位になります。
リニア新幹線が具体化したので、これから需要が高まるでしょう。
こんにちは。
この焼肉屋さん、波止場の帰りに行き当たりばったりで入ったのですが、自分の感性に合う、また行きたいお店でした。
今年は食に遊びに貪欲になることを目標に掲げています。身の丈に合わないことはできませんが…。
81台の車は、静岡に本社のある某建機レンタル会社の各支店に納まります。12月にも70台近く納めまして、大口のお客様のひとつです。名古屋圏以外にも納めるので、数百台単位になります。
リニア新幹線が具体化したので、これから需要が高まるでしょう。
Posted by アクアシルバー
at 2015年01月25日 17:05

>lightbluemさん
こんにちは。
この焼肉屋さん、阿久比にあります。オススメですよ。
ウチはディーラーではなくメーカーの直納部という性格上、千台を超える発注を頂くこともあります。なので、納車の方法もまちまちで、相当数のトレーラーをチャーターして全車一括納車の場合もあれば、日にちをずらして数台ずつ納車する場合もあります。
警察車両などは書類だけでなく車を陸事に入れて持ち込み検査登録になるので、そういう場合も総出で陸事に出向いて検査ラインを通します。
ウチは普通のディーラーではあまり経験できないことが多いと思います。
この時期の高山(積雪地帯)納車の場合、冬タイヤを履いて納車であれば自走することもありますが、なるべく陸送会社に任せて納車の立ち会いに行くようにしています。
ワタシは近々、沼津と熊野、熱海納車が立て続けにある見込みです。
こんにちは。
この焼肉屋さん、阿久比にあります。オススメですよ。
ウチはディーラーではなくメーカーの直納部という性格上、千台を超える発注を頂くこともあります。なので、納車の方法もまちまちで、相当数のトレーラーをチャーターして全車一括納車の場合もあれば、日にちをずらして数台ずつ納車する場合もあります。
警察車両などは書類だけでなく車を陸事に入れて持ち込み検査登録になるので、そういう場合も総出で陸事に出向いて検査ラインを通します。
ウチは普通のディーラーではあまり経験できないことが多いと思います。
この時期の高山(積雪地帯)納車の場合、冬タイヤを履いて納車であれば自走することもありますが、なるべく陸送会社に任せて納車の立ち会いに行くようにしています。
ワタシは近々、沼津と熊野、熱海納車が立て続けにある見込みです。
Posted by アクアシルバー
at 2015年01月25日 17:21

なんか、色々と
( ゚д゚)ポカーン
って感じで…
千台ったら余裕で億越えじゃん、とか、陸自にki◯ashiが大量に並んでいる様とか。
で、熱海と沼津は三島の鰻、熊野は…また美味しいもの食べれそうですね。
( ゚д゚)ポカーン
って感じで…
千台ったら余裕で億越えじゃん、とか、陸自にki◯ashiが大量に並んでいる様とか。
で、熱海と沼津は三島の鰻、熊野は…また美味しいもの食べれそうですね。
Posted by lightbluem
at 2015年01月25日 21:14

>lightbluemさん
そうなんです。昨年と一昨年はki○ashiが陸事にズラリでした。他にもパンダ仕様のso○ioとか…。たいていは年度末なので、陸事には市バスや消防車の持ち込み検査も重なって、大変な賑わいになります。
そうそう、al○oのAGSはcar○yのそれと違ってなかなか楽しいですよ。ギア比の違いでこうも印象が異なるんだなぁ、と改めて感じました。こりゃターボが楽しみです。
そうなんです。昨年と一昨年はki○ashiが陸事にズラリでした。他にもパンダ仕様のso○ioとか…。たいていは年度末なので、陸事には市バスや消防車の持ち込み検査も重なって、大変な賑わいになります。
そうそう、al○oのAGSはcar○yのそれと違ってなかなか楽しいですよ。ギア比の違いでこうも印象が異なるんだなぁ、と改めて感じました。こりゃターボが楽しみです。
Posted by アクアシルバー
at 2015年01月25日 22:47
