ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月13日

キャンプを面倒だと思うことがある

かれこれ15年以上使ってきた campman のヘキサタープが、いよいよ本当に買い替え時期になりました。

どんなのにしようか考えて…いや、考えていなくて、性能も色合いも価格もちょうどいいコレにしようかと。



今シーズンから型番が変わってる?

年に3~4回、せいぜい7~8日しか使わないので、高価なものでなくても全然OK。仮に破損しても、諦めがつくし、何より気軽に扱えるので。

というわけで確実に サウスフィールダー になりつつあります。

ところで皆さん、あ~もうキャンプなんて面倒くさいから行きたくないなぁ!なんて思ったことありませんか?

ワタシは近年、そんな気持ちが出現する頻度が増してきているのです。

いや、キャンプに行けば間違いなく楽しいし、設営や撤収を面倒と思うこともないんです。

なのに、いざキャンプ出発前々日ぐらいになると、とても憂鬱な感じになり、「うわぁ~行ぎだぐねぇ~」ということに…。

何なんでしょうね?支度が面倒なんですかね?キャンプ行く前日に洗車するもんだから疲れちゃうんですかね?

ハッ!もしかして寂しいソロキャンパーになってしまったから?

いや、やっぱり支度が面倒なんでしょうね。キャンプ道具の入ったコンテナを保管している場所が、狭くて庭木が繁っていて、変な足がやたらとたくさんあるムシと遭遇することがあったりして、そこからクルマに積み込むのが一番難儀で…。これだけで汗だくだもの。

若しくは年齢的な問題なのかもしれませんね。  


Posted by アクアシルバー at 22:10キャンプの話題