ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月02日

ジャンボスイカ

昨日、刈谷ハイウェイオアシスにある市場に出掛けたら、こんなに大きなスイカが…。

何キロあるんだろう?

時々、デカいカボチャの目方当てのイベントはありますが、スイカは初めてです。

そういえば、四角いスイカなんてのもあったりしますね。

実はワタシ、スイカが食べれない人です。子供の頃、夏に友達の家に行くと、大抵切ったスイカが出てきましたが、ホント苦痛でした。

今でも家人がスイカを食べていると、あのニオイがダメで近寄れません(でも鮎はOK)。

多分、スイカを食べれない人は珍しいのではないでしょうか。

因みに、納豆と火の通っていないトマトもダメです。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(いろいろな話題)の記事画像
IBUKIOROSHIに参戦
期日前投票
待望の梅雨明け
2021年の夏至
百々ヶ峰に登ったよ(2021.4.10)
やぎちゃん子
同じカテゴリー(いろいろな話題)の記事
 IBUKIOROSHIに参戦 (2021-10-31 22:55)
 期日前投票 (2021-10-29 23:05)
 待望の梅雨明け (2021-07-19 21:37)
 2021年の夏至 (2021-06-24 09:35)
 百々ヶ峰に登ったよ(2021.4.10) (2021-04-15 19:05)
 やぎちゃん子 (2021-03-18 11:35)

Posted by アクアシルバー at 06:45 │いろいろな話題
この記事へのコメント
こんにちは

スイカは好んで食べませんが 出されれば食べますね

魚全般があまり好きではないので 鮎も殆ど食べません

と言うか 自分のおかずには 魚が並ばないんです(宴会などは別ですが!)

肉物か野菜物 そして大豆を使った料理 そうです! 納豆は大好物です!

ま~あの独特な食べ物ですからね~ 好き嫌いが分かれる所ですよ!
Posted by はやて at 2010年08月02日 12:34
鮎がスイカの匂いって昔から言われていますが、
僕はなんとなく違うような気も(笑)
僕はスイカは大好きなので、
こんな大きなスイカがあったらうれしくてたまりません!
刈谷のハイウェイオアシス、姫路への帰省時には必ず寄ります。
その先の四日市で大体渋滞にはまるんですよね(泣)
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2010年08月02日 20:37
>はやてさん

こんばんは。

あらら、お魚料理は好きではないんですか?

ワタシもつい最近までどちらかというと肉類が好きでしたが、年齢的に魚類に傾きつつあります。

納豆は絶対ダメですね。奥さんも子供も食べるのですが、目の前で食べるのだけは勘弁してもらってます。
Posted by アクアシルバー at 2010年08月02日 23:43
>kanahibibasserさん

こんばんは。

鮎はスイカの香りがする、と言いますよね。でもワタシも違う気がします。

だって、そんなことだったらワタシは鮎をたべることができません!

ワカサギサイズの鮎をかき揚げにしたら美味しかったですよ。

刈谷ハイウェイオアシスは、我が家から一般道で20分ぐらいなので、よく行きますよ。最近、テイクアウトできるピザやパスタの店ができました。
Posted by アクアシルバー at 2010年08月02日 23:50
こんばんは

ウチの息子もスイカダメなんですよ。

キュウリ・メロンもダメでウリ科全般がダメみたいです。

メロンがダメは助かるけど
キュウリは克服してもらわないとって感じです。

子供の頃は早食いして種をまとめて出す競争して遊んでましたが
今は食べる機会が減りましたね。
Posted by hirotakahirotaka at 2010年08月04日 00:07
>hirotakaさん

こんにちは。

おぉ〜スイカがダメな人がいましたかぁ〜。何となく嬉しいです。

でも、他の瓜系のものは食べれますよ。キュウリはスティック切りにして冷やして、お塩やマヨで食べるのが好きです。

スイカの種飛ばしはやったことがありませんが、発芽率が高いのでそこらじゅうにスイカの芽が出そうですね。

今のように昆虫ゼリーがなかった頃、カブトムシの飼育箱の中でスイカの芽がたくさん出てきたのを思い出しました。
Posted by アクアシルバー at 2010年08月04日 16:44
スイカは大好きですが、

それより 食べ終わったスイカの外皮(緑と黒の皮)を剥いて

残った内皮?をひと口サイズに切って、浅漬けの素をつかって

スイカの皮のおシンコウが絶品なんですよ~~

納豆もトマトも大好き!!

僕は、ニンジンと牛乳(乳製品全般)と・・・・お子ちゃまかッ!? (爆)
Posted by ヒロシッチ at 2010年08月04日 17:10
>ヒロシッチさん

こんばんは。

スイカの皮の漬け物、聞いたことがありますよ。

あの皮って使い途が多いらしく、ミキサーにかけてカレーに入れて煮込んだりするそうです。

ってか、腰、早く治して下さいね。次回の むかわキャンプ で「ニンジンのミルク煮」を振る舞おうと思っていたのに…(謎)。
Posted by アクアシルバー at 2010年08月04日 20:12