2010年09月16日
津ぎょうざカレー


ちょうど昼どきになったので、久しぶりに「CoCo壱番屋」のカレーを食べることにしました。
お店には、名古屋の店にはない「津ぎょうざカレー780円」の旗やポスターが。どうやらご当地メニューのようです。
迷わず 津ぎょうざカレー の チーズトッピングをチョイスしました。
津ぎょうざ とは、直径15cmの皮で餡を包み、油で揚げるのが定義だそうです。因みに餡の具材は自由です。
出来上がって来た 津ぎょうざカレー は、さすがに大きなぎょうざが2個載っていてインパクトがあります。
お味の方は…餡の野菜からかなり水分が出てきて、何だかベチャっとした感じでイマイチでした。ニンニク不使用なのも味にパンチがない一因です(仕事中に食べるには好都合ですが)。
というわけで、普通に フィッシュフライチーズミックスカレー にしておけばよかった、と後悔しております。
さぁ、午後の仕事に戻りましょう。納車が終わったら近鉄で名古屋に帰ります。
(意見には個人差があります…)
Posted by アクアシルバー at 13:00
│美味しい話題
この記事へのコメント
おはようございます
チェーン店でも ご当地限定カレーが有るって良いですね
自分は内勤が殆どなので お昼はコンビニや弁当屋 最近は愛妻弁当です
たまに外回りする時には こう言うお店を見つけて 食べて見たくなりますね
チェーン店でも ご当地限定カレーが有るって良いですね
自分は内勤が殆どなので お昼はコンビニや弁当屋 最近は愛妻弁当です
たまに外回りする時には こう言うお店を見つけて 食べて見たくなりますね
Posted by はやて
at 2010年09月17日 06:00

>はやてさん
こんばんは。
CoCo壱は店舗によってはご当地ものの扱いがありますね。
最近はCoCo壱の姉妹店で、あんかけパスタやカレーラーメン、ハンバーグ専門店もあるんですよ。
実はCoCo壱さんはワタシの担当する大事なお得意様だったりします(本社が一宮なので)。
ワタシも基本、出先の車内で愛妻弁当を食べてます。木陰にアルトを停めて、窓を開けてお弁当を食べるにはいい季節になりました。
こんばんは。
CoCo壱は店舗によってはご当地ものの扱いがありますね。
最近はCoCo壱の姉妹店で、あんかけパスタやカレーラーメン、ハンバーグ専門店もあるんですよ。
実はCoCo壱さんはワタシの担当する大事なお得意様だったりします(本社が一宮なので)。
ワタシも基本、出先の車内で愛妻弁当を食べてます。木陰にアルトを停めて、窓を開けてお弁当を食べるにはいい季節になりました。
Posted by アクアシルバー at 2010年09月18日 00:43
こんばんは。
CoCo壱にもご当地メニューがあるんですね。
静岡はなんなんだろう?
たまに食べに行くんですが、気にしたことがありませんでした。
今度行ったときには気をつけて見てみます。
CoCo壱にもご当地メニューがあるんですね。
静岡はなんなんだろう?
たまに食べに行くんですが、気にしたことがありませんでした。
今度行ったときには気をつけて見てみます。
Posted by kanahibibasser
at 2010年09月19日 21:28

>kanahibibasserさん
こんばんは。
>CoCo壱にもご当地メニューがあるんですね。
期間限定なんでしょうね。ワタシも初めて遭遇しました。松阪は松阪牛コロッケカレーというのがあるそうです。
名古屋は何だったのかしら?
余談ですが、ギフト用のレトルトカレーと店頭で食べるカレーは味が違う気がします。
こんばんは。
>CoCo壱にもご当地メニューがあるんですね。
期間限定なんでしょうね。ワタシも初めて遭遇しました。松阪は松阪牛コロッケカレーというのがあるそうです。
名古屋は何だったのかしら?
余談ですが、ギフト用のレトルトカレーと店頭で食べるカレーは味が違う気がします。
Posted by アクアシルバー at 2010年09月20日 22:43
・・・CoCo壱へ行っても私はハヤシライス(笑)
辛いの苦手、カレーもダメっすわw
我が家のカレーは甘口だよん(爆)
辛いの苦手、カレーもダメっすわw
我が家のカレーは甘口だよん(爆)
Posted by INa at 2010年09月21日 21:31
ん~~ 微妙~~
僕としては 別々に食べたい気が・・・・
CoCo壱のカレーは1度しか食べたこと無いのですが
美味しかった記憶があります。
僕としては 別々に食べたい気が・・・・
CoCo壱のカレーは1度しか食べたこと無いのですが
美味しかった記憶があります。
Posted by ヒロシッチ at 2010年09月22日 08:02
>INaさん
こんにちは。
相変わらずお子ちゃまですね。得意は牛乳飲みだけですもんね。
高校生の時、同級生でCoCo壱カレーの1300gに挑戦した人がいませんでしたっけ?20分で完食したらタダってヤツ。
今じゃ400gを食べるのも難儀です。
こんにちは。
相変わらずお子ちゃまですね。得意は牛乳飲みだけですもんね。
高校生の時、同級生でCoCo壱カレーの1300gに挑戦した人がいませんでしたっけ?20分で完食したらタダってヤツ。
今じゃ400gを食べるのも難儀です。
Posted by アクアシルバー at 2010年09月22日 13:38
>ヒロシッチさん
大抵のものはカレーにトッピングしても美味しくいただけるのですが、このぎょうざ自体が美味しくなかったので、お話になりません。
ヒロシッチさんの方はCoCo壱のお店は少ないのですか?こちらは地下鉄の駅付近には大抵ある感じです。
ニンジンも入っていないので安心して食べれますよ。
大抵のものはカレーにトッピングしても美味しくいただけるのですが、このぎょうざ自体が美味しくなかったので、お話になりません。
ヒロシッチさんの方はCoCo壱のお店は少ないのですか?こちらは地下鉄の駅付近には大抵ある感じです。
ニンジンも入っていないので安心して食べれますよ。
Posted by アクアシルバー at 2010年09月22日 13:42