ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月11日

次女「りこりん」初ドライブ

次女 りこりん が生まれて3ヶ月が経ちました。

首もだいぶ据わってきて、「ア〜」「ウ〜」「アヒャ」と、よく話すようになりました。

今日は残暑厳しい名古屋を逃れ、愛知県でいちばん高い山である 茶臼山高原 に行ってきました。

りこりん にとっては初めての本格的なドライブです。

ベビーシートにベルトで縛られている様子は些か気の毒ですが、安全のためには仕方ありません。

茶臼山高原の気温は25℃で、そよ風も吹き、とても涼しく快適。寝不足も補えそうです。

りこりん もゴロンと寝転んで空を仰ぎご機嫌です。初めて見る高い空、流れる雲、行き交う飛行機、ちゃんとわかったかなぁ…。

最後はお姉ちゃんの じゅんじゅん と一緒にゴロゴロ。夕方にはヒンヤリしてきたので帰路に就きました。

楽しい1日でしたね。これからドンドンお出かけしましょうね。

夜、名古屋に帰ってきたら暑さで現実に戻ってしまいました。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(ドライブ日記)の記事画像
べーめん を求めて海津にドライブ(2021.5.19)
日帰りでドライブで800㎞を走破!
新道の開通&道の駅月見の里へドライブ
正月4日目
せせらぎ街道をドライブ(2020.11.1)
食パンを求めて往復134㎞の旅
同じカテゴリー(ドライブ日記)の記事
 べーめん を求めて海津にドライブ(2021.5.19) (2021-05-20 21:00)
 日帰りでドライブで800㎞を走破! (2021-05-07 23:50)
 新道の開通&道の駅月見の里へドライブ (2021-03-14 23:45)
 正月4日目 (2021-01-04 21:20)
 せせらぎ街道をドライブ(2020.11.1) (2020-11-17 19:55)
 食パンを求めて往復134㎞の旅 (2020-10-11 21:00)

Posted by アクアシルバー at 22:03 │ドライブ日記
この記事へのコメント
こんにちは。
お。りこりんドライブデビューですね。
まだまだ暑いですけど、
もう少ししたらいいシーズンですね。
りこりんもアウトドアデビュー、近いかな。
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2010年09月12日 13:34
>kanahibibasserさん

こんばんは。

今年はホント、なかなか涼しくなりませんね。

りこりん を連れ出したくても、この暑さでは躊躇してしまいます。

涼しくなれば、積極的に連れ出して色々な刺激を与えたいのですが。

来年になったら、テント泊は無理でもコテージ泊ぐらいはしたいですね。

こどもの身体に負担を掛けたいように、少しずつやっていきましょう。
Posted by アクアシルバー at 2010年09月12日 23:34
茶臼山高原は涼しくて快適だよね^^

いつまで続くんだろうねぇ~、この暑さ。。。
Posted by INa at 2010年09月13日 07:13
>INaさん

こんにちは。

今夕から少し涼しくなるみたいですね。

茶臼山は、名古屋から気軽に避暑に行くことができてよいですね。特に道路が無料になってからは行く回数が増えましたよ。

芝桜はまだ見たことがないです。
Posted by アクアシルバー at 2010年09月13日 12:08
りこりん ドライブデビュー おめでと~~ (^^)

りこりんには、ほとんどの事が「初」なんですね~。

汚れの無い純粋な「心」、濁りの無い透き通った「瞳」

いつまでも大切にして欲しいな~。
Posted by ヒロシッチ at 2010年09月13日 12:51
>ヒロシッチさん

こんにちは。

>りこりんには、ほとんどの事が「初」なんですね〜。
そうですね。もうすぐ100日なので、お箸初めもありますし、当分は何でも「初」ですね。

>汚れの無い純粋な「心」、濁りの無い透き通った「瞳」いつまでも大切にして欲しいな〜。

今のところ、上の子もそんな「心」と「瞳」を持ち続けてくれている、と信じています。要は親や周辺の環境によって子供は左右されるので、周りかしっかりしていなくてはならない、とワタシは思っています。

そう考えたら、気が抜けないですね。疲れそう…。
Posted by アクアシルバー at 2010年09月14日 13:33
こんばんは

りこりん可愛いですね^^
これから楽しい事が沢山待ってますね!
お父さんイッパイ色んなとこ連れてって~って感じでしょうか?

私は次期3連休で茶臼山高原道路通るかも!?
久々に某大学を見たいので
飯田街道から木曽・伊那あたりに行こうとしてます。
予約もしていない行きあたりばっ旅なので気分次第ですが・・・。
もしかしたら白山方面になるかも・・・どっちにしろ楽しみな遠征です。
Posted by hirotakahirotaka at 2010年09月15日 22:56
>hirotakaさん

こんにちは。

自分が出かけたがりなので、それに子どもを付き合わせて巻き込んでしまっている、という見方もあります。

でも、子どもと出かけられる時期なんて、きっとアッという間に過ぎてしまうのでしょうね。

見聞を拡げる意味でも、あちこち連れていきたいところです。

某大学付近、変わったような変わっていないような…。今でも若い人たちが地下鉄駅との間を大勢歩いていますよ。店の入れ替わりは激しいですね。

茶臼山も今日の雨を境に一気に季節が進んでいるはずですよ。

道中、くれぐれもご安全に!
Posted by アクアシルバー at 2010年09月16日 15:35