ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月17日

続・続・本格的な雪

今朝は早起きして、大雪の情報収集。とりあえず、市バスと地下鉄は動いているらしいが…。

離れた駐車場にあるアルトを見に行くと、見事に雪の布団を被って寝ているzzz…。

というワケでSの会社にD:5で出勤するという暴挙に出ました(半ば公認ですが)。

地元気象台発表の積雪は11cmとのこと。自宅裏の造成工事現場もスキー場のような雰囲気。粉雪が舞ってます。

通勤路はクルマ出勤を諦めた人が多いのかガラ空き。いつもは渋滞する若宮大通も閑散とし、路上にも雪がありました。

昼過ぎには雪も小康状態になり、日が差してくると雪はアッと言う間に溶けてしまいました。

夜、帰宅すると玄関先には溶けかけてイビツになった雪だるまと、落ちて散らかる顔のパーツが…。かわいそうに。

雪が積もるのは大人になったいまでも嬉しくて仕方がないのですが、溶けてゆく雪像を見ていると、祭りの後の寂しさのような気持ちになります。

今シーズンは、あと何回雪が降るのでしょうかねぇ。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(いろいろな話題)の記事画像
IBUKIOROSHIに参戦
期日前投票
待望の梅雨明け
2021年の夏至
百々ヶ峰に登ったよ(2021.4.10)
やぎちゃん子
同じカテゴリー(いろいろな話題)の記事
 IBUKIOROSHIに参戦 (2021-10-31 22:55)
 期日前投票 (2021-10-29 23:05)
 待望の梅雨明け (2021-07-19 21:37)
 2021年の夏至 (2021-06-24 09:35)
 百々ヶ峰に登ったよ(2021.4.10) (2021-04-15 19:05)
 やぎちゃん子 (2021-03-18 11:35)

Posted by アクアシルバー at 23:50 │いろいろな話題
この記事へのコメント
こんばんわ

中部方面は雪がすごかったみたいですね
とても羨ま・・・、大変でしたね

スタッドレスにチェーンで
林道ラッセル大会・・・・
いい響き、一度してみたかったのですが
機会も無く車は変わっていきました

バイクの停め方は
自転車の出口を塞ぐ様に駐輪し
運悪くギアが入ってしまっていたため
動かせず苦労したんですって
一歩も家を出ないなんて言ってたので
気にせず停めてました(σ。σ;A)゛

平野部の雪はもらい事故が怖いですが
冬は冬らしく雪が降って欲しいものですね
Posted by morisannmorisann at 2011年01月18日 00:03
おはようございます

トヨタの工場も停止したらしいですね ネットのニュースで見ました

都市部はほんとに雪に弱いですね もう車通勤はしてませんが

こちらも雪の日は 交通量が少なかった気がしてます

アイスバーンにおきおつけて!
Posted by はやてはやて at 2011年01月18日 07:08
お~っ まるで北国 (@o@)

名古屋が雪なのに、我が家のほうは氷点下にもならず。。。

恐いけど雪道を走ってみたいな~。

今朝は凍結ですか!?
Posted by ヒロシッチ at 2011年01月18日 08:25
>morisannさん

こんにちは。

今日はポカポカ暖かい日になっています。

>とても羨ま・・・、大変でしたね

↑素直な気持ちにとても好感が持てます。

>スタッドレスにチェーンで林道ラッセル大会・・・
楽しいですよ〜。もちろん複数台で行くので、ハマっても皆んなで試行錯誤しながら引っ張りだして、お腹が空けばデリカを輪に停め風よけにし、焚き火で汁物を作ったり…。D:5じゃ無理ですけどね。

今週末は きそふくしま か やぶはら か、迷っています。
Posted by アクアシルバー at 2011年01月18日 12:29
>はやてさん

こんにちは。

今朝はあまり冷え込まなかったので、凍結もありませんでした。でも雪はまだ舞っていましたよ。

>トヨタの工場も停止したらしいですね。

我が社の工場もとまってしまい、1日ずつ生産予定日がズレることになりました。納車の予定が狂ってお客さまに迷惑をかけるのが一番怖いです。

今日は路肩に、切れたタイヤチェーンかあちこちに見受けられます。
Posted by アクアシルバー at 2011年01月18日 12:34
>ヒロシッチさん

こんにちは。

公園は雪解けで湿地のようになっています。崩壊した雪だるまが切ないです。

雪道走行は、滑るポイントと、雪なのか氷なのかの見極めさえできれば、決して怖くはないですよ。

逆に、雪の本当の怖さを知らない人は夏タイヤで飛ばしているので、見ていて非常に恐ろしいです。

昨朝も雪道を飛ばしていたスカイラインクロスオーバーが、赤信号で急ブレーキをかけてABSが働き、交差点の真ん中でやっと止まっていたりしました。

クルマの性能がよくても、過信すると大変なことになりますね。
Posted by アクアシルバー at 2011年01月18日 12:43
こんばんわ

今週土曜が出勤日だったことを知り
ショックを受けているmorisannです
(年間カレンダーにもそうなってた・・・)

やぶはら、きそふくしまの公式HPを覗いてみました
いつ間にやら伊那からもアクセスできるように
なっていたのですね
ノーチェックでした

HPみたらきそふくしまに
行ってしまいそうです。
いや、でもかわいも捨てがたい
と、かってに妄想しました。
Posted by morisannmorisann at 2011年01月19日 00:28
>morisannさん

こんにちは。

何故か今日も時折雪が舞っています。

ウチの会社も、基本土日が休みなのですが、連休のある月は土曜出勤の日があります。特に1月は多いんですよ。

まだ、どこに滑りに行こうか迷ってます。子供は きそふくしま がいいと言っていますが、たまには違うところに行きたいんですよ。

白馬みねかた とか あさひプライム とか、やっぱり地味なゲレンデに行きたいなぁ。

サンアルピナ青木湖も好きだったのですが、廃業してしまったんですよね〜。

単独で行くなら47 岩岳 野沢に行きたいです。
Posted by アクアシルバー at 2011年01月19日 13:11
当方へのコメントありがとうございます。
フォグの件ですが、
お声かけいただて、本当に感謝です。
ぜひ・・・っと、
お返事したいところではあるのですが、
フォグランプ・・・
私には、よー取り付けできません(泣
しかも、スイッチつきのレバーに交換しないと
いけないようです・・・。
本当は欲しいのですが。。。。
お声かけ本当にありがとうございます。
Posted by ru*npa at 2011年01月20日 18:09
>ru*npaさん

こんばんは。

近々、標準装備で付いてきたフォグランプを外すことになりそうなので、受け取ってもらえるなら進呈いたしますよん。

取り付けはディーラーに頼めば、オプションカタログに載っている工賃で付けてくれると思います(スイッチは別途取り寄せです)。

先日の雪が、まだ日陰に残っています。休みの日なら、また雪が積もっても悪くないな、と思う今日この頃です。
Posted by アクアシルバー at 2011年01月21日 23:51