ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月24日

普段通りに生活しよう

改めて、震災の被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

連日の報道を視聴し、大変胸を痛めております。

また、自らの危険を省みず作業されている方々には敬意を表し、ご安全であることを願っています。

勤め先でも、被災した仲間がいたり、車の生産がストップしていたり、混乱が発生しています。

ワタシの住む名古屋でも、関東地区ほとではありませんが、水や食料、乾電池などが品薄になっています。

ガソリンや灯油は高いものの安定供給されています。

水道水も今のところ支障なく飲用でき、地震も殆んどありません。全く普段通りに生活できます。

ただ唯一不安なこと、それは今回の地震で誘発されていないものの、いずれ来るであろう 東海 東南海 南海連動地震が、いつ、どのような形で発生するか…。

頭の中で色々なシミュレーションをし、自分なりに家具の固定、備蓄や避難先の確認をし、最低限の対策は打ったつもりです。

ワタシの場合、被災地への支援は義援金と自治体が募る物資を提供するぐらいしかできません。あとは日常を普段通りに生活し、消費の面から日本経済を回していくことだけです。

このところ、あまりに衝撃的な映像や報道にショックを受け、行動や言動を自重していた部分がありましたが、それで被災地の方々をお助けできるわけではないので、気持ちを切り替えて普通に戻ろうと思います。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(いろいろな話題)の記事画像
IBUKIOROSHIに参戦
期日前投票
待望の梅雨明け
2021年の夏至
百々ヶ峰に登ったよ(2021.4.10)
やぎちゃん子
同じカテゴリー(いろいろな話題)の記事
 IBUKIOROSHIに参戦 (2021-10-31 22:55)
 期日前投票 (2021-10-29 23:05)
 待望の梅雨明け (2021-07-19 21:37)
 2021年の夏至 (2021-06-24 09:35)
 百々ヶ峰に登ったよ(2021.4.10) (2021-04-15 19:05)
 やぎちゃん子 (2021-03-18 11:35)

Posted by アクアシルバー at 13:11 │いろいろな話題