2011年06月26日
プチ避暑ドライブ




節電を心がけたいのに、とても耐えられない暑さ、というか名古屋独特のジメジメと蒸した暑さです。
それから逃れるかのように、冷房の効いたD:5でアテもなくドライブに出かけました。
最初に豊田市猿投へ。 さなげの桃 の規格外品を農家に直接買いに行きます。小振りな桃を10個960円で購入。
次にR419を北上。藤岡・小原方面に走ります。だんだん標高が増していくので、D:5の外気温計も1℃ずつ下がっていきます。
岐阜県に入り、土岐・瑞浪のゴルフ場銀座を経て辿り着いたのは、恵那市の山あいにある 道の駅らっせぃ みさと。
食通である親戚のおばちゃん情報で、ここの ざるそば がとてもお勧め、とのことで早速 天ざる をいただきます。
そば打ち道場を備えたこの道の駅に、わざわざ遠方から そば を食べに来るお客さんも多いようで、昼のピークを過ぎているのに6組待ちでした。
打ちたての8割りそばは冷水でしっかりと冷やされとても清涼感があり、コシもあってとても美味しくいただけます。天ぷらも、野菜かきあげ・サツマイモ・カボチャ・ちくわ・大葉がサクッと揚げられ、衣の味加減も抜群でした。
思いつきのドライブでしたが、山々の緑と空と雲、美味しいざるそばで、ちょっと早い夏の休日を過ごせました。
じゅんじゅんも 道の駅きっぷ のコレクションが増えてよかったですね。
Posted by アクアシルバー at 22:44
│ドライブ日記
この記事へのコメント
こんばんは
久しぶりに西東京方面に行ったら 八王子に道の駅が出来てました(^ .^)y-~~~
じゃなければ寄ってましたね(^o^)v 又娘たちを 遊びに連れて行ってあげたくなりました(^_^)
久しぶりに西東京方面に行ったら 八王子に道の駅が出来てました(^ .^)y-~~~

Posted by はやて at 2011年06月27日 18:47
節電による暑さを我慢しながら、ざるそばの写真を見て、
「涼しい~ 涼しい~」って自分自身を洗脳していたら
会社の女の子がエアコンのスイッチをONしてくれました (^^;
「涼しい~ 涼しい~」って自分自身を洗脳していたら
会社の女の子がエアコンのスイッチをONしてくれました (^^;
Posted by ヒロシッチ at 2011年06月28日 15:34
>はやてさん
こんにちは。
今日の名古屋は、もし35.7℃を超えると、6月としては19世紀以来の記録的な暑さになるようです。
道の駅はどんどん増え続けているので、すべてを網羅しようと思ってもなかなか難しいですね。
何故か道の駅やS.A P.Aは立ち寄らないといけないような錯覚すら覚えます。長距離ドライブではプランが狂ってしまうこともありますね。
是非、道の駅きっぷ収集を始めてみて下さい。
こんにちは。
今日の名古屋は、もし35.7℃を超えると、6月としては19世紀以来の記録的な暑さになるようです。
道の駅はどんどん増え続けているので、すべてを網羅しようと思ってもなかなか難しいですね。
何故か道の駅やS.A P.Aは立ち寄らないといけないような錯覚すら覚えます。長距離ドライブではプランが狂ってしまうこともありますね。
是非、道の駅きっぷ収集を始めてみて下さい。
Posted by アクアシルバー at 2011年06月29日 11:01
>ヒロシッチさん
こんにちは。
ざるそばの写真で涼を感じてもらえたんですか?じゃあ今度は流しそうめんのネタでも載せますね。
郡上方面には流しそうめんがあちこちありますよ。
ウチの会社も節電でエアコンを弱めてあるので、とてもムシっとしてます。
エアコンの利いたクルマで外回りの営業は、こういう時だけ助かります。
こんにちは。
ざるそばの写真で涼を感じてもらえたんですか?じゃあ今度は流しそうめんのネタでも載せますね。
郡上方面には流しそうめんがあちこちありますよ。
ウチの会社も節電でエアコンを弱めてあるので、とてもムシっとしてます。
エアコンの利いたクルマで外回りの営業は、こういう時だけ助かります。
Posted by アクアシルバー at 2011年06月29日 11:06
こんちはー(^^)
ここ数日、仕事で名古屋へよく行きます。
帰りは大概R19っぱしりです。
なんだか恵那峠入ると更に暑く感じます。
その先の上り方面のパーキングに自販機設置を希望します(笑)
ここ数日、仕事で名古屋へよく行きます。
帰りは大概R19っぱしりです。
なんだか恵那峠入ると更に暑く感じます。
その先の上り方面のパーキングに自販機設置を希望します(笑)
Posted by riomaru at 2011年06月29日 15:11
こんばんは。
ホント最近暑いですよね。
家でエアコン使うのは気が引けるので、
やっぱり休日は車に限りますね。
暑いときはやっぱり冷たいそばに限りますね。
ホント最近暑いですよね。
家でエアコン使うのは気が引けるので、
やっぱり休日は車に限りますね。
暑いときはやっぱり冷たいそばに限りますね。
Posted by kanahibibasser
at 2011年06月29日 21:00

>riomaruさん
こんばんは。名古屋は今夜も熱帯夜の兆し…。
>ここ数日、仕事で名古屋へよく行きます。
そりゃ〜迎撃しなければなりませんね。事前に判ればメローイエローを差し入れしますよ〜。
>帰りは大概R19っぱしりです。
ワタシも月に数回、R19っぱしりで瑞浪の客先まで行ってます。町から外れた瑞浪B.P沿いの「かま濃」のカレー煮込みが美味でお勧めですが、シップを停めるスペースがないです。
長野も揺れたりしてますから、どうかご安全に航海して下さいね。
こんばんは。名古屋は今夜も熱帯夜の兆し…。
>ここ数日、仕事で名古屋へよく行きます。
そりゃ〜迎撃しなければなりませんね。事前に判ればメローイエローを差し入れしますよ〜。
>帰りは大概R19っぱしりです。
ワタシも月に数回、R19っぱしりで瑞浪の客先まで行ってます。町から外れた瑞浪B.P沿いの「かま濃」のカレー煮込みが美味でお勧めですが、シップを停めるスペースがないです。
長野も揺れたりしてますから、どうかご安全に航海して下さいね。
Posted by アクアシルバー at 2011年06月30日 23:32
>kanahibibasserさん
こんばんは。
2月生まれの寒冷地仕様人間なので、毎年夏の暑さにやられっぱなしです。食べる量が減るので体重もど〜んと減りま…せん…。
>家でエアコン使うのは気が引けるので、やっぱり休日は車に限りますね。
同じくです。エアコンを使うと何となく後ろめたい気持ちになるのですが、この暑さに節電意識も薄れてしまいます。
仕事で、車内で昼ごはんを食べる機会が多く、その時にはなるべくエンジンを切りたいのですが、この暑さでは生命に影響が出かねないので、エアコンいれてしまっています。
早く秋〜冬に季節が進んでほしいところです。
こんばんは。
2月生まれの寒冷地仕様人間なので、毎年夏の暑さにやられっぱなしです。食べる量が減るので体重もど〜んと減りま…せん…。
>家でエアコン使うのは気が引けるので、やっぱり休日は車に限りますね。
同じくです。エアコンを使うと何となく後ろめたい気持ちになるのですが、この暑さに節電意識も薄れてしまいます。
仕事で、車内で昼ごはんを食べる機会が多く、その時にはなるべくエンジンを切りたいのですが、この暑さでは生命に影響が出かねないので、エアコンいれてしまっています。
早く秋〜冬に季節が進んでほしいところです。
Posted by アクアシルバー at 2011年06月30日 23:44
おはようございます
気持ちの良さそうなドライブですね~
クーラーの効いた車内・・・
最近は家族間で快適室温がちがうので
ワタクシはすこ~し暑さを我慢してます
┐(^ー^)┌
野菜中心の天ぷらって素敵
こんな天ざるなら迷わず食べたくなりますわ
ヽ(^ー^)ノオイシソー
気持ちの良さそうなドライブですね~
クーラーの効いた車内・・・
最近は家族間で快適室温がちがうので
ワタクシはすこ~し暑さを我慢してます
┐(^ー^)┌
野菜中心の天ぷらって素敵
こんな天ざるなら迷わず食べたくなりますわ
ヽ(^ー^)ノオイシソー
Posted by morisann
at 2011年07月03日 09:18

>morisannさん
こんにちは。
休みの日には家にいると暑いので、ショッピングモールに避暑に行ったり、エアコンの利いたクルマに乗っているのが一番ですね。
D:5のエアコンは強烈に冷えるので、AUTOの27℃、リヤクーラーOFFで乗っていても寒いぐらいです。
ワタシも暑がりで、カ家族と温感がかなり異なるので、家の中では合わせるのに大変です。
このところの暑さで、食欲が減退していますが、この天ざるそばはツルツルツル〜っと食べてしまいましたよ。
明日は岐阜の下呂まで出張です。何かウマイものが食べれたらいいのですが…。
こんにちは。
休みの日には家にいると暑いので、ショッピングモールに避暑に行ったり、エアコンの利いたクルマに乗っているのが一番ですね。
D:5のエアコンは強烈に冷えるので、AUTOの27℃、リヤクーラーOFFで乗っていても寒いぐらいです。
ワタシも暑がりで、カ家族と温感がかなり異なるので、家の中では合わせるのに大変です。
このところの暑さで、食欲が減退していますが、この天ざるそばはツルツルツル〜っと食べてしまいましたよ。
明日は岐阜の下呂まで出張です。何かウマイものが食べれたらいいのですが…。
Posted by アクアシルバー at 2011年07月04日 12:43