ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月01日

豊田おいでんまつり

「おいでんみりん おどろまい おいでんみりん おどろまい〜」

豊田おいでんまつりの締めくくりである、花火大会を見てきました。

ほぼ毎年行っているのですが、さすがクルマの街、大渋滞です。

特に今年は自動車メーカーの土・日操業で、さらに激しい混み様…。

我が家は人混みを避けてゆっくりゆったり見るために、いつも平成記念橋の袂に広がる田んぼの中で見ます。

田んぼを渡る風は涼しくて、止めたクルマの脇でお弁当を広げます。

地元のコミュニティーFMで生中継してくれるので、離れた場所でも花火のプログラムがわかります。

さすがに仕掛け花火や手筒花火は見えませんが、直線距離で1Km半ぐらいなので、かなり臨場感のある花火音も楽しめます。

今年は市民のメッセージ花火で、プロポーズした人もいたみたいで…。

震災で早々に自粛を決めた有名花火大会も多々ありましたが、この花火大会では東北地方の花火の打ち上げもありました。

ワタシは名古屋生まれの名古屋育ちですが、豊田市内に勤務していた時期もあり、この 豊田おいでんまつり にはちょっと思い入れがあるんです…。

〜携帯電話のカメラで花火を撮影するのは難しいですね〜




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(いろいろな話題)の記事画像
IBUKIOROSHIに参戦
期日前投票
待望の梅雨明け
2021年の夏至
百々ヶ峰に登ったよ(2021.4.10)
やぎちゃん子
同じカテゴリー(いろいろな話題)の記事
 IBUKIOROSHIに参戦 (2021-10-31 22:55)
 期日前投票 (2021-10-29 23:05)
 待望の梅雨明け (2021-07-19 21:37)
 2021年の夏至 (2021-06-24 09:35)
 百々ヶ峰に登ったよ(2021.4.10) (2021-04-15 19:05)
 やぎちゃん子 (2021-03-18 11:35)

Posted by アクアシルバー at 00:08 │いろいろな話題
この記事へのコメント
こんばんわ

花火ですね~
ココ何年も人ごみを避け行ってないような・・・
子供が生まれるまでは
バイクや自転車で行ったりもしましたが

花火のドーーンは
ほんま夏・花火ってカンジです

携帯でも結構花火撮れるんですね
Posted by morisann at 2011年08月01日 23:47
携帯電話でこれだけ撮れていれば十分じゃん♪
自粛がイイとは限らないネ☆
Posted by INa at 2011年08月02日 07:14
>morisannさん

こんにちは。

近くで見る花火もいいですが、人混みを避けて少し離れた場所から見る花火は落ち着けますね。

でも子供は夜店の並ぶ花火のほうが楽しいんでしょうね。

>花火のドーーンは、ほんま夏・花火ってカンジです

適度に離れた場所でしたので、臨場感ある音でしたよ。みぎわさんのアマリリスも逃げだしそうな迫力ある音でした。
Posted by アクアシルバー at 2011年08月02日 12:33
>INaさん

>携帯電話でこれだけ撮れていれば十分じゃん♪

まあまあですかね。打ち上がった花火がバンと開く時間を計算してシャッター切らなきゃならないのが難しいよね。自動焦点でからその分も考えなきゃならないし。

あまりに早く自粛を決めたイベントって多いですよね。長良川の花火も取り止めだそうで、寂しいです。
Posted by アクアシルバー at 2011年08月02日 12:39