ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月09日

月島のもんじゃ焼

今までも東京(幕張)モーターショーや出張の際に、もんじゃ焼きを食べに月島まで繰り出していました。

「もんじゃ焼き通り」と呼ばれるほど、この界隈には多数のもんじゃ焼き店がありますが、これまでは知人に勧められた「たんぽぽ」や「もん吉」などで食べていました。

今回はどうしようかと、同行者と迷っていましたら、とあるお店の前に「明太もちもんじゃ発祥の店」「浅田真央も来店」などと書かれた看板が…。

名古屋出身の真央ちゃんが寄る店なら名古屋人の味覚に合った味に違いない、ということでこの「錦」というお店に入ることに。

で、当然看板メニューの 明太もちもんじゃ と コンビーフもんじゃを頼みました。

明太子がデカくて、しかも2本もついてきて圧倒されます。手早くお店の人に調理してもらい完成。

これは美味い!こんなに美味しいもんじゃ焼きは初めてです。テーブルの鉄板いっぱいに広がる大きさで、量もたっぷりでした。もちろん完食です。コンビーフもんじゃも美味しくいただきました。

お店の人も感じがよくて、焼き方に困っているとすぐに助けにきてくれて親切。次回もぜひ立ち寄りたいもんじゃ焼き屋さんでした。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(美味しい話題)の記事画像
あらやだ奥さん
稲荷山モンブラン
べーめん
節分の太巻き
宅配バーミヤン
夕飯は パスタdeココ
同じカテゴリー(美味しい話題)の記事
 あらやだ奥さん (2021-10-09 22:40)
 稲荷山モンブラン (2021-09-25 14:45)
 べーめん (2021-06-12 14:00)
 節分の太巻き (2021-02-02 22:35)
 宅配バーミヤン (2021-01-30 12:50)
 夕飯は パスタdeココ (2021-01-08 22:40)

Posted by アクアシルバー at 00:06 │美味しい話題
この記事へのコメント
おはようございます

こっちでは もんじゃはごく一般的ですが 西の方ではやっぱり無いんですか?

子供の頃は 駄菓子屋の中に食べれるお店も有りましたね 熱源は七輪でしたよ!

ここの所家族で外食自体あまりしないので しばらく食べに行ってませんが

我が家の裏に二件のお好み焼き屋さんが有るんで 月に一度は食べてました
Posted by はやて at 2011年12月09日 06:58
>はやてさん

おはようございます。

もんじゃ、最近は取り扱いのあるお好み焼き店も出てきましたが、いかんせんチェーン店の味ですので…。本場の味は出ませんね。

>子供の頃は 駄菓子屋の中に食べれるお店も有りましたね 熱源は七輪でしたよ!
>
七輪ですか。こちらにも焼きそばやお好み焼きを焼いてくれる小さな駄菓子屋さんがありましたが、ん〜熱源は何だったかしら?

名古屋の場合は 寿がきやのラーメンや甘味 が中高生のおやつがわり、みたいな感じでしたね。今はハンバーガーなんだろうけど。
Posted by アクアシルバー at 2011年12月09日 10:24
こんばんわ

美味しそうなもんじゃですね
今度行ったら食べたいリストに
入れておきますね
“〆(▽`llllll)

ちなみに私の子供時分は
たこ焼やがたくさんありました
8個100円とかでふつうの家の一角とか
駄菓子やの側の家とかでね

名残の間取りてきな建物は見かけますが
いまはもうほとんど見かけなくなりました

ほとんど8個400円とかの
屋台とかチェーン店っぽいのにかわりました。
Posted by morisann at 2011年12月09日 19:51
morisannさん

こんばんは。

100円たこ焼きですか。さすが関西ですね。昔はこの辺にも4個100円のたこ焼きがあって、しょうゆ味とソース味が選べましたよ。

この「錦」のもんじゃ焼きは最高でした。名古屋でも「もんじゃ焼きの素」をスーパーで販売しているので、ホットプレートで明太もんじゃを作って見ようと思います。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2011年12月11日 20:39