2014年04月06日
アクアシルバー号が…
先週お別れしたデリカD:5。
今日、お店の前を通ったら…

プライスカードが付いていました。
いいオーナーに巡り会うんだぞ!
今日、お店の前を通ったら…

プライスカードが付いていました。
いいオーナーに巡り会うんだぞ!
Posted by アクアシルバー at 17:54
│クルマの話題
この記事へのコメント
アクアシルバーさん
ご無沙汰してます。
やすまおです(o^^o)
デリカ・・・、
お別れされたのですね。
せめて良いオーナーに引き取って頂きたいですよね。
そういえば、
むかわで日陰サイトってありますか?
灼熱サイトを避けるには林間サイトしかないですかね。
ご無沙汰してます。
やすまおです(o^^o)
デリカ・・・、
お別れされたのですね。
せめて良いオーナーに引き取って頂きたいですよね。
そういえば、
むかわで日陰サイトってありますか?
灼熱サイトを避けるには林間サイトしかないですかね。
Posted by やすまお
at 2014年04月06日 20:18

>やすまおさん
こんばんは。お久しぶり!
そうなんです、やすまおさんに現物を披露していないのにお別れしてしまいました。残念。
むかわの日陰サイトは仰るとおり林間しかありませんね。オートサイトとは結構気温が違うみたいです。
林間の48番を使ったことがありますが、確かに涼しいのですがサニタリーが遠くて不便でした。
こんばんは。お久しぶり!
そうなんです、やすまおさんに現物を披露していないのにお別れしてしまいました。残念。
むかわの日陰サイトは仰るとおり林間しかありませんね。オートサイトとは結構気温が違うみたいです。
林間の48番を使ったことがありますが、確かに涼しいのですがサニタリーが遠くて不便でした。
Posted by アクアシルバー
at 2014年04月06日 20:44

ちなみにナンバーは字光式がそのままなんですか?やっぱり。
Posted by lightbluem@武漢空港 at 2014年04月06日 20:48
>lightbluemさん
こんばんは。
ナンバーは、今のところ自光式の例の番号のままです。お店名義に名変はしてありますが、管轄変更はないので。
いやなら発光器具を外せばいいし、器具の上にペイント式のナンバープレートを取り付けるでしょうし。
まあ、薄型のLED式だから勿体ないんですけどね。
こんばんは。
ナンバーは、今のところ自光式の例の番号のままです。お店名義に名変はしてありますが、管轄変更はないので。
いやなら発光器具を外せばいいし、器具の上にペイント式のナンバープレートを取り付けるでしょうし。
まあ、薄型のLED式だから勿体ないんですけどね。
Posted by アクアシルバー
at 2014年04月07日 00:16

刚才回北京了。
あ、ペイント式を付けるにしても、器具外す手間考えればそのままプレートだけ変えた方が楽なのか!と、ちょっと目からウロコです。
字光式が、というより、番号が覚えやすので一発で「元自分のクルマ」って分かっちゃいますよね、自分も他人も。
私の場合、一台目(civic)はオークションに掛けられ浜松へ、2台目(プラド)に至っては福井から外国に行ってしまったようなので、再び見ることも無く・・・(中国ではそもそも右ハンドルのプラドを見ていませんし)
あ、ペイント式を付けるにしても、器具外す手間考えればそのままプレートだけ変えた方が楽なのか!と、ちょっと目からウロコです。
字光式が、というより、番号が覚えやすので一発で「元自分のクルマ」って分かっちゃいますよね、自分も他人も。
私の場合、一台目(civic)はオークションに掛けられ浜松へ、2台目(プラド)に至っては福井から外国に行ってしまったようなので、再び見ることも無く・・・(中国ではそもそも右ハンドルのプラドを見ていませんし)
Posted by lightbluem
at 2014年04月07日 01:34

おはようございます
おお! もう店頭に並んでるんですね 以前スクラムを買うとき
妻が乗ってたスパシオを ディーラーで下取りしてもらったんですが
しばらく店頭で販売されてましたね 次のオーナーさんは幸せ者ですね♪
おお! もう店頭に並んでるんですね 以前スクラムを買うとき
妻が乗ってたスパシオを ディーラーで下取りしてもらったんですが
しばらく店頭で販売されてましたね 次のオーナーさんは幸せ者ですね♪
Posted by はやて
at 2014年04月07日 05:53

こんにちわ
店頭にあると
応援したくなりますね
ワタクシノステップワゴンは
東北方面にすぐに旅立ったと
しばらくして聞きました。
ヘッドライトを変えていたので
ひょっとしてすれ違うかも
なんて思っていたのに残念、
寂しい思いをしましたわ。
店頭にあると
応援したくなりますね
ワタクシノステップワゴンは
東北方面にすぐに旅立ったと
しばらくして聞きました。
ヘッドライトを変えていたので
ひょっとしてすれ違うかも
なんて思っていたのに残念、
寂しい思いをしましたわ。
Posted by morisann
at 2014年04月07日 12:34

>lightbluemさん
こんばんは。
字光式器具の上から普通のナンバーを付けた場合、実は後のナンバーの照明がないことになるんです。もちろん、整備不良で捕まります。
以前乗っていたスペースギアは和歌山、スターワゴンとRVRはは海外に行ってしまいました。
こんばんは。
字光式器具の上から普通のナンバーを付けた場合、実は後のナンバーの照明がないことになるんです。もちろん、整備不良で捕まります。
以前乗っていたスペースギアは和歌山、スターワゴンとRVRはは海外に行ってしまいました。
Posted by アクアシルバー at 2014年04月10日 21:54
>はやてさん
こんばんは。
自分でバフ掛けをしてキレイにして手離したので、お店も特に手入れをしなくても店頭に出せたようです。
D:5の隣に20年式のヴェル黒の2.4が並んでいましたが、D:5より20万ほど高かったです。
こんばんは。
自分でバフ掛けをしてキレイにして手離したので、お店も特に手入れをしなくても店頭に出せたようです。
D:5の隣に20年式のヴェル黒の2.4が並んでいましたが、D:5より20万ほど高かったです。
Posted by アクアシルバー at 2014年04月10日 22:02
>morisannさん
こんばんは。
何かねぇ~、D:5が「置き去りにしないで連れて帰ってよ」と言っているようにも見えて…。
既に、何人か見に来ているそうで、意外に早く次のオーナーが決まるかもしれませんね。
以前乗っていたMRワゴンスポーツなんて、手離して5年後に偶然再会しましたよ。キレイに乗ってもらえていて、嬉しくて安心しました。
こんばんは。
何かねぇ~、D:5が「置き去りにしないで連れて帰ってよ」と言っているようにも見えて…。
既に、何人か見に来ているそうで、意外に早く次のオーナーが決まるかもしれませんね。
以前乗っていたMRワゴンスポーツなんて、手離して5年後に偶然再会しましたよ。キレイに乗ってもらえていて、嬉しくて安心しました。
Posted by アクアシルバー at 2014年04月10日 22:13