2014年06月01日
生信玄餅
5月31日、所用で甲府に日帰りで行ってきました。
往路は小淵沢から白州・武川を経由、復路は中央道。
山梨の信玄餅の老舗と言えば、皆さんもご存知の金精軒ですね。

時々、キャンプの帰りに立ち寄ったりします。。

今回は初めて 生信玄餅 を買ってみました。

試食をしてみて、これは美味!かぶりつける信玄餅です。
2日程しか日持ちがしないのが難点ですが、召し上がったことのない方、これはお奨めです。
往路は小淵沢から白州・武川を経由、復路は中央道。
山梨の信玄餅の老舗と言えば、皆さんもご存知の金精軒ですね。

時々、キャンプの帰りに立ち寄ったりします。。

今回は初めて 生信玄餅 を買ってみました。

試食をしてみて、これは美味!かぶりつける信玄餅です。
2日程しか日持ちがしないのが難点ですが、召し上がったことのない方、これはお奨めです。
Posted by アクアシルバー at 02:05
│美味しい話題
この記事へのコメント
おはようございます
昨晩は アクアシルバーさんもご存知の なおパパさんと原っぱ(笑 で飲んでました
金精軒さん 直接では有りませんが お仕事頂いてるんですよ♪ お店で売ってるかわかりませんが
赤い印刷がしてある信玄餅が2個入った 布のような包み紙は 自分が手掛けてるんですよ♪
SAやPAでは 置いてあるのを見た事有ります 生信玄餅 お店に行った人から聞いた事あります
やっぱり美味しいと言ってましたね♪
昨晩は アクアシルバーさんもご存知の なおパパさんと原っぱ(笑 で飲んでました
金精軒さん 直接では有りませんが お仕事頂いてるんですよ♪ お店で売ってるかわかりませんが
赤い印刷がしてある信玄餅が2個入った 布のような包み紙は 自分が手掛けてるんですよ♪
SAやPAでは 置いてあるのを見た事有ります 生信玄餅 お店に行った人から聞いた事あります
やっぱり美味しいと言ってましたね♪
Posted by はやて
at 2014年06月01日 08:14

>はやてさん
おはようございます。
なおパパさんとツルんでいましたか。近くだったらワタシも乱入するのですが…。今度会ったらよろしくお伝えください。
金精軒の2個包み信玄餅、買ったことありますよ。あの包装資材を扱っていらっしゃるのですね。
ワタシの家の近くにも、製菓店向けの梱包資材や包装資材を卸している会社があって、ハイエースを20台近く使っています。満載している姿もよく見ますが、けっこう嵩張るんですね。
生信玄餅、日保ちしないのが難点です。
おはようございます。
なおパパさんとツルんでいましたか。近くだったらワタシも乱入するのですが…。今度会ったらよろしくお伝えください。
金精軒の2個包み信玄餅、買ったことありますよ。あの包装資材を扱っていらっしゃるのですね。
ワタシの家の近くにも、製菓店向けの梱包資材や包装資材を卸している会社があって、ハイエースを20台近く使っています。満載している姿もよく見ますが、けっこう嵩張るんですね。
生信玄餅、日保ちしないのが難点です。
Posted by アクアシルバー at 2014年06月03日 09:00
こんにちはッ
これ美味しいですョね~♪
でも貧乏性の私は普通の信玄餅が口に合います。
そして金精軒の商品をフルコンプするのが私の野望です(笑)
これ美味しいですョね~♪
でも貧乏性の私は普通の信玄餅が口に合います。
そして金精軒の商品をフルコンプするのが私の野望です(笑)
Posted by riomaru at 2014年06月07日 12:04
>riomaruさん
じぇじぇじぇじぇじぇ (‘jjj ’)/
復活してるの知らなかったよ~。本家は時々覗いていましたけど。
生信玄餅、初めてでしたけど絶賛に値します!黒蜜をかけなくても、というかむしろかけないほうが美味しいです。
今日は、次女の誕生日。偶然にも遠い子供たちから父の日のプレゼントが届きました。
riomaruさんのブログ、あとでお邪魔しますね。
じぇじぇじぇじぇじぇ (‘jjj ’)/
復活してるの知らなかったよ~。本家は時々覗いていましたけど。
生信玄餅、初めてでしたけど絶賛に値します!黒蜜をかけなくても、というかむしろかけないほうが美味しいです。
今日は、次女の誕生日。偶然にも遠い子供たちから父の日のプレゼントが届きました。
riomaruさんのブログ、あとでお邪魔しますね。
Posted by アクアシルバー at 2014年06月08日 10:45