2014年07月16日
再び北三陸に行ぐだ!
久慈商工会議所が企画した20名限定の「あまロスヒーリングツアー」。
見事ふるいにかかりまして、参加することになりました。

モニターツアーなので、現地での宿泊代や交通費、イベント体験費用は無料です。その代わり、アンケートと雑誌取材への協力が求められます。

行程表にはないのですが、南部ダイバーの体験も加わったそうです。
往路・復路に各々14時間かかるので、月末の忙しい時期ではありますが有休を2日もらいました。
もちろん エブリイ で行きます。まさか1年足らずの間に3度も行くことになるとは!
よって、海の日の3連休は全通する「舞鶴若狭道」と、山陰の「ベタ踏み坂」を走りに行くつもりでしたが、自重することにします。
見事ふるいにかかりまして、参加することになりました。

モニターツアーなので、現地での宿泊代や交通費、イベント体験費用は無料です。その代わり、アンケートと雑誌取材への協力が求められます。

行程表にはないのですが、南部ダイバーの体験も加わったそうです。
往路・復路に各々14時間かかるので、月末の忙しい時期ではありますが有休を2日もらいました。
もちろん エブリイ で行きます。まさか1年足らずの間に3度も行くことになるとは!
よって、海の日の3連休は全通する「舞鶴若狭道」と、山陰の「ベタ踏み坂」を走りに行くつもりでしたが、自重することにします。
Posted by アクアシルバー at 21:45
│あまちゃん
この記事へのコメント
こんばんわ
おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚ございます!!!
えーーーっと、morisann的に
右下の”あまくらぶ”がヒジョーに気になります
気になる当りドウゾヨロシク接近戦で
詳細をレポ願いますね(笑)
おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚ございます!!!
えーーーっと、morisann的に
右下の”あまくらぶ”がヒジョーに気になります
気になる当りドウゾヨロシク接近戦で
詳細をレポ願いますね(笑)
Posted by morisann
at 2014年07月17日 00:44

ツアーに参加出来るとは、何と運が良い事でしょう。
これも「あまちゃん愛」のおかげでしょうか?
天国に旅立った、忠兵衛さんもきっと喜んでいる事でしょう。
地元紙には、よく「あまちゃん」関連のニュースが掲載されていますが、地元女子高校生の「あまくらぶ」や、最近は種市高校の生徒が「南部もぐり」のスーツを持って来て小袖海岸で、観光客のおもてなしをしているようです。
小袖海岸で、海女さんと南部もぐりの共演などをしたいと意気込んでいますので、ぜひ実現してほしいです。
「あまちゃん」ファンの観光客も衰えず、今年の久慈はまだまだ熱いですね。
僕は、ツアーには参加出来ませんが、何とか久慈には行きたいとは思っています。
でも、行くとしても28日になるし、まだ何とも言えません。
とりあえず、28日に行けたら良いなとは思うのですが…。
これも「あまちゃん愛」のおかげでしょうか?
天国に旅立った、忠兵衛さんもきっと喜んでいる事でしょう。
地元紙には、よく「あまちゃん」関連のニュースが掲載されていますが、地元女子高校生の「あまくらぶ」や、最近は種市高校の生徒が「南部もぐり」のスーツを持って来て小袖海岸で、観光客のおもてなしをしているようです。
小袖海岸で、海女さんと南部もぐりの共演などをしたいと意気込んでいますので、ぜひ実現してほしいです。
「あまちゃん」ファンの観光客も衰えず、今年の久慈はまだまだ熱いですね。
僕は、ツアーには参加出来ませんが、何とか久慈には行きたいとは思っています。
でも、行くとしても28日になるし、まだ何とも言えません。
とりあえず、28日に行けたら良いなとは思うのですが…。
Posted by クラムボン at 2014年07月19日 11:54
>morisannさん
こんにちは。名古屋は雷雨が激しいです。
というわけで、また岩手に行ってきます。何度でも行きたくなる不思議な魅力があるんですよ。
「あまくらぶ」は今春からかなり積極的に活動していますね。先月は東京まで出張してイベントに参加していたようだし。
往復のロングドライブも含めて、いろいろ楽しみです。
こんにちは。名古屋は雷雨が激しいです。
というわけで、また岩手に行ってきます。何度でも行きたくなる不思議な魅力があるんですよ。
「あまくらぶ」は今春からかなり積極的に活動していますね。先月は東京まで出張してイベントに参加していたようだし。
往復のロングドライブも含めて、いろいろ楽しみです。
Posted by アクアシルバー at 2014年07月19日 13:19
>クラムボンさん
こんにちは。
今日もIBCを聴いています。もう、岩手の地名もかなりマスターしましたよ。
ツアーが一部変更になって、27日は最初に種高へ向かうことになりました。で、以降時間が繰り下がり、18時半ホテル入りです。夜は「モカ」に行こうかな、と。
28日は15時に久慈で解散ですので、その後は北山崎と島越に寄って、R.45で宮古~R.106で盛岡に出て東北道に乗るつもりです。
もし、「八戸のスパイ クラムボンさん」が久慈ゆきの都合がついたなら、書き込み下さいね。万障繰り合わせます!
こんにちは。
今日もIBCを聴いています。もう、岩手の地名もかなりマスターしましたよ。
ツアーが一部変更になって、27日は最初に種高へ向かうことになりました。で、以降時間が繰り下がり、18時半ホテル入りです。夜は「モカ」に行こうかな、と。
28日は15時に久慈で解散ですので、その後は北山崎と島越に寄って、R.45で宮古~R.106で盛岡に出て東北道に乗るつもりです。
もし、「八戸のスパイ クラムボンさん」が久慈ゆきの都合がついたなら、書き込み下さいね。万障繰り合わせます!
Posted by アクアシルバー at 2014年07月19日 13:36
どうぞ、気をつけて北三陸にお越し下さい!
天気は、まずまずと言ったところでしょうか…。
さて、28日に久慈に行くつもりでしたが、当日ではなく29日になりそうです。
いずれにしましても、久慈に行くのは朝で昼過ぎぐらいまでの滞在時間となります。
何かと身軽なら、例えば27日の夜に行くなど出来るのでしょうが、こちらも観光を兼ねて久慈を案内するなどの役目があり、個人的に動けないもので、すみません。
八戸から1時間ちょっとの距離とはいえ、自由に動けないもので今回もニアミスとなりましたね。
きっと、いつかまた機会があるでしょうから、それまで楽しみにお待ちしております。
天気は、まずまずと言ったところでしょうか…。
さて、28日に久慈に行くつもりでしたが、当日ではなく29日になりそうです。
いずれにしましても、久慈に行くのは朝で昼過ぎぐらいまでの滞在時間となります。
何かと身軽なら、例えば27日の夜に行くなど出来るのでしょうが、こちらも観光を兼ねて久慈を案内するなどの役目があり、個人的に動けないもので、すみません。
八戸から1時間ちょっとの距離とはいえ、自由に動けないもので今回もニアミスとなりましたね。
きっと、いつかまた機会があるでしょうから、それまで楽しみにお待ちしております。
Posted by クラムボン at 2014年07月26日 16:44
>クラムボンさん
おはようございます。
道の駅くずまきで車中泊して、今起きました。時々通り雨が降っています。名古屋の超熱帯夜から解放されて快適です。
今回もお会いできず残念です。そもそも月末の平日を含めたこの時期に休みを貰って来ること自体が奇跡ですし、ツアーに当たることも全く想定外でしたので。
あまちゃんのロケ地巡りはともかく、それがきっかけで三陸沿岸の復興の移り変わりにも大変興味を持ったので、きっと来年以降も年に1度は訪れる機会があると思います。その時には是非ともお会いしましょう。
今日はこれからツアー集合の昼まで、白樺林と野田の塩ソフトを食べに行ってきます。
おはようございます。
道の駅くずまきで車中泊して、今起きました。時々通り雨が降っています。名古屋の超熱帯夜から解放されて快適です。
今回もお会いできず残念です。そもそも月末の平日を含めたこの時期に休みを貰って来ること自体が奇跡ですし、ツアーに当たることも全く想定外でしたので。
あまちゃんのロケ地巡りはともかく、それがきっかけで三陸沿岸の復興の移り変わりにも大変興味を持ったので、きっと来年以降も年に1度は訪れる機会があると思います。その時には是非ともお会いしましょう。
今日はこれからツアー集合の昼まで、白樺林と野田の塩ソフトを食べに行ってきます。
Posted by アクアシルバー
at 2014年07月27日 04:36
