2014年08月17日
勝沼の桃
甲府へ行っていた妹が、お土産に 勝沼の桃 を買ってきてくれました。
無類の桃好きのワタシ、いつもは規格外の 跳ね出し桃 を農家の無人販売所でたくさん買うのですが、お土産用の見映えのよい桃は久しぶりです。
早速冷やしていただきます。
Posted by アクアシルバー at 22:17
│美味しい話題
この記事へのコメント
おはようございます
自分以外 家族は皆果物大好きで やっぱり桃を この季節は食べてます
でも安くないんですってね~ 石和に入院してるとき見た ピンクのカーテンは
綺麗でしたね♪
自分以外 家族は皆果物大好きで やっぱり桃を この季節は食べてます
でも安くないんですってね~ 石和に入院してるとき見た ピンクのカーテンは
綺麗でしたね♪
Posted by はやて
at 2014年08月18日 07:26

>はやてさん
こんにちは。
勝沼や笛吹の春は一面ピンク色できれいですね。
今年は春先の雪害で、値段が少し高いそうです。
愛知も実は隠れた桃の産地なんですよ。小ぶりで少しかためですが、甘いです。
こんにちは。
勝沼や笛吹の春は一面ピンク色できれいですね。
今年は春先の雪害で、値段が少し高いそうです。
愛知も実は隠れた桃の産地なんですよ。小ぶりで少しかためですが、甘いです。
Posted by アクアシルバー
at 2014年08月18日 13:06

こんにちは。
僕も果物の中では桃が一番好きです。
姫路にいる間は、岡山の桃を食べてます♪(´ε` )
僕も果物の中では桃が一番好きです。
姫路にいる間は、岡山の桃を食べてます♪(´ε` )
Posted by かなひび
at 2014年08月19日 10:27

>かなひびさん
こんばんは。
その桃の中のひとつをさっき食べていたのですが、何とタネがない!他のはあったのに。
人生で初めてのタネなし桃でした。
偶然だろうか?
こんばんは。
その桃の中のひとつをさっき食べていたのですが、何とタネがない!他のはあったのに。
人生で初めてのタネなし桃でした。
偶然だろうか?
Posted by アクアシルバー
at 2014年08月20日 00:23
