ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月09日

木曽と甲州と蓼科と私

先日、国道19号線と20号線で名古屋から塩尻経由で甲府まで走りました。

木曽路は生憎の雨模様でしたが、紅葉がとてもきれいでした。





立ち寄った 道の駅木曽福島 にあった巨大カボチャ。



開田高原の はくさい も災害支援の意味でいくつか買いました。

甲州街道を少し逸れて、フレンドパークむかわ の様子も見に行きました。







もう、すっかり晩秋の装い。支配人の小池さんと、しばらく話しこんでしまいました。

翌々日の帰り道は天気も回復し、素晴らしい景色の連続。

武川のいつもの眺望ポイント。



白樺湖から車山、霧ヶ峰に向かいました。



八ヶ岳連邦にはうっすらと雪が。



今年の遠征は、きっとこれで終わりです。



おまけ。エブリイのガラスに映りこんだ景色。



さて、冬支度に入りましょう。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(ドライブ日記)の記事画像
べーめん を求めて海津にドライブ(2021.5.19)
日帰りでドライブで800㎞を走破!
新道の開通&道の駅月見の里へドライブ
正月4日目
せせらぎ街道をドライブ(2020.11.1)
食パンを求めて往復134㎞の旅
同じカテゴリー(ドライブ日記)の記事
 べーめん を求めて海津にドライブ(2021.5.19) (2021-05-20 21:00)
 日帰りでドライブで800㎞を走破! (2021-05-07 23:50)
 新道の開通&道の駅月見の里へドライブ (2021-03-14 23:45)
 正月4日目 (2021-01-04 21:20)
 せせらぎ街道をドライブ(2020.11.1) (2020-11-17 19:55)
 食パンを求めて往復134㎞の旅 (2020-10-11 21:00)

Posted by アクアシルバー at 20:21 │ドライブ日記
この記事へのコメント
おはようございます

昨日は奥秩父まで行ってきましたが 紅葉がものすごく綺麗でした♪

先日の車検で スタッドレスに代えてもらっちゃおうと思いましたが

まだ早いかな~と思いまして そのままサマータイヤにしときましたよ(笑
Posted by はやてはやて at 2014年11月10日 05:27
>はやてさん

奥秩父ですか。ちょうど紅葉が見頃でしょうね。秩父には1度しか行ったことがありません。雁坂トンネルを抜けて、山梨まで出たのが最初で最後です。

そうですね、スタッドレスに履き替えるにはまだ1ヵ月ぐらい早いですね。ワタシもエブリイ用のスタッドレスを新調したのですが、履き替えるのは年末の予定です。

果たして2WD後輪駆動+スタッドレスで、どこまでスキーに行けるのだろう?
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2014年11月12日 00:32