ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月18日

新型アルト

本日、新型アルトが発表、発売になりました。

昭和54年の初代「アルト47万円」から数えて8代目となります。

さっそく、おろしたての社用車 アルトL に乗ってみました。



とても好評だった先代から、あまりにも大胆に変化したスタイルは賛否両論。とは言え、見慣れてきたのも事実。



後ろ姿もまた非常に個性的。テールランプが 旧キューブ と似ているとの声もあります。



室内も旧アルトのほうが明るくてルーミーでした。新型は黒づくめで、箱ティッシュの収まるスペースもなし。ついでに言うと、フロントシートのリクライニングレバーが小さくて、位置も悪い!



センターコンソールには 運転席シートヒーター(廉価グレード以外に標準装備)のスイッチが。何故、こんな場所に?



インパネ右側には、レーダーブレーキサポートと横滑り防止装置、アイドリングストップのキャンセルスイッチ、ヘッドランプ光軸調整のダイヤルが収まります。

来年の春には、ターボエンジンを搭載したホットなモデルも追加されるそうです。乞うご期待。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(クルマの話題)の記事画像
名古屋キャンピングカーフェア2021
冬支度完了
アウディの点検と跳ね桃の買い付け
食い過ぎです
やっと地球を10分の1周
自粛中につき洗車
同じカテゴリー(クルマの話題)の記事
 名古屋キャンピングカーフェア2021 (2021-03-11 19:51)
 冬支度完了 (2020-12-07 22:15)
 アウディの点検と跳ね桃の買い付け (2020-06-13 18:30)
 食い過ぎです (2020-06-04 09:00)
 やっと地球を10分の1周 (2020-05-27 07:35)
 自粛中につき洗車 (2020-04-25 16:20)

この記事へのコメント
現物がたまたま信号待ちで止まった横の車屋に置いてありました。
軽だから当たり前といえば当たり前なんですが小さい車なので、そんなにアクの強さを感じないですね。
もしスイフトの大きさであの顔だと、写真で見た第一印象の通りの印象だったかも。

カタログより先に現物見てもらうべきかと。
Posted by lightbluem at 2014年12月23日 20:17
>lightbluemさん

こんばんは。

はやり何とも言えません…。このデザインが活かせるのは、来春発売予定のターボ車でしょうね。

でも、車体の剛性アップは乗ってみるとすぐにわかりますよ。従来型とは全然違います。

今日は、バンのオートギアシフト車に乗りましたが、M/T車が好きだった人は楽しいかもしれませんよ。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2014年12月24日 22:00
お久し振りッス。

新型アルト・・・何かさぁ、リアはともかくフロント、サイド共に

昔のフロンテに似てない??

旧車ファンの私は嫌いな顔では無いかな・・・(笑)
Posted by papagoniapapagonia at 2014年12月29日 10:53
>papagoniaさん

こんばんは。

そうなんです。カタログを配布すると、古めかしい、とか鈍重なスタイル、とか酷評ばかりです。

フロンテ とか 47万円アルト とか スキッパー(三菱) とか マックス(ダイハツ) とか言われます。みんなよく旧い車を覚えているなぁ…と感心したり。

でも春に出るターボRSは、なかなかカッコいいですよ。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2014年12月29日 23:24