2015年02月17日
伊豆の国の大福
またまた日帰り出張でした。
名古屋→藤枝→沼津→熱海→三島→沼津→三島→名古屋 というコースで530kmを走破。
腰が痛まぬように、1時間に1回必ず車から降りてノビをしました。
せっかくなので、伊豆の国市まで足を延ばし「いちごプラザ大福や」に立ち寄りました。

もともとはブロガーの まっくんさん に教えてもらったお店です。
いちご大福はもちろんですが、季節に合わせて パイナップル キウイ トマト ブルーベリー などの大福があります。
こんな袋に保冷剤と一緒に入れてくれます(背景の あまグッズ はスルーして下さい)。

大福は型崩れしないようにカップに入っています。

あんこ が 白餡 なのがポイントです。包丁や糸で縦に切って食べると、大福の美しい内部を楽しめます。
名古屋→藤枝→沼津→熱海→三島→沼津→三島→名古屋 というコースで530kmを走破。
腰が痛まぬように、1時間に1回必ず車から降りてノビをしました。
せっかくなので、伊豆の国市まで足を延ばし「いちごプラザ大福や」に立ち寄りました。

もともとはブロガーの まっくんさん に教えてもらったお店です。
いちご大福はもちろんですが、季節に合わせて パイナップル キウイ トマト ブルーベリー などの大福があります。
こんな袋に保冷剤と一緒に入れてくれます(背景の あまグッズ はスルーして下さい)。

大福は型崩れしないようにカップに入っています。

あんこ が 白餡 なのがポイントです。包丁や糸で縦に切って食べると、大福の美しい内部を楽しめます。
この記事へのコメント
長旅お疲れ様でした。
腰は大丈夫ですか?
伊豆と清水はイチゴで有名ですからね~
さすがアクアシルバーさん 抜け目無いですね。
SBSラジオ聞きましたか?
腰は大丈夫ですか?
伊豆と清水はイチゴで有名ですからね~
さすがアクアシルバーさん 抜け目無いですね。
SBSラジオ聞きましたか?
Posted by ヒロシッチ at 2015年02月18日 15:53
まいど~
腰痛はつらいですね!
私も暮れから、お尻の筋肉(梨状筋)痛めまして、2ヶ月ほどボウリング禁止令が出ておりました。
今週久しぶりに様子見がてら投げてきましたが、怖々投げてる状況でした。
なかなかすぐには直らないそうですが、アクアさんはまだまだ若いから、治りは早いでしょうね!
お大事にしてください。
腰痛はつらいですね!
私も暮れから、お尻の筋肉(梨状筋)痛めまして、2ヶ月ほどボウリング禁止令が出ておりました。
今週久しぶりに様子見がてら投げてきましたが、怖々投げてる状況でした。
なかなかすぐには直らないそうですが、アクアさんはまだまだ若いから、治りは早いでしょうね!
お大事にしてください。
Posted by maeuchiclub
at 2015年02月18日 23:11

>ヒロシッチさん
こんばんは。
腰痛、やや悪化しました。適宜クルマを降りて解したりしていたのですが、右足にかけて痺れのような軽い痛みが走ることがあります。
思うに、これはエブリイにクルーズコントロールが無いからではないか、と。
ラブラジ、流してはいましたが途中からテレビの地震速報に変えたり、客先に寄ったり電話を受けてたりしたので、殆んど聴いていませんでした。
こんばんは。
腰痛、やや悪化しました。適宜クルマを降りて解したりしていたのですが、右足にかけて痺れのような軽い痛みが走ることがあります。
思うに、これはエブリイにクルーズコントロールが無いからではないか、と。
ラブラジ、流してはいましたが途中からテレビの地震速報に変えたり、客先に寄ったり電話を受けてたりしたので、殆んど聴いていませんでした。
Posted by アクアシルバー
at 2015年02月19日 00:25

>maeuchiclubさん
こんばんは。
腰痛が始まって、2週間が経とうとしています。当初よりは遥かによくなっていますが、そこからがなかなか治りませんね。
朝起きて、体が冷えている時がとくに辛いです。踏み台を置いて洗顔をしたりしています。
ボウリングも思いっきり腰を使いますね。お互いに早く治して元の生活に戻しましょう。
こんばんは。
腰痛が始まって、2週間が経とうとしています。当初よりは遥かによくなっていますが、そこからがなかなか治りませんね。
朝起きて、体が冷えている時がとくに辛いです。踏み台を置いて洗顔をしたりしています。
ボウリングも思いっきり腰を使いますね。お互いに早く治して元の生活に戻しましょう。
Posted by アクアシルバー
at 2015年02月19日 00:33

おはようございます~(^^)
このお店!
ウチも伊豆方面に海キャンプに行った時は、
帰りに必ず寄りますよ~。
お餅がしっとりしてて、具と餡の
甘酸っぱさが絶妙~で嵌りますね~。
このお店!
ウチも伊豆方面に海キャンプに行った時は、
帰りに必ず寄りますよ~。
お餅がしっとりしてて、具と餡の
甘酸っぱさが絶妙~で嵌りますね~。
Posted by なおパパ
at 2015年02月19日 06:38

>なおパパさん
こんばんは。
お~、ご存知でしたか!伊豆西側から南下する人には有名なんでしょうね。
立ち寄ったこの日も、宅配便が地方発送の大量ないちご大福を集荷に来ていました。
白餡+いちご、の大福は他では見たことがない気がします。
こんばんは。
お~、ご存知でしたか!伊豆西側から南下する人には有名なんでしょうね。
立ち寄ったこの日も、宅配便が地方発送の大量ないちご大福を集荷に来ていました。
白餡+いちご、の大福は他では見たことがない気がします。
Posted by アクアシルバー
at 2015年02月20日 00:57
