2015年11月11日
MRJ 初飛行
外回りの合間に県営名古屋空港に隣接する 神明公園 に立ち寄りました。
今日は MRJ の初飛行ということで、午前中のこの周辺は見物人で大混雑していました。ワタシは渋滞中の車内から、試験飛行を終えて着陸してくる MRJ を一瞬だけ見ることができました。

今は落ち着きを取り戻しつつありますが、まだテレビ局の車がいたりします。

かなり見にくいのですが、写真中央にふたつ写る垂直尾翼の右側のものが MRJ です。
今日は MRJ の初飛行ということで、午前中のこの周辺は見物人で大混雑していました。ワタシは渋滞中の車内から、試験飛行を終えて着陸してくる MRJ を一瞬だけ見ることができました。

今は落ち着きを取り戻しつつありますが、まだテレビ局の車がいたりします。

かなり見にくいのですが、写真中央にふたつ写る垂直尾翼の右側のものが MRJ です。
Posted by アクアシルバー at 12:52
│いろいろな話題
この記事へのコメント
こんばんは
事前に問題が発見出来て延期となりましたましたが、飛んでくれましたね!
見に行きたかったけど、見られなくて残念です。
次は心神でしょうか?
事前に問題が発見出来て延期となりましたましたが、飛んでくれましたね!
見に行きたかったけど、見られなくて残念です。
次は心神でしょうか?
Posted by ※※の見習い
at 2015年11月11日 20:49

もちろん安全に飛んでくれないと困るんですが、
乗る側からすると、
「MRJなら100席以下でも3辺合計115cmまで機内持ち込み可能です!」とか「機内サービスもB737と同じことします」って言ってくれると嬉しいなぁと。
乗る側からすると、
「MRJなら100席以下でも3辺合計115cmまで機内持ち込み可能です!」とか「機内サービスもB737と同じことします」って言ってくれると嬉しいなぁと。
Posted by lightbluem
at 2015年11月14日 00:31

>※※の見習いさん
おはようございます。
やっと飛びましたね。地元産ということで、MRJに携わっている知人も多いので嬉しく思います。
案外と機体が細長くて、従来の旅客機とは違いますね。
おはようございます。
やっと飛びましたね。地元産ということで、MRJに携わっている知人も多いので嬉しく思います。
案外と機体が細長くて、従来の旅客機とは違いますね。
Posted by アクアシルバー
at 2015年11月14日 10:38

>lightbluemさん
おはようございます。
今、ぷらっとこだまで上京中。やっぱり車に限るわ…。
MRJは床下にに貨物室がないぶん、天井が高いので頭上の荷棚が大きいとか言っていましたけど。
ワタシは機内サービスはあまり求めていないのですが、必要な時にCAさんを呼んで飲物がいただければそれで満足です。
おはようございます。
今、ぷらっとこだまで上京中。やっぱり車に限るわ…。
MRJは床下にに貨物室がないぶん、天井が高いので頭上の荷棚が大きいとか言っていましたけど。
ワタシは機内サービスはあまり求めていないのですが、必要な時にCAさんを呼んで飲物がいただければそれで満足です。
Posted by アクアシルバー
at 2015年11月14日 10:43
